
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どんな本を購入されたのかわからないのですが、実技を勉強するなら、詳しい写真入りの教材がいいと思います。
どの本がいいかは人によって違うので、「オーム社」か「電気書院」のホームページで、「第二種電気工事士 技能」で書籍検索して出てくる本の中から自分にあったものを選ぶのがいいでしょう。
実際に書店で見て、自分にとって一番わかりやすいものを選ぶのがいいと思います。
参考URL:http://www.ohmsha.co.jp/
No.3
- 回答日時:
私は工業高校在籍中に免許取得しましたが、当時受験者は放課後に連日模擬試験特訓を繰り返して覚えました。
当時の実技試験はとても素人で合格できるような内容では無かったです。
現在はどんなふうに試験が行なわれているのかは知りませんが、私の感覚では普段から電気工事や設備保守などの実務に携わっていないと、とても合格するのは無理ではないかと思います。
社会人になってからの取得は電気工事業の人に1年、少なくとも半年間は付いて仕事しないと実技面は難しいかと。
有資格者に実際教えてもらい、ある程度感をつけてからなら比較的たやすいと思います。
それにペーパー免許状態では全く意味の無い免許になってしまい事故の素になります。
No.2
- 回答日時:
大きな書店で見てみて、気に入った物が良いと思います。
過去問集とテクニック集と2冊あった方が良いかも。
周りに全く経験者がいない場合、ビデオもあった方が良いかもしれません。
テクニックの例を挙げると・・・試験中はスケールを使う暇なんてありませんが、電線(特にVVF)はギリギリの長さしかありません。
したがって、「こういう時はこう計る」みたいなノウハウが必要になります。電工ナイフの刃幅とか刃長、柄の止め釘から端までの長さなどを利用して計測していきます。
あと、配線長の誤差は何%まで許されるのかとか。知らないと、実技中に材料が足りなくなってパニックになります。
その他、独学だとわからないこと、見落とすことって多いんですよ。
私は一度実技で落ちているんですが、敗因はゴムブッシュの切断方法を知らなかったのが一番大きかったと思います。
結線部をあと1箇所切断できていれば合格だったと思うのですが、そこまで時間が足りなくなったのはゴムブッシュの取り扱いで頭が真っ白になったからです。全く想定外で、正しい加工方法から考えてて合格するわけがありません。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 電気工事士 2種電気工事士 実技 テーブルの広さ 4 2023/07/19 11:37
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 電気工事士 第一種電気工事士の実務経験について。 今回の第一種電気工事士の試験に合格しました。 私は、最大電力5 5 2023/01/17 21:44
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 現在29歳です。 この中の仕事で50代くらいまで働くには どれがおススメですか?♀です。 ➀歯科技工 3 2022/07/04 17:49
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 転職 24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに生産技術職として勤めています。8月よりうつ病で休職しており、 3 2022/12/13 11:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
閲覧ありがとうございます。 先...
-
基本情報技術者の前に先にITパ...
-
8進数55はどうやって2進数に変...
-
ネットワーク資格情報の入力
-
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
ITパスポートの資格は、どのよ...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
ITパスポート 1週間で取るとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事担任者
-
基本情報技術者試験
-
第2級陸上無線技術士と電気通...
-
2種情報処理技術者資格はなくな...
-
CCNAの教材及び取得方法について
-
今年の10月の基本情報技術者試...
-
情報処理技術者試験で出題され...
-
ITSSスキル診断
-
高卒程度の「国、数、英」の試...
-
基本情報 公開模試(TAC)受験...
-
1級建設機械施工技士(実地試...
-
MOUS Excel 2000の模擬問題集CD...
-
MOUS Excel 2002のお勧め...
-
はじめまして。ご教授願います。
-
MOS Excel 2010受かるでしょうか?
-
2級ボイラー技師
-
実験動物技術師の資格
-
初級シスアドの試験問題集について
-
電験三種について
-
情報処理技術者試験の試験地に...
おすすめ情報