
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方1
4Ωの抵抗と20Ωの抵抗と80Ωの抵抗が並列になっています。
これらの抵抗に同じ電圧がかかっているのですから、
4Ωの抵抗には80Ωの抵抗の20倍の電流が流れ、
20Ωの抵抗には80Ωの抵抗の4倍の電流が流れます。
80Ωの抵抗に流れる電流をIとすると、
4オームの抵抗には20I,20Ωの抵抗には4Iの電流が流れ、トータルで
20I+4I+I=25I
の電流が流れる。
25I=100A
としてIが得られます。
考え方2
4Ωと20Ωと0Ωを並列にしたものの合成抵抗をRとすると
1/R=1/4+1/20+1/80
この式からRを求める。
このRに100Aの電流が流れることからRにかかる電圧が求まり、その電圧から80Ωの抵抗に流れる電流を計算すればよい。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、トータルでいくらかになるかを考えていくやり方は
抵抗がいくつあろうが一緒なわけですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
電磁気の問題です
物理学
-
代数和ってなんでしょう
数学
-
4
電気磁気学 2つの電荷間の中点の電界の大きさ
工学
-
5
並列回路の合成抵抗について
工学
-
6
光子数の求め方
化学
-
7
開放電圧って?
物理学
-
8
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
9
RC回路の過渡現象の実験を行ったのですがこの考察について教えほしいです。オシロスコープで測定をしまし
工学
-
10
sinωTをTで積分。
数学
-
11
π型回路のZパラメータ
物理学
-
12
マイナスの電圧が必要な理由
物理学
-
13
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
14
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
15
並列回路の電位差…
物理学
-
16
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
物理学
-
17
回路の合成抵抗教えてください!
物理学
-
18
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
19
共振回路の応用例
物理学
-
20
e^iθの大きさ
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
5
電気磁気学で抵抗
-
6
電気の問題、ニクロム線の長さ...
-
7
並列回路における抵抗の大きさ...
-
8
並列回路の電位差…
-
9
抵抗に最大定格以上の電流を流...
-
10
回路に電流が流れないのはなぜか?
-
11
3つ以上の合成抵抗の分流について
-
12
端子AB間の合成抵抗を求める問...
-
13
1000Ω、10kΩってどれくらいの抵...
-
14
フィラメントが切れるメカニズ...
-
15
何でただ2本の導線を繋いだらシ...
-
16
なぜ、金属は温度を下げると抵...
-
17
多重範囲電流計について
-
18
測温抵抗体の3線式について
-
19
炭素棒の抵抗
-
20
(中学理科)抵抗というより、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter