dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の経理、総務の人が、部長はじめ半年で全員辞めてしまいました(6名)。

その後給与カット、ボーナス不支給が始まり、いなくなった社員の代わりに、商工中金というところから、出向社員が来ています。

会社の説明会があり、事情により三年間は、給料1/2カットで頑張ってほしいとのことでしたが、次々に社員は辞めていっています。

商工中金からの出向社員とは、何をする人間なのでしょうか?この会社は、借金で、首が回らない会社なのでしょうか?

詳しい方 ご回答お願いします。

.

A 回答 (1件)

おそらく貴社は商工中金からかなりの借り入れをしていて、その返済が難しい状況なのでしょう。



その出向者は取り合えずコストを可能な限り下げて、資金の流出を抑え、会社の資金が回ることを目ざしているのでしょう。そうしない融資の回収が難しくなりますよね。
別に商工中金とは限らず借りたお金は返すのが当たり前ですから、返さない貴社に問題があるのです。
本当の原因はその出向者ではなくて貴社の経営者の方だろうと思いますが、その社長ではどうにもなら無いので出向させたのでしょう。ですからその出向者を悪く思うのは筋違いのような気がしますね。

当面よいことになるとも思えないので、どこか行くところがあれば転職のほうが良さそうですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!