
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は世間では一流大学と呼ばれるらしいところに通っていますが、中退を考えたことがあります。
周囲に対して非常なまでの劣等感を感じました。結局、ストレッサーになっていた研究室を変わると言うことで解決しましたが。
大学でやることを見失って人生をさまようよりは、別の行き方をするのも有りではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
その大学がどのようなものなのか、本当にわかるのは入ってからですよね…(xx)。
誰でも何かしら思ってたのと違う、ということはあるはず。
したいことと違ってたり、大学そのものに物足りなさを感じたり、人間関係がうまくいかなかったり…、あとは、ほかにしたいことができたりとか。
学校に行くことよりも有意義な事を見つけた時と、学校に魅力を見出せない時、人は中退するのだと思います。
私も中退者(^^;
私が行ってたのは3.5流くらいの大学でしたが…★
中退者の端くれとしては、そう思いますね。
良くも悪くももったいなさよりも、勝るものがある場合、中退をえらぶのでしょうと思います。
私の個人的意見ですが…
No.1
- 回答日時:
やはり「時間のほうがもったいないよ」と考えているのでしょう。
せっかくの二十代なのだから、やりたいと思ったことをやりたい!んだと思います。
個人的に、中退が絶対に悪いとは思いません(親は大変だとは思いますが…)
ありきたりですが、たった一度の自分の人生ですから、やっぱり自分の納得いくようにやりたいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 大卒というのは世の中では好印象なイメージがありますが別の観点で見方を変えたら ただの肩書きに過ぎない 11 2022/06/17 19:10
- 哲学 流されて 12 2022/08/26 12:22
- 大学・短大 大学とは? 6 2023/04/30 13:08
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 新卒・第二新卒 新卒での就職活動について MARCHに所属している24卒女です。 以下のような考えで所謂「新卒カード 6 2023/05/03 20:01
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 三流大卒の男が企業でエリートである理由を知りたい 13 2023/03/30 07:56
- その他(メンタルヘルス) ぼくは精神障害です。苦労は買ってでもしろと言いますが、精神障害者が苦労するメリットってゼロなんですよ 5 2022/06/01 02:12
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
退学後同じ大学へ再入学した方...
-
指定校推薦で入学→中退について
-
看護学校中退から再入学
-
中退して別の大学に入り直した...
-
小学校
-
大学中退を考えています。理由...
-
他大学中退後再度受験して新た...
-
数年前に看護学校を中退しまし...
-
大学中退して看護学校へ
-
僕は奈良大学中退しましたけど...
-
18歳と22歳ではだいぶ見た目は...
-
人生を棒に振ってしまいました...
-
昨日、以下の質問をしました。 ...
-
なぜ高校時代僕やこの人のよう...
-
志望動機について、アドバイス...
-
中退について
-
東京大学の進振りなどについて
-
新1回生商学部 この時間割はし...
おすすめ情報