dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳女性です。
去年の夏くらいから、ずっと首が痛いのです。
激痛というわけではなく、鈍痛というか、首を上に上げると首のうしろが痛みます。
冬もそれなりに痛いのですが、特に夏の暑い時期になると痛さを特に感じます。
特に心当たりはありません。けがもないし、何かの後遺症などもありません。

原因はなんでしょうか?
首が痛いせいで、肩こりもかなりひどい状態です。
医者に行くとしたら何科が良いのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

私もずっと首の痛みに悩んでいます。


我慢できないほどではないにしても、いつまでも続く鈍い痛みの苦痛は体験した者でなければ分からないので辛いですよね。
気分も沈みがちで、何をするにしてもやる気がそがれてしまう感じだと思います。

さて、原因に心当たりがなければ精神的なストレス等も考えられます。
とりあえずは整形外科で頚部の診断をしてもらい、目立った所見がなければ心療内科に行くことをお勧めします。

大切な事は、便利だからと近くの病院に行かないこと。整形外科、心療内科を標榜していても、あらゆるケースに精通している医師は極めて希です。ベルトコンベア式に診察された上に、的外れな治療方針を決められ、結局、症状が改善しなくてドクターショッピングを繰り返すことにもつながりかねません。

整形外科、心療内科ともそれぞれ関係する学会があり、専門医、指導医が全国にいますので、お近くの専門家を探して診察を受けてみてください。東洋医療からアプローチした方が効果が上がる事もあるため、漢方専門医を調べて相談するのもよいかと思います。
    • good
    • 1

医者は整形外科ですが・・・・



その前に

入浴後にアイスノンを3分あてて、アイシングしてみて。

そして首を上に上げて改善されたかを教えてください。


o120441222さん!ヤッホーヽ( ・▽・ )ノ

ガルボ・ボールって美味しいよ。
    • good
    • 0

既往や心当たりがなく頚周囲に痛みが出るとしたら、枕か姿勢が考えられます。


(1)枕
 柔らかい枕を使用していませんか?柔らかい枕は頚周囲筋の筋力を低下させ、頚椎の不安定性をもたらす可能性が大です。もちろん肩こりにもつながります。
(2)姿勢
 肩が前にでる猫背のような姿勢になっていませんか?上半身は胸を張るように肩を後方へ引いた姿勢に心がけましょう。
一度病院(整形外科)へいき診察を受けましょう。
お大事にしてください。
    • good
    • 0

>原因はなんでしょうか?



原因は今の段階では何とも言えません。頸椎症、後縦靭帯骨化症、頸椎椎間板ヘルニアなど病名がつくものから、ストレートネックなど疲労や柔軟性低下など筋肉などに問題があるもの、筋力低下に起因するコリの強いもの、枕があっていないなどです。


>医者に行くとしたら何科が良いのでしょうか?

整形外科になります。ちなみに整形外科の縮小版である整骨院は、東洋医学ではなく西洋医学です。その他も合わせて簡単にご説明します。


●整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。
病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には
細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ
るのがベストでしょう。

●接骨院・整骨院
柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は
 打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療
をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治
療は出来ないのでご注意ください。また保険が使
えるのも “急性のケガ” のみです。多くの整骨
院は、このシステムを悪用して不正を働いていま
す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この
お金は全て、我々が納めた保険料です。

●あんまマッサージ指圧
あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。
巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、
ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック
リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。

●鍼灸院
国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは
しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。
不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番
安心の出来る治療方法になります。

●整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科
目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン
は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は
絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱
臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります
ので、病院でレントゲンを撮りましょう。

もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。


=良い枕とは=
・少し厚みがあるもの
・波型など形がついていないもの
・頭の重みで形が変わるもの
・寝て気持ちがいいもの

厚さの目安は横向きになった時に、頭が真っ直ぐになる高さです。素材は何でもいいですが個人的にはそば殻が優秀だと思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 1

多分頚椎症かもしれません。


http://www.kubikori.com/003/ent222.html

西洋医学なら「整形外科」
東洋医学なら「整骨院」

お大事に!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!