プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供(中三)の受験の事でここ一月ほど悩んでいます。
これまでの成績も酷かったのですが、この二学期の期末の成績が全く振るわず(1と2だけという惨憺たる状態)正直言ってこのままで高校に進学できるのかと親として悩み苦しむ毎日です。
本人は
「自分はこれで限界」
「勉強はやってるのにテストになると緊張して覚えた事がでてこないからしょうがない」と言います。
特に非行に走る訳でもなく素行はいたって真面目です。

いよいよ入試も最終段階に入り親として何をして良いかアタフタとするばかりで先に進めません。

こんな出来の悪い子供をこの世に産み落としてしまったわが身の罪を思うと死をもって償ったほうが良いのかと思いつめる事もあります。

いっその事子供と二人で、、、、と悪夢のような事さえも考えてしまいます。

夫にこぼすと「馬鹿な事をいうな」と怒るばかりで、、、。
精神科でカウンセリングを受けたいのですが、ただでさえ入学準備資金のため経済的に節約を強いられており無理は出来ません。

考え方をもっとポジティブに変えなくてはとは思うのですが、、上手くいきません。

考えが散漫でまとまりの無い文章になってしまいました事をお詫びします。
今後私はどうすれば良いのでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは,



 息子さんが受験ということで,この時期,とても心配や不安でいっぱいだと思います.

 お母さんは,息子さんが大事だからこそ,
進学のことだけでなく,その先の大学,就職といった息子さんの将来も見通して考えておられるからこそ,
今,本当に焦りや心配,不安といった気持ちが大きいのだろうと思います.

そして,それが,“いっそこのまま・・・”という気持ちに
させてしまうんだろうな・・・と・・・


 そんな状態が1ヶ月も続き,本当につらかった,つらいという気持ちが痛いほど伝わってきます.

 ご主人に息子さんの話しても,ご主人も仕事のこともあるし,
そんなには相談にのってもらうことも出来ないし,
お母さん自身の不安や焦りを話してみても,
それを軽減してくれるような言葉をかけてくれるのではなく,怒られてしまったり,流されてしまったりしているのかなぁと感じました・・・.
 そうなると,お母さんはすべてを1人で引き受けないといけなくなってしまうし,その重圧はとても大きいものだと思います.

 こんなに考え込んではいけないと思っていて,カウンセリングを受けようと思っても,
これからのことを考え,自分のカウンセリングにたくさんのお金を使うより,蓄えておこうという家族みんなのことを考えるとそうもいかないと感じておられるのですね.

 お母さんは,息子さんのことも,家計のことも,
また,ご主人にあまり負担をかけないようにということも
考えておられるようで,皆さんのことを気遣っているのだな~.と思いました.
本当に大変だと思います.

なんか,“このままいっそ・・・”とまで思わざるを得ない,お母さんの今の気持ちを考えると,
私まで,とてもつらい気持ちになってきます.

 息子さんのことが心配で,将来のことを考えると,あまり希望が持てず,ご自分に責任があるように感じてしまわれているように感じます・・・.

 私が思うのに,お母さんがまずできるのは,自分の心の不安や焦りを軽減させることではないでしょうか?

 のんきに感じるかもしれないけれど,実際的に何かをするには,お母さんの心は,今あまりにも疲れすぎて,いっぱい過ぎるのではないでしょうか.

 カウンセリングを受けることが出来たらということですが,お住まいの近くに,無料相談機関はありませんか?

 例えば,中学校のスクールカウンセラー,青少年センターの母親相談,(市町村,警察,児童相談所などにあると思われます)心理学科を持つ大学の無料相談室など,どこかに無料で力になってもらえるところがあるように思います.

 今は,お疲れでなかなか調べるのが難しいかもしれませんが,可能なら調べてみてください.

 また,このサイトで聞いてみるのもいいかもしれません.

 あと,息子さんのことですが,
家庭教師や塾は利用されていますか?
利用されているなら,先生と,息子さんの成績が何故,
今ひとつなのかということを聞いてみてください.

