

簿記なんですが、精算表の問題で試算表の額を修正記入欄を通して損益計算書や貸借対照表に移す時に、つい修正記入欄の項目を見逃してケアレスミスでそのまま損益計算書、貸借対照表に書いてしまうことがあります
仕訳を残高表に移す時などは下書き用紙の勘定科目を○で囲んでうっかり転記ミスを防止しているのですが、本番の精算表で修正記入の欄を合計に入れたチェックなんて意味で○で囲んだら、汚いし減点原因になりますよね?
見落としのケアレスミスをしないためのいい方法はありますか?
注意して計算するしかありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕訳科目の選択
-
簿記、仕訳のカッコ書き
-
仕訳なし?
-
会社が支払うべき金を社長が立...
-
簿記3級 問5について 〈修正仕...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
資料せん(一般取引)について...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
結了決算書の資本金はどうした...
-
中国って、科挙を長々と実施し...
-
取引を丁寧にお断りするにはど...
-
G、W について
-
減価償却費と固定資産減耗の違...
-
資本用役の意味を教えてください!
-
プルーフ貨幣と通常貨幣の違い
-
銀行の事務業務に関する質問で...
-
実質貨幣残高について
-
別会社に出資した場合のP/Lにつ...
-
取引先を変える際の注意点
-
ドルの円換算は切り捨て?それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報