今、中学2年で、理科の自由研究に悩んでいます。
今年は、「色を分ける実験」というのをしようと思っています。
水性ペン一色に、どの色が使われているのかを調べる実験なんですが、
「ペーパークロマトグラフィティー」という方法を使うようです。
↓
http://suntory.jp/kids/mizu-iku/study/research/0 …
・この実験は、中学生にふさわしいでしょうか・・・幼すぎますかね??
・それと、実験に使うペンは、「マッキー」の水性ペンでも良いのでしょうか?
提出日まで一週間もないので、他の実験の方がよいなら、
早く終われそうなものをお願いします><;!!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
単順に色をわけて終わりでは少々貧弱な気がしますが、なぜその組み合わせが必要なのかなどを調べてまとめれば、これはもう十分立派な研究といえるでしょう。
なぜ一色のインクで作らないのかやこの色の組み合わせでどうして目的の色になるのかなど、いくらでも深く研究できるでしょう。同じ黒の水性ペンでもメーカーが違えば色の組み合わせや割合が違うかもしれませんし、水性の黒ということであれば墨はどうでしょうか?インクとは違うかもしれませんね?研究はテーマを決める事も大切ですが、どこまで深く掘り下げられるかがもっと大事なんですよ。
すごく助かりました。ありがとうございます<(_ _)>
そうですね、水性ペンといっても沢山ありますね!
墨も面白そうです!やってみます。
さまざまなヒントを下さり、とても参考になりました^^
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
回答させていただきますm(_ _)m
その自由研究のテーマ、全然ありですよ!
私は高校の化学の実験でそれをやりました。
その時は水性のマッキーペンだった覚えがあるので、大丈夫だとおもいますよ?
その高校での実験で結構盛り上がり、
ペーパークロマトグラフィティーの存在を知らなかったのもあってか、結構楽しめました\(^o^)/
上手く纏めれば、クオリティーは高くなると思います。
自由研究頑張ってください!
ありですか!良かった~...。
マッキーペンでいいんですね!安心しました。
実験楽しみになってきました^^頑張ります。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
いいんじゃないかい。
確かに「小学生中学年~高学年」向きだけど、中2でもOKでしょう。ただ大人の目(一応専門家)から言わせてもらえば「色を分ける実験」とういうタイトルより「色分解についての実験」の方が「難しそうで」良いかも。水生ペンならOKだけど二度と使えなくなるので、こずかいと相談の上、実行する事。がんばれよ。確かに!タイトルは変えたほうが大人っぽくていいですね!
二度と使えなくなるんですか~...知りませんでした!
危なかったです(汗
大事なことに気づかせて下さり、ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
サイト丸写しでなければいいのでは、
それとついでにハーブティーを使った、酸とアルカリによる色の変化など。
a.マローブルー(紫)
b.ローズヒップティ(赤)
リトマス試験紙を上記お茶に付けて色を見る。
それぞれのハーブティーを透明なプラスチックコップかペットボトルを切った即席の容器にいれて、
これにスプーン一杯の重曹を少しずついれる。
色はどうかわるかな。
そして、酢(食用の米酢)を水で希釈したものを作り(酢1に対して10くらいの水)。
同じよう気に少しづつ入れてみる、色はどうかわる?
ハーブティを使ったものもあるんですね!!
結果が気になります・・・!
少し難しそうですが、時間があればやってみたいです^^
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
時間がないのであれば、とりあえずその実験をして、
レポートをまとめましょう。
その上でもし時間が余ったら、
どうしてそうなったのか? 理論理屈を調べあげましょう。
なんとかキットとかの題材にとらわれず、
疑問が湧いたら、自分で新しく何かを実験して、また考察しましょう。
基本的にこの繰り返しで、いくらでも深い世界に入り込むことができます。
中学生なら、その感覚をなんとなく分かって欲しいかな。
表面上は小学生レベルでも、「何故そうなるのか?」を突き詰めれば、
余裕で大学生レベルまで発展出来ると思います・・・。
ちょっと「クロマトグラフィー」でググってみましたが、
はっきり言って私には手におえません(笑)
要はどのくらい深く考察するかが大事なのですよ。
そうですね!まずはやってみます。
確かに、奥が深そうですね...!
かなり納得できました~!!!
ご回答ありがとうございました(T∀T
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 共用施設の都合による立ち入りって融通聞きくものですか。 1 2022/05/30 14:10
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- 教育・学術・研究 自由研究のテーマが思いつきません、、、 3 2022/07/18 18:24
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 化学 【小学生の自由研究】「燃料電池」の実験について 0 2023/06/03 05:20
- その他(教育・科学・学問) 大学実験器材の貸し出しルール 1 2022/12/05 16:23
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の二次試験対策について 高卒 既卒 初級行政事務A 2 2022/10/15 15:21
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 教育・学術・研究 高校の課題研究テーマ 1 2023/01/04 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
好きな「お肉」は?
牛肉、豚肉、鶏肉、ラム肉、クマやシカの狩猟肉……。 いろ〜んな肉が食べられるようになりましたよね。 あなたがこれまで食べて「これはうまい!」とか「なんじゃこりゃ!」と好きになったお肉を教えてください。
-
自由研究 研究の動機が..
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
TLCによるカフェインの分離につ...
-
過酸化水素水はどんな臭いです...
-
プランク定数の実験で‥
-
科学者、数学者は一人では研究...
-
『帯びる』の用法について
-
70%エタノールを使う理由
-
実験結果の妥当性について
-
空間を曲げると時間はどうなる?
-
反復数…
-
統計学、とりわけ実験計画法の...
-
高分子の収率
-
大学の実験でじゃがいもからデ...
-
真水と海水はどちらがはやく乾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
プランク定数の実験で‥
-
デーモンコアってどうして安全...
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
学生実験で行う中和滴定のレポ...
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
70%エタノールを使う理由
-
パルス波形では紫外線ありとな...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
「予想とおおよそで一致した」...
-
ヨウ素の色が消えた理由
おすすめ情報