息子さんの成績がふるわない原因を明らかにする必要があると思います.

たとえば,息子さんのいうように,勉強して理解しているけど,緊張で実力が発揮できないのか,
それとも,理解したつもりでも理解できていないのか,
勉強の仕方が悪いのか,教え方に問題があるのか・・・.

中学校の先生に相談してみるのもいいかもしれません.

息子さんも焦りや不安で,勉強していても上滑りになってしまっているのかもしれません.

 今は,とりあえず,お母さんの心を安定させ,それから
息子さんがどうなっていくのがいいのかということを,
息子さんと相談していくのがいいのではないでしょうか?

そして,その後,そのためにはどうすればいいのか,
どういう情報を集め,どんなことが必要となるのかといった実際的なことを周囲の人(カウンセラー,学校の先生,塾,家庭教師など)と連携を取りながら考えていけばいいのではないでしょうか.

 お母さん,今,とても大変な思いをしておられるともいますが,何らかの形で,お母さんの心が少しでも心が軽くなることを願っています.

 最後に,息子さんの成績が悪いのは,お母さんのせいではないです.

 勉強の仕方,教え方,などが問題になっていると思います.

 息子さんは,出来が悪いなんてことはなく,
おそらく,息子さんの実力がついたり,発揮できたりするような環境にない(勉強の仕方をしえてくれる人がいない,教え方がまずいなどの問題)だけだと思います.

 息子さんにやる気があり,よい指導者に出会えたならば,きっと息子さんの成績にも息子さんの力が反映されるようになると思います.

 あまり,ご自分を責めて,追い詰めないようにしてください.

 こんなに一生懸命に考えてくれるお母さんだからこそ
ご自分を責めてしまうのだろうと思うけれど・・・.

 お母さんの顔に,すこしでも笑顔が戻ってくることを願いつつ・・・.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

latipesさん暖かいアドバイスを下さりありがとうございます。
実際latipesさんのアドバイスを読みながら涙がこぼれました。
こんなに気持ちを理解してくださる方にネット上ではありますが出会えたことに「感謝!」です。
考え方を変えるように少し努力して、専門家の力も借りて変わってみたいです。

お礼日時:2003/12/01 01:04

もしかしたら、その不安感をお子さんの前でも、見せているのではないでしょうか?



成績表を貰ったら「なんだ、これ、どうするの」とか言ってませんか?
「あんた、この先の将来、どうすんのよ!」とか
「お母さんもあんたの資金調達でこんなに苦しんでいるのに」等々・・。

もし、お母さんが感情をむき出しにお子さんに接しているのであれば、お子さんは多分高校にはいけないと思います。

なぜならば、お母さんの感情までも背負わされてしまっていて、のびのびとした精神環境が与えられていないからです。
職場でも同じことだと思います。
感情むき出しの、口うるさい、小言ばかりいう神経質な上司の下でまともな神経を保って、仕事をするのは至難のわざです。

部下はミスもしますし、結果が出せないこともあります。
そのストレスに耐えられない上司は、その感情をむき出しに部下に詰め寄ります。
果たして、それが良い結果に繋がるわけも無く。
詰め寄れば、詰め寄るほど、部下の精神までも破壊してしまうのです。
そうなると仕事どころではなく、今後の人生にまで影響してしまいます。

もし、今の受験の時期に限らず、感情の起伏が激しいご家庭だったとお思いになるのであれば、それが勉強の妨げになってしまっているかも知れません。

でも、お子さんはその家庭しか知らないので、どんなに責められても我慢して「悪いのは自分なんだ」と思うようになってしまいます。まさに最悪の悪循環だと思います。

親がその感情を留めておくダムにならないと、何もわからない子どもに放水したら、子どもは窒息してしまいます。
勉強だけでなく、生育にも関係する話です。
これは一生付き纏うことです。


