アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前にボイラー2級を受験しましたが、残念な結果となってしまいました。そこで今回、来年の2月あたりに再度リベンジしてみたいと思っております。
その際、かなり昔の事なので学習等に不安がかなりあります。
働きながら自宅で勉強しようと思っていますが、
そこで質問なんですが

(1)3年前に購入した市販のテキスト等で勉強しても大丈夫か(出題傾向とか気になります。)

(2)もし(1)がよくないとしたら、どんなテキストがよく使われているのか(出版社,タイトル等)及び皆さん何冊ぐらい併用されているのか

(3)ボイラー実技講習を自分としては再度受けてみたいという気持ちがあるのですが、そんなことはそんなに重要ではないか(もしくはできないのか)

(4)ボイラー受験準備講習会といのがあるらしいが、それは受けたほうが断然有利なのか
(今から1.5~2ヶ月位受験まで日にちがあるから、問題集等でこなせる程度の物か)

A 回答 (2件)

まず、1ですが法令科目があれば、なるべく問題集などは新しいものを使うことがベストですね。

改正があれば古いものでは対応できません。

2ですが、お勧めするのは簡単ですが、本屋にいって実際に見た方が自分に合う合わないがよく分かると思います。
3ですが再講習の必要は特になしとおもわれます。

4ですが有利です。100%確実に受かりたいのなら、積極的に活用するべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

お礼日時:2003/12/16 23:47

(1)大丈夫。

基本的には新しい問題は1割程度らしい。(試験会場で試験官が言っていた)あとは、同じ問題を繰り返し出題。(パターンがあるようで、ほぼ同一の問題が出題される。)
(2)過去問を繰り返し解いておくと良いので、問題数の多いものが良いかな。(ボイラー協会の問題集が一番問題数が多いと思います。)
(3)実技講習の控えはまだ有りますよね。(これが無いと受験できません。または、3年前の通知でも良かったはずですが。)これがあれば、再度受講は不要。実技講習自体は試験とは関係無いので重要性は無い。
(4)準備講習は受けたことが無いので良く分かりません。ただ、私の知る範囲で受けた人はいません。(独学です。それでも、受かるものもいれば、やはりの者もいます。)断然有利とはいえないが、多少有利になるかもしれない。(有利性が無いと、講習受ける人がいなくなる。)

いままで、受験講習いくつか受けましたが(あまり役に立ったものは無かった)、最後は本人の努力次第。1.5~2ヶ月なら大丈夫。問題を数多く解いておくことが大切だと思います。(何回も同じ問題を解いて、完全に自分のものにしておく。)どうしても理解できないところは最後には、捨ててしまう。
学校の試験ではないので、60点でも100点でも合格です。それで、免許が変わるわけではありません。
頑張ってください。

それと、ひとつ良いことを問題は4択です。1から4までです。バランスの良い試験とは、1から4までの正解数が等しくある問題である。どれか一つの番号に偏らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお答え頂き有難うござました。
不安が和らぎました。

お礼日時:2003/12/16 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!