dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30万以下の軽の中古車は、あまりよくないですか?

今乗ってるワゴンRのターボがダメになりまして、来月車検の為にすぐ買い変えないといけないのですが、お金がないので、安い車を探していたのです。

中古車販売してるお友達がいるので、30万以下でお願いしたら、「30万以下だと、すぐ壊れる可能性もあるし、会社の信用にもかかわるから、友達にはすすめられない。せめて50万出してくれたら・・・。」
と言われてしまい、大出費に悩んでます。中古車を見るポイントとかも分からない為、車詳しい方に30万以下の車のリスク・・デメリットなど教えていただきたいと思いました。
やはり・・50万程出すべきでしょうか?

お願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

売値が30万円というと、その車の買値は10万円以下


ではないかと思います。10万円以下で手放すという
ことは「もう相当に乗りつぶした」車だということですね。

そういう車を整備して出してる訳ですから、いつどこが
壊れるかわかったもんじゃない、というのが本当のとこ
ではないかと思います。軽自動車は「いつ壊れてもいい
からとにかく動けばオッケー」という需要すらあるので、
低価格車は本当にガタガタな場合が多いんです。

あとは、その車を「買ってすぐ壊れてもいい、とにかく
数日でも動けばオッケー」と思って買うのか、「一応
それなりの期間は乗らなきゃならない」と思って買う
のか・・・ということになります。

後者なら、私も50万円程度は覚悟した方が良いと
思います。

ちなみに、1000cc程度のコンパクトカーなら、30万円
くらいで意外に程度のいい車があったりします。次の
車検まで、と割り切るなら、コンパクトカーで探した方が
安くつくかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!コンパクトカーで探そうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/30 12:37

こればかりは当たり外れがあるので何とも言えません。

そもそも新車時の価格が違うでしょうから、一概に中古販売時の値段だけで判断出来るものでもないでしょう。それでも強いて言えば、年式が古くても走行距離が少ない車で不人気車で安いとかであれば、故障の可能性も多少は少なくなるかもしれません。

お金がないので、安い車を探していたのです。>
ガソリンは毎回払うとしても、自動車税や保険等については毎月積み立てるように計上しておくと安心です。これと同じように、次の車を現金購入する費用も維持費とは別に積み立てておけば困ることがなかったわけです。これからも継続的に車に乗るつもりなら、その辺りも考慮して貯蓄しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。貯金します。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/30 12:37

はっきり言って運ですね。


新車でも壊れる可能性はあるわけですから。

ただ、中古車であれば、ワンオーナーで古いけど走行距離が少ないクルマなどを探していけば、掘り出し物が出てくる可能性は十分にあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/30 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!