普段から胸で呼吸していると、神経質症になりやすいです。
意識して腹式呼吸(丹田呼吸法)に変えてください。
http://www.shunjusha.co.jp/book/71/71041.html

お母さんが変われば、必ず、お子さんも変わります。
もし、高校受験が駄目でも、安定した精神環境があれば、大検だってあるし、いくらでも修正は効くんです。

落ち着いて考えられる環境は、お母さんの心が作り出すといっても過言ではありません。
海のような大きなイメージをして、大きなお母さんになてあげてください。

それが良い結果に繋がらなくとも、お子さんの良い人生には繋がるはずです。
一生が受験だけで終わるわけではありません。
お子さんは今後、何十年も行き続ける権利も資格も充分あるんです。

それらを感情の放水で押し流さないであげてください。
腹式呼吸と、大きなゆったりとしたイメージを持ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Syo-yaさんに今までの自分の醜い母親像をすべて見透かされてしまったような気分です。

自分の感情を全て子供に放流してきたかもしれません。
それは子供に言いながらも「こんな事を子供に言う私はダメ母だ」と解っていました。
だからこそ自分を罰したいという感情に駆られてしまうんです。

精神的に大人になりきれていないんでしょうか、、、良い年をして恥ずかしい限りですが自分の感情や言いたい事を家族の前では抑えきれない自分がいます。

きっと子供にとっても迷惑な母だったかも知れません。
Syo-yaさんのアドバイスを心に留めつつ専門家の治療を受けようかと思いました。
どうも有難うございました

お礼日時:2003/11/30 23:57

真面目なお子さん、それだけでも良いお子さんじゃないですか。



成績については、お勉強されているのなら、勉強方法に何か問題があるのかもしれません。
今までの遅れを取り戻そうと、手を広げすぎていたり、難しい問題にあたりすぎているか、もしくは、テストに弱いということは、本を読んで覚えたけど、練習問題はあまり解いていないので、知識が定着していない、などです。
基礎的な解説がある、簡単な問題集を選んで、繰り返し解くというのも効果あります。

今、塾に通っていないのなら、あと受験までの数ヶ月だけでも、少人数制の目が行き届く塾に通わせるのも手です。
大人数の塾に通っているのなら、数ヶ月だけでも少し個別指導を入れていただくという手もあります。

お母様も心配でしょうが、この少子化の時代、定員割れで、追加募集する高校もあるくらいなので、高校自体に行けないとは思いません。
また、色々な形態の高校があり、例えば通信制の高校に在籍して、サポート校といわれる学校に通っているお子さんもいます。
不登校、病気などでお勉強が遅れたお子さんなどもいて、通信制高校の卒業めざして、カウンセリングに力を入れているそうですので、そういう道もあるということです。
入学時期も割と自由だったりします。

カウンセリングは、お住まいの市の教育委員会のHPを見てください。
無料で、対面、電話のカウンセリングがたいていありますよ。

自分ですべて背負わずに、いきましょうよ。
合格可能圏にある高校を探し、他の形態の高校も調べ、あとは、受かるかどうか「人事を尽くして天命を待つ」の心境は、どんなに成績優秀なお子さんでも、同じだと思います。

長い人生、一浪だって有りですよ。
将来のあるお子さんなのに、死ぬなんてもったいないです。全部自分のせいなんて、思いつめないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん私自身がすごい見栄っ張りなのが諸悪の根源なんでしょう。
他人に良く見られたいばっかりに子供が程度の高い高校に行けないというのが抵抗あるというか、、、

また、程度の低い高校→非行生徒の多い高校、、、という頑固な固定観念にとらわれていることもあります。
自分の子供を少しでも良い教育環境に置いてやりたいという気持ちと自分の“虚栄心”が精神の高ぶりを助長しているんだと思います。

