No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、活性炭で水処理をする場合でいうと、活性炭に水を通すと、水の中の有機物が吸着されます。
これは、永遠に吸着されるわけではなく、活性炭の単位質量あたりの吸着量が決まっています。ですから、一定の処理をすると吸着量が減ってきます。(出口の水の有機物濃度が上昇し始めます。)そして、処理水の許容される濃度を越えた時点を破過点と言います。
濃度が高ければ時間的に短く、濃度が低ければ時間的には長くなる。
簡単に言うと活性炭が腹いっぱいになって、もう喰えん(実際にはまだ少し能力は残っていますが。)と言う状態を想像してもらえば。
No.2
- 回答日時:
破過は #1さんのコメントで宜しいかと思います。
活性炭と言えども、何でもかんでも 吸着はしませんので、相性が有って 孔の大きさにより吸着しなかったり
表面積でも 破過量は変わります。
私の場合 活性炭をカラムに詰めて、非常に危ない物質を窒素雰囲気下で、吸着させますが、破過した活性炭を
取り出すと、空気中で燃えます。 吸着物によっては反応
を誘発する場合も有ります。
防毒マスクのフイルターにも 活性炭はよく使われますが、使っていて臭いがしてきたら、フイルターは破過してます。 使うガスによっては 死んでしまいますね。?
無臭の有毒ガスの中で 防毒マスクを使う場合は、濃度と
時間を慎重にしてくださいね。
私は 一酸化炭素で 死にそうになったこと有り。
フイルターは 活性炭ではないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
防毒マスクの吸収缶交換時期について教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
かさ比重
化学
-
4
ポリビニルアルコールに付いた色
化学
-
5
物理化学
化学
-
6
オリフィスとはどういう物なのでしょうか?
物理学
-
7
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
8
鹿1級とは、どんな意味がありますか?
化学
-
9
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
フロイントリッヒ(Freundlich)の吸着等温式の係数aとnは何を示しているの?
化学
-
11
硫酸銅。
化学
-
12
高分子の合成の収率の求め方について
化学
-
13
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
14
pKa のリストを探してます
化学
-
15
カフェイン抽出で炭酸ナトリウムを加える目的
化学
-
16
砂の比重
物理学
-
17
wtパーセント濃度の計算方法
化学
-
18
HF(フッ酸)に反応しない金属ってありますか?
化学
-
19
Excelでの計算方法 eの使い方
Windows Vista・XP
-
20
総括伝熱係数の測定実験の考察について
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アセトアニリドの合成で
-
5
シリカアルミナとy型ゼオライト...
-
6
バルク拡散ってどういうことで...
-
7
ホルマリン液が欲しい!どこで...
-
8
塩化カルシウムとアルコールの...
-
9
毛細管凝縮理論(ケルビン式)...
-
10
logスケールについて
-
11
破過について
-
12
セライトろ過について
-
13
TLCでのRf値
-
14
Langmuir吸着等温式、固-液界面...
-
15
物理吸着
-
16
「吸着」、「吸湿」、「吸水」...
-
17
細孔径分布について
-
18
比表面積
-
19
接点復活材をパソコン内部に使...
-
20
中和適定についてです
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter