アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のクローゼットをすっきりさせる家具を教えてください!

片付けがとても苦手で、片付けられない女です。床に物が散らばっています。
そんな部屋をすっきり整理したいと思います。
一緒に使いやすいクローゼットを考えていただけないでしょうか?(>_<)

クローゼットは 日口 の形です。(全部で3つに分かれています。伝わるでしょうか・・・?)

右側(寸法:幅120×高さ180×奥行80)
現状
・服をかける棒が170センチくらいのところにあります。(備え付けなので取れません)
・服がかかった状態で下に空くスペースは75~70センチほど

・今はFitsの3923のサイズを3つ積み重ねて置いてありますが、使いづらくて服を元に戻す気がおきません・・・。奥の物を出そうと引き出すと、重みで引き出しが傾く&ガタンと落ちてくることもありイライラ。さらに深さ・奥行があるので、服を探すときに見つけ辛くグチャグチャになってしまいます。
・Fitsはキャスターついていません
・もう1段分くらいの量の服は、収納できずに部屋の床へ・・・。
・シーズンではない服はクリアボックス2つにいれて、その横のスペースに置いてあります。
・鞄は部屋に散乱中・・・
要望
→少なくとも右側にすべての服・鞄を収納したい!どんな収納家具を買えばいいでしょう?(サイズ・形など)チェストが欲しいかな~と考えています。
→Fitsは再利用でも使用しなくてもかまいません
→そして使いやすいのはもちろんのこと、片付けやすい空間を作りたいです!!!
→欲を言えば普段使わないもの(段ボール3個くらい)もおけますか・・・?


左上(幅100×高さ100×奥行80)
現状
・使っていないおふとん置き場になっています。(毛布など)でも、上半分くらいスペースがあまっていてもったいない感じです。
要望
→おふとんだけじゃもったいないけれど、何を一緒に収納すればいいのか分かりません。ふとんを汚さないようなものはどんなものでしょうか?


左下(幅100×高さ75×奥行80)
現状
・大学の頃の教科書、プリント類押し込まれています。床にじか置き&ぐちゃぐちゃに積み上げられています。
・↑で話に出た、普段使わないものの段ボール3箱がおいてあります
要望
→物を収納するスペースにしたい!
→今部屋に散乱しているものもここに収めたいです。(資格の勉強資料など)


長々と書きましたが、右側のスペースを綺麗にしたいというのが一番の目標です。
部屋に散乱している衣類を片付けたいです!どうかご教授お願い致します。

A 回答 (3件)

細かいサイズがわかりませんが、ざっくり言うなら


1、布団は季節によって出すだけなので布団の下にぴったり合うサイズの入れ物に入れてどうしてもとっておくものを収納する。
2、季節のものと季節で着ないものは前後に収納します。浅いキャスターつき収納が便利です。
3、そして収納ケースはできるだけ押入れサイズぴったりに購入。そしてそれに収納できないものは捨ててください。
    • good
    • 0

イメージしにくいので、一点だけ。



使っていない布団は、丸めて縦に収納します。(海苔巻き状)
このようなものを使って、2箇所留めれば、広がらず立ちます。
http://www.monotaro.com/g/00174460/

出来れば薄い布を購入し、包んで、防虫剤を入れておくと汚れません。
布は無地のものを選び、部屋の家具と合わせると浮きません。

布団を縦に収納すると、上の段の半分が空くと思います。
空いた場所にカラーボックスを入れ、本の類を整理します。
カラーボックスに合う箱も売っていますので、箱に入れると見た目もすっきりします。


書いておいてなんですが、本と衣類は一緒に収納しない方がいいんですよ。
本が湿気をすいますし、本には本の虫が付きますからね。本や書類は本棚がベストです。
小物やバッグの収納の方がいいかもしれません。^^;
まぁ、取り合えずということで。
    • good
    • 0

こんばんは。

日々片付けに明け暮れている、36歳の専業主婦です。
小さい子が2人いるので、毎日片付けても、散らかされ、の連続です。
それでも、物ごとに定位置が決まっているので、片付けは簡単です。
子供が寝た後は、すぐに綺麗な状態に戻ります。

収納家具を提案する前に、1つ書かせてください。
収納スペースに対して、物が多すぎませんか?
すべてを収納しようとしても、無理だと思います。
床に散乱している時点で、もう役立っていないと考えて、
一気に処分してはいかがでしょうか。
ぐちゃぐちゃに積み上がった教科書とプリント類が、今後必要だと思えますか?
本当に本当に使うものだけ厳選して、必要最低限の品で生活するようにします。

片付けの途中で、一時的に、今以上に散らかることも考えられます。
そこで諦めないで続けることが大切です。
収納の「こんまり」先生が提唱する「場所ごとではなくて、物ごとに片付ける」は、
理にかなっていると思います。
私もこの方法で、先月から不用品を少しずつ処分しています。
今日は「衣類」と決めたら、家じゅうに散らばった衣類すべてに取りかかります。
場所ごとに、今日はリビング、明日は寝室、とやるよりも、
自分が衣類をどれだけ持っているのかが分かって、やりやすいですよ。

片付けるよりも前に、まず処分!です。
物が減らない限り、あちらからこちらへ「移動」するだけで、なかなか片付きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!