電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、持っていたクレカを支払いの遅れが続いたことにより、強制解除となってしまい、まだ5年は経過しておりません(3年ほど経過)。
しかも知識不足で、その後も新たに別会社のクレカに申し込んでは落ちるということが2回ほどありました。

現在は収入も安定し、過去の反省を踏まえてクレカの支払いは何より優先して払うと決めております。ここ2年くらいは試してませんが、おそらく今もクレカの審査が通らない状況です。

そこで質問ですが、
・消費者金融系のクレカ(アコムマスターカードやプロミス等)であっても、やはり信用情報機関の情報保持期間5年が経過しないと審査通過は無理でしょうか?

・もし仮に「住所、電話番号(固定電話)、勤務先」が強制解除になったときと変わっている場合は、通常のショッピングクレジットなどでも申し込んで通りますでしょうか?


知識不足で申し訳ないのですが、ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

ネット相談で、「期間5年」が独り歩きしていますが、



業界では、何も開示しておらず、個々のクレジット会社は、
信用情報機関とは別に、過去の情報を保持しており、

5年ぐらいで削除するであろうデータ、10年経過しても残っている
データが有ります。

消費者金融発行のカードで、VISA/MASTERが付いていた場合、
両方の業界の信用情報機関に残ります。

本人確認は、氏名、生年月日等、公的証明書で行うため、住所は関係しますが、
電話番号、勤務先は、申込み受付時の、
持家か、どれ位年収が有るか、と同列に扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!他の皆様もありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/08 02:32

>消費者金融系のクレカ(アコムマスターカードやプロミス等)であっても、やはり信用情報機関の情報保持期間5年が経過しないと審査通過は無理でしょうか?



個人信用情報にどのように載っているか、あとその信用情報をどのように取り扱ってくるかはその金融機関によるので、一概には言えません。
基本的には厳しいですが、ネットで検索すると、審査が緩いといわれるところの口コミなどがありますので、参考にされてはいかがでしょうか。業態で緩い厳しいは言い切れないと思います。

>もし仮に「住所、電話番号(固定電話)、勤務先」が強制解除になったときと変わっている場合は、通常のショッピングクレジットなどでも申し込んで通りますでしょうか?

これも金融機関の判断なので、はっきりとは言えません。
ショッピングクレジットが通らなかった時、理由は教えてもらえないので、単に属性が悪くて通らなかったのか、信用情報に到達して通らなかったのかわかりません。逆もそうです。

さて、業者が個人信用情報を見るときは、氏名生年月日などが一致していると、一覧として出てくるとのことです。ですから、住所が変わったことだけを持って、その情報に絶対到達できなくなるということはないようです。
    • good
    • 0

1.信用情報機関に残るのは5年と言われていますが、5年で消えるのが確定しているわけではありません。


  10年たっても、審査に落ちることもあります。
  こればっかりは、申し込んでみるしかありません。

2.住所等が変更になっていても、向こうはあらゆる手段を使ってあなたの痕跡を探り当てますので
  審査が通りやすくなると言うことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!