dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叔父と姪の間で、生殖行為をした場合、競馬でいうところのインブリードみたいな感じになると思うんですけど、めちゃくちゃ能力の高い子供ができる確率と、めちゃくちゃ馬鹿な子供がどんな感じになりますか。
またこの生殖行為は、現在の法律に照らし合わせて何か問題はありますか。

A 回答 (2件)

nonam69さん、別意のカテゴリーでベストいただいてありがとうございました。


生物学も好きなんで、こちらでもお答えします。

近親婚で有名な家系として知られるのが、チャールズ・ダーウィンのダーウィン家とウェッジウッド家です。
チャールズ自身が優秀な学者ですし、ダーウィン家からは優秀な人材が数多く輩出されています。

しかしながら、優秀な生物学者であるチャールズは近親婚の弊害を知っており非常に不安を感じていました。
従姉妹の妻との間に10人の子供を儲けましたが3人は10歳にまでに亡くなっており、生き残った子どもたちも長い結婚生活で子どもが生まれない者が多かったそうです。

もっとスゴイのが、クレオパトラです。
彼女は弟のプトレマイオス13世と結婚して即位しています。
姉弟の夫婦です。
これは、事情がありまして、クレオパトラはエジプト人じゃないんです。
彼女はマケドニア人なのです。
それゆえ、エジプトの血が混じらないように姉弟の結婚となったということです。
このあたりは歴史の分野ですね。


生殖行為は私も好きですが、相手が成年で合意ならオッケーです。
私の家には可愛い姪っ子を大学に通わせるため預かっています。
でも、私の可愛い姪っ子に子どもを生ませようと思ったことはありません。

法律では、婚姻において4親等からできます。
親子関係の数が「親等」ということです。
叔父と姪は3親等ですから婚姻できません。
結婚のことを法律上は婚姻といいます。
それは、人類が経験的に知った近親婚の弊害がベースにあるものと思います。

じゃあ、認知できるのか?疑問ですが、その事例を知りません。
姪御さん可愛いのでしょうね。
お子さんを生ませるなら、姪御さんが成人して合意の上でなさってください。
戸籍をどうするか問題は残りますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりインブリードの効果よりも、近親交配の危険の方が大きそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/28 23:04

上: わかりません. そして日本語もおかしい.


下: 適用する法律が明記されていないのでやっぱりわかりません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!