プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大家都合による退去依頼がありました。

本来契約書内には、6ヵ月前までに居住者通知する必要があると
ありましたが、先日届いた通知には「3ヵ月後には退去してほしい」
と書いてありました。

大家からは、立退き料55万円(敷金2ヵ月分含む)を支払うので、
とお願いをされてます。

引越し費用や引越し先の敷金/礼金を考えると提示されている金額では足りません。
そこで交渉しようと考えていますが、ただその金額の相場がわからず、
教えていただきたいです。

現在の家賃は、月11万円、敷金は2ヵ月分支払済み。更新は去年済ませたばかりです。
また地震の保険も2年間分支払済みとなりますが、退去時は満了していない状態です。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 大家の都合の退去はチャンスです。



立ち退き料は高額な金額がもらえると思います。

引越し費用+他の地域への移住費+立ち退き料など多くの多くの金額が請求できます。

私の友人は沖縄県で家賃が40000円のところに住んでいましたが。

交渉の結果400万円もらい喜んでいました。

家賃が現在11万円なら、その金額の6ヶ月分くらいが妥当だと思います。

それのほかに引越し費用などを考えるとそれ相当の金額の請求が可のだと思います。

一度、無料の弁護士相談に電話をしてみてはいかがでしょうか。

無料の相談である程度の事は教えてくれますので案外知恵を提供できる場所です。

ガンバッテください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

irabuzimaさん

回答ありがとうございました!

3ヶ月後には引っ越さなければならないと思うと
面倒臭さと憂鬱だったのですが、アドバイス頂いたとおり、
チャンスと考えればだいぶ前向きに考えられそうです。

頑張ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/07 21:52

交渉は自由ですが



常識というものもあります。


家賃4万で400万とかガセネタか釣りか
それでなければ893まがいの恐喝ではって感じですけど(笑)


転居先の契約初期費用と引越費用(引越業者実費)程度

要するに必要な実費分てことです。


もし転居先は礼金が必要でも、その物件には礼金なしで
入居したなら、普通はそれは自己負担でしょう。


あとは、早く明け渡して欲しい貸主側が多少は色をつけるとか
そんなもので、どこぞの書き込みのような
大儲けのチャンス!みたいなのは正直なところ
いかがなものかと思います。


ある程度、物件に目星を付けて契約初期費用や
引っ越し代金に目安を付けて
「転居するにはいくら持ち出し・不足になる」からと
交渉すればよろしいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

相場はないということです。

払わないと出て行ってもらえないけど払わなくても出ていく人もいます。
でも、大家さん都合ですから私がその立場なら速やかに転居できる費用を全部計算して請求します。
引越しの費用
引越し先の初期費用
これにできれば精神的や行動を起こさねばならないことに色をつけてもらいところですがここをよくばるのはちょっと気が引けますね。端数切り上げってとこで妥協するかもしれません。

例えば、フルに引越しして30万くらいはかかるじゃないですか、
引越し先の敷金礼金(前家賃は自分持ちですね)が、次も11万くらいならマックス敷2礼2くらいで
44万くらいですかね。だと80万で交渉して75なら妥協かな。相手がこれ以上でないって言えばでないものは出ないけど法外じゃない請求はこのくらいじゃないかしら。住民票も移動しなきゃいけないしね。銀行や会社やいっぱい届けるところありそうだし。
交渉するなら見積もりや相場を調べて報告して根拠とします。

更新料も2年更新できなかったという理由で弁護士さんが入り請求したというのは聞いたことがあります。保険は途中解約や、転居先で内容変更すればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 5

具体的な金額を言う必要はありません。



「二年間の賃貸契約を締結したので、契約を順守し、二年間住みたいと思います。」と返信することです。

相手が、契約の内容にも関わらす、早期退去を希望するので、相手から条件の提示があるので、その条件で良いとおもえば、契約内容の変更に同意すればよいし、条件が悪いと思えば「契約内容の順守」を言い続ければ良いです。

なお、敷金は質問者さんのお金ですので、そのお金を退去時に返金するのは当然のことであって、その金の一部でも大家が没収するには相応の理由が必要です。つまり、原状回復をしない場合、大家には敷金没収の正当な理由が無いと考えられます。したがって、敷金を立ち退き料の一部に勘定するのは間違えですね。
    • good
    • 1

当方も家主都合により立ち退きを経験しました。


貴方が大家さんの一方的な都合で損をする道理はないので、貴方が損を感じず且つ退去できると納得した金額が立退料です。
今の物件の敷金は単なる預け金なので、立退料には含めず原状回復義務もないので全額返還が基本です。更新料を払っていて、契約が一方的に破棄されるなら更新料の返還もあって然るべきと考えます。

返還敷金の位置づけは揉めやすいので注意です。例えば、今の敷金を次の物件の敷金に充てるという提案をされるかもしれませんが、敷金はあくまでも今の物件に入った際の単なる預け金で貴方のお金。次物件に必要な「本来なら必要のない敷金」を発生させたのは大家さんの都合なので、返還後の使い道の指図を受ける義務はありません(もし貴方が次物件の敷金に充てても良いと思うなら、それも有りでしょう)。

とはいえ、相手が話し合いが出来る相手であれば貴方も歩み寄る努力も必要です。
揉め事に発展しないよう、注意深く交渉にあたってください。

もし、揉めてしまい、相手が不誠実で且つ貴方も徹底的に対抗するつもりなら弁護士に依頼することをお勧めします、揉めた場合の交渉は素人では無理です(当方の場合、大家は話し合いにすらならないような横暴な業者だったので、弁護士に頼んで争うことになりましたが)。
弁護士を交えて争う場合、退去で生じる実費に加えて居住権も考慮することが普通なので(立ち退きとは、貴方がそこに住んで生活する権利と生活実態を奪う行為に当たるので)、弁護士さんは退去に伴う実費に加えて貴方が現在地に住んでいる権利と利益/その住居を離れることによる不利益(路線価+居住年数+貴方の生活状況を元に試算します、借家で商売をしてると売り上げも加わります)を立退料として具体的な係争額としますので高額になる傾向があります。故に先の方が書いている法外と思える金額であっても、いざ争うとなると実際にあっても不思議ではない金額です。弁護士さんに依頼する場合は先に貴方の納得する目安額を具体的に考えた上か、もしくは現実的な落としどころを弁護士さんと相談した方がいいでしょう。

いすれにしろ、今の状況と請求可能な範囲を再確認する意味でも、一度、弁護士さんに相談はした方がいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはりそんなに簡単に済ませる話ではないですよね。
勉強になりました。
これから弁護士に相談します。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/21 11:21

お願いだから同意する必要はなしです。


してほしい・・・・
敷金はあなたのもの33万でさ今後家賃33万払うわけでしょう
つまりもらうお金はゼロに等しい・・・・・
半年後で家賃1万円にしてプラス敷金を返してもらってちょうどぐらいだよね
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!