「自分ひとりで解決しなければ」と毎日悩んでいましたがやはり専門家の力を借りようと思います。

温かいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/12/01 00:14

学校で勉強ができることより,大切なことがあります。

人への思いやり,他人に迷惑をかけない。そんなことができる人のほうが,最終的には,多くの友だち,多くの良識ある先輩・上司に恵まれます。

わたしは,地方の3流といわれる大学の商学部卒です。就職した会社には,6大学の人とかもいて,わし,あたま悪いから,みんなの2倍,がんばんなきゃ,と思って一生懸命仕事しました。

上司は,できるヤツよりがんばるヤツをかわいがる傾向にあります。いま,営業所長の立場ですが,やはり,そうなります。

まだ,学歴社会がはびこっているところはありますが,時代は,確実に学歴社会から個の時代に移ってきています。個の時代で大切なのは,学歴ではなく,前向きに考える力,他人を思いやる心だと思います。

子供の将来を,親として心配される気持ちはわかりますが,人生のレールはきまったものではありません。子供であっても,ひとつの人格をもった個の人間です。単なる学力のようなものさしで輪切りにすることなく,個をはぐくむ包容をしてほしいと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会人の方のお立場からアドバイスいただきありがとうございます。

人間の本質というのはテストの点数では計り知れないものなのは私のような愚か者にも理解はできます。

でも受験そのものが偏差値や内申点など点数そのもので一人の子供を計っています。

或る高校の受験資格なるものに
“9科目の内申点が27以上・・・”
などと謳っているのを目にすると「家の子供は内申点が12だから、この高校の受験をすることすらできないんだ」と悲しくなり又ひどく落ち込んでしまいます。
教育界はこの少子化にも関わらず成績不振児に本当に冷たく感じます。

お礼日時:2003/12/01 00:36

>>夫にこぼすと「馬鹿な事をいうな」と怒るばかりで



「おじいちゃんが、中3の孫を猟銃で射殺。犯行直後に
おじいちゃんは自殺。殺人の動機は、孫が高校受験をした
くないと言って口論になったから。」

あなたが言ってるのは、まさに同じ事ですよ。他人事とし
て冷静に見れば、ご主人の言われるとおり非常に「馬鹿な
こと」です。

そんなくだらないことを考えるのは、現状からの逃避に
他なりません。まず、息子さんがどうしたいのか、聞いて
あげてください。

高校へ行きたい場合
後悔しなくて良いように、今できることを考えましょう。
他の回答者さんも沢山アドバイスしてくださってます。で
きることは山ほどありますよ。うじうじ悩んでいても、1
歩も進みません。

そして、息子さんにあった高校を選びましょうね。今度は
入学後に「こんな成績で卒業できないかもしれないから
死にたい」などと考えなくてよいように。


高校へ行きたくない場合
彼の人生をどう良くしていくかを考えておく必要があるの
ではないですか。高校以外の学校へ行くのか、就職するの
か。そうしたとき、どんな選択肢があるのか。やるべき事
はたくさんありますよ。


質問文を読む限り「高校くらいは行かせておかないと」と
いう質問者さんのエゴと固定概念しか見えてきません。ち
ゃんと息子さんに向きあえているのかなと疑問に思いまし
た。

息子さんの人生は、彼自身しか責任が取れません。どう
か、彼が後悔しない明日を迎えるために今日何ができるか
を一緒に考えてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
出来る事から始めてみます。

お礼日時:2003/12/01 00:38

私の母は11年間続けて子どもの受験を体験していました。

母は仕事も持っているにも関わらず、毎朝4時に起き、子ども(受験生)を起こし、ホットミルクを作りながら私達の勉強を見てくれました。夜は父が勉強を見てくれました。二人ともものすごく長い間子どもの受験と向き合っていたにも関わらず、子ども達の前では辛い態度を見せたことがありません。

私は今教えるほうの立場にいます。そこで思うことなのですが、やはり中学生でも親が子どもの勉強を見ている子どもは、比較的出来がいいです。中学生でも一人で勉強できる子はホントに少ないです。

