ショボ短歌会

社会人12年目になり、嫁さんをもらったばかりの33才の男です。

今まで、自分の家にかえってからダラダラすごしていたのですが、
嫁さんをもらい、家庭を守っていかなくては!と思い、勉強をはじめようと
決意した者です。

社会人+家庭をもつと、いろいろ家庭サービスとかもあり、ますます時間が
なくなってきました。

そこで、疑問、、 皆さん
どうやって、どこで時間を捻出しているのでしょうか?

いろいろ、教えてください。

今、自分は、 家をできるだけ早くでて
喫茶で、1時間勉強してから会社にいくようにしていますが
なかなかそれ以上 時間を作れないでいます。

土日のうち、どれか一日は勉強デーとして妻に、暇をもらおうと
思ってはいるのですが。。。。

皆さんの時間 捻出方法を教えてください。

A 回答 (3件)

今年35歳です。

結婚して10年、子供3人います。
私もとある国家試験に向けて勉強しております。
時間の捻出方法は、

仕事の昼休みの40~45分、勉強するため昼飯は早食い。

毎日(月~金)、仕事が終わったら専門学校の自習室へ行く。午後6時から9時半までの3時間半。

土、日、祭日は用事がない限り、専門学校の自習室へ行く。朝9時から晩の8時半までの11時間半。

毎晩就寝前の15分の見直し。

毎日の通勤電車の15分。

早朝はジョギングなどで運動する時間として当ててるため勉強はしていません。

平日は約4時間くらい、土、日、祭日は12時間くらいでしょうか。
もちろん、嫁も子供ほったらかしで勉強に専念しています。
というか、それぐらいしなければ国家試験には受かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、時間の捻出は、多少 家族サービスを
犠牲にしなくてはならないのかも知れませんね。。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 16:54

通勤が公共交通機関なら、その利用時間は貴重な勉強時間です。

また、昼休みは食事を簡単に済ませ、
できるだけ勉強の時間に充てるのもいい方法です。これらだけでも、1日で1時間以上にはなるので
はないでしょうか?毎日だと、1ヵ月で結構な時間になりますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼休みと、通勤時間ですね。とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/24 08:26

 


通勤電車
昼休み
帰宅後の1~2時間
土日の数時間
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰宅後の1~2時間は重要そうです、僕の仕事はかなりハードな
毎日なので、終電で帰って即 ベッドか、妻の愚痴を30分ほど聞いて
眠るという形なので、それを実行するのが難しそうですが、、、
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/22 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!