dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で話していると、癖で「I presume・・」を使ってしまうのですが
同僚に「なんでいつも自信の無いような言い方をするの?」と言われました。

Native speaker の方から聞くとおかしな感じがするのでしょうか?

ちなみにこの同僚は留学経験があります。

A 回答 (3件)

文脈しだいではおかしく聞こえます。



'i presume...' は 'i think...' と同義だということはご存じすよね?

ではなぜおかしく聞こえるといいますと、日本人は「~だと思います、感じます」と言いたいときに、それに相当するイコールの表現として、この 'I think(presume)...' を使ってしまうのです。もしかしたら、あなたもそうしている可能性があります。

よく「今のお気持ちを聞かせてください」とインタビューで聞かれた人が「はい、とてもうれしいと思います」と答えることが日本語では結構あります。

実はこれをそのまま英語で 'I think(presume) I am happy.' とやってしまうことが中級レベルの人たちでは結構多いのです。

この返答を聞いた側からすると「おいおい、君は自分の気持ちを言おうとしているのだろ? なのに 'I think...' って、まるで《はっきりわからないから推測ですが…って言っているようなものだよ。《わたしはいま~の気分でいるのではないでしょうか》って何だい、それ。しっかりと 'I'm happy.'と答えろよ」と言いたくなることがよーくあるのです。

もしかしたら、そういうことかもしれませんよ。

I think that's right. / I presume he is handsome. / I think it is a fine day today. も同様です。

もしそうだとしたら、英語の習得過程の一時期には必要なことだと思いますからアドバイスしますが、しばらくは 'I presume... / I think...' をぜったい使わないようにしてみてください。少なくとも半年は自分にとって「禁断のことば」だと思ってください。そうしたら、変な癖はとれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のご指摘の通りなのでびっくりしました。

>I think that's right. / I presume he is handsome. / I think it is a fine day today
お恥ずかしながら、この表現を多用していました。

今回のご説明で言葉のニュアンスがよくわかりましたので、半年間は禁止にしてみたいと思います。

完璧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 10:57

「presume」でも assume, guess, imagine, suppose, believe などでもいいと思います。


100パーセント自信があれば使わない、ほぼ確実なら「presume」が合いますね。

(1)〈…を〉仮定[推定]する
普段、「presume」という言葉をニュースで見たり聞いたりしますが「証拠がないにもかかわらず、正しいことがほぼ確実である」という意味です。

Missing girl, Presumed Dead. 行方不明の少女、死亡したとみられる
After several days of searching, they presumed that there were no survivors. 検索の数日後、生存者がなかったものと推定。
I presumed she was innocent. 彼女が無実と推定。

多分あなたが使うのは次のような会話だと思います。これは良いですよ。
I presume you’ve already ordered lunch.  私はあなたが既に昼食を注文したと想定しています。
That's the new assistant, I presume. 新しいアシスタントですよ、私はそう思います(推測)。
“Is she still at work?” “I presume so, since she's not home.” "彼女はまだ仕事してるの?""彼女は家ではないので私は、そう思います(推測)。"

下記の意味はそんなに使われません(自動詞)
(2)でしゃばる
に自信過剰行動、勝手なことをする。
I would never presume to tell you how to run your business.
(3)〔…に〕つけ込んで〈…する〉
恥知らずにに誰かを活用する
Would not want to presume on the generosity of a stranger.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「presume」は、耳で覚えた為、辞書を引いたことがなかったのですが
自動詞の意味もあると知り大変勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 10:53

Presume は自信のない時に使用する単語です。

suppose/think を使うのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

必要な時はできるだけ、suppose/thinkを使うように心がけます。

お礼日時:2011/09/09 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!