もし、guucyokipaaさんに勉強を見てあげられる時間がなかったり、教え方がわからかったりしたら、一層のこと家庭教師をつけられる、という手もありますよ。塾とは違い、1対1で見てくれますからね。そして、その方にお願いをするんです。受験までの計画をたてて勉強をしてほしいと。guucyokipaaさんが一人でこの問題を抱え込んでしまっては疲れてしまうのはあたりまえです。節約も必要かもしれませんが、今の苦しみを少しでもシェアできる人、苦しみをやわらげてくれる人を得るほうがもっと価値のあることだと思います。

一人でこの問題を抱え込むのはやめましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momomomo2003さんは素晴らしいご両親に恵まれてお幸せですね、、、。

ダメ母の私にはとうてい真似が出来ません、、、。
よそのお宅の立派な親御さんを見るにつけ私って親としてダメ親なんだと益々落ち込んでしまいます。

家庭教師の先生には春から来てもらっています。
(私が教えるとケンカになりますので、、)
良い先生なのですが始めるのが遅くてとうとう二学期の期末の点数アップには間に合いませんでした。
残念です。

お礼日時:2003/12/01 00:55

こんにちわ はじめまして。



>考え方をもっとポジティブに

とは、今現在の事ですか?それとも、高校へ合格してからの事ですか?それとも失敗した後の事でしょうか?
…おそらく、そこまで考えていらっしゃるのではないのでしょうか?

「テストになると緊張して覚えた事がでてこない」っていうのは誰にもあることだとおもいますし、また、このことを素直にお母さんに言えるっていうことは、いい関係だと、思いますよ。

>死をもって償ったほうが

死ぬ=自分を殺す。
自分を殺すとはもう、他人を殺すと一緒になってしまう。
自分が死んだ後のお父さんや家族の面倒は誰がみてくれるんでしょうか?
ちょうど、お子さんとお父さんとの橋渡し的な役割もになっていると思うんですよ。
苦しいことは苦しいと、お父さんにいって、邪険にされたり、したら、他のお友達に言ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス戴きどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/12/01 01:10

こんばんは。


子供の立場から言わせていただきます(って言ってももう21歳なんですが..)
お母さんが、そんなに思いつめる事はないですよ!!
1.2の成績をとるのは、お母さんのせいじゃありません。いくら、テストで緊張して力を発揮できない!とお子さんが言っても、やっぱそれはお子さんの責任です..。お母さんがお子さんの受験を、将来を気にするのは、すごく当たり前のことですが、一緒に、悩んでしまっては子供にとって何の役にも立たないです!
逆にお母さんが元気ない顔をしてると、お子さんも心配して勉強できないように思います。私もそんな感じでした。お母さんがすごくナーバスになってて、それがすごく重荷で、気になって勉強できなかった。お母さんが何で暗くなるの!?暗くなりたりのは私だよ!ってすごくむかついた。受験生のコに、「勉強しなさい!」と怒鳴っても逆効果。勉強をしていたら、そっと差し入れを持ってくとか、それだけで十分。
今の時期で成績落ちても、やっぱり本番が大事なものです。今の期末試験だけで、本番の試験の合否は決定されないんですから!受験だけが人生じゃない。
なんか、相当思いつめてるようですが、世の中、もっと危機的状況にいる人たくさんいます。
それくらいで自殺なんて言わないでください。
でも、思いつめる気持ちはすごくわかります。
とにかく、受験するのはお子さん自身です。
本当に高校進学したかったら、時期になったらお子さんも頑張りだすと思いますよ。まだまだ、時間はあります!お母さんは温かくいつも笑顔で見守ってあげてください。
生意気なこと言いましてすみませんでした....。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか子供と年齢の近い方に子供の本心を代弁していただいたような気分です。
「そうか、そんな気持ちで居たのか、、」と、いかに子供の気持ちを理解していなかったのか知らされました。

私自身がこれまで勉強でさほど苦労した事がなかったせいか子供の気持ちを全然理解出来ないほんとうの馬鹿親です。
これからは少し放っておいたほうが子供自身が自分で危機感を持ってくれるのかなと思うのですが、、はたして自分に実行できるか解りません。
でも試してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/01 01:20

なんか、みなさんから素敵な言葉がいっぱいありますので少しだけ。



現状で勉強が出来ないだけで、「出来の悪い子」なんてことだけは言わないで欲しいと思います。

今は、あなたにとったら、あるいは子供さんにとっても、それが何より大きな価値観を持ったことなのかも知れませんが、たかが成績一つで「出来の悪い子」なんて親が死にたいほど悩んでると子供さんが知ったら、どんな気持ちになってしまうと思いますか?

なによりも、自分の子供なんですから、子供の事を第一に考えてはあげられませんか?
何もかも自分の体面が中心になってしまっていませんか?
誰に対して「申し訳ない」なんですか?

参考にもならないかも知れませんが、ほんの少しだけでいいから視点を変えてみることから始めてみては如何でしょうか?
もちろん、専門家でもありませんから、カウンセリングを受けてみたい気があるようですので、それはよいことだと重いますが、そこまで思いつめている中では、なかなか一気にポジティブになるのは難しいかと思います。

あと、子供さんの進学への意思は、現在はどの程度あるのでしょうか?
将来は、どんな事をやってみたいのでしょうか?

そんな会話があまりない様に受け取れたのですが、時間もないと思いますが、焦らずに話をしてみるだけでも現状は変わりませんか?
中学生で将来なんて見えていない姿が当たり前ですので、答えなんて出さなくてもいいですし。。

お母さんとして、子供には頼ってはいけないなんてことはないのですから、泣き言や繰り言をぶつけるのではなく、前向きに一緒に考えていくのもいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいアドバイスありがとうございました。

このようなダメ母でもあの子にとっては唯一の母親ですし、、、立ち直りたい気持ちも充分あります。
子供自身はこのところ少し前向きに勉強するようになりました。良い結果につながるとうれしいのですが。

お礼日時:2003/12/01 01:28

2人で自殺だ? ふざけるなっ!


今日、ニュースで9歳の子が暴走車に車で追突されて、死んでしまった子を見ました。9歳ですよ。

生きたくても、生きられない人がいるのに贅沢ですねぇ


といきなり、失礼しました・・・m(_ _)mスミマセン


家族で温泉(冬ですからw)でもいかれたらどうでしょうか。(用は家族で、どこかへ行って楽しむね)
一回、勉強から離れてみて、楽しむのもリフレッシュでいいと思います。お金がどうとか、こうとか、言っている場合ではないと思います。(温泉は足が出てしまうかも知れませんが、”家”じゃなく違うところで一休みさせたほうがいいと思いますよ)

おそらく、あなたとお子さんが話をすると、すべて、この話になっていると思うんですよ。だけど、それで解決できるものではありません。
一回、リフレッシュさせましょう。でないと、たとえ高校に入ったとしても、思いつめてしまうでしょうね。

それにあなたは、お子さんに「期待しすぎ」です。
それが原因で、子さんが悩んで、一人で自殺してしまう、可能性もあります。(年に何人かいるそうですが。)

「立ち直ってください。」あなたが、そんな風だからお子さんも緊張して、本来の実力が何分の一になってしまうのです。


まずは、お子さんの事より、あなたの”気持ち”を治しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

muttiさんの御意見、もっともだと思います。

世の中には私より不幸な目にあっている方は多いということも知っています。
でも私自身の目の前にはこの受験という問題があまりにも大きくぶら下がっていて、小さくも消えてもくれないんです。
この問題が大きすぎて世の中の悲惨なニュースも半分程度にしか聞こえてこないんです。余裕が無いというか。

姉に相談した時も家族で旅行でも行ったらとmuttiの言われているような事を言われました。
でも行ったら行ったでふと思い出して心から楽しめない気もします。

やはり専門家のカウンセリングを受けてみたほうがよいかもしれません。

お礼日時:2003/12/01 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています