A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すでに回答にあるように、
支払いを受けた者(本人)に支払調書を渡す必要はありませんが、
渡すとしても「こういうものを税務署に提出しました」という確認のためのサービスに過ぎません。
社印不要です。
本人がどうしても押してほしいと言った場合は、押してあってもかもいません。
枚数が多くていちいち押しているのが負担であれば「社印など要りませんよ」と事情を説明されるといいでしょう。
税務署に提出するものにも社印不要です。
No.1
- 回答日時:
支払調書とは、支払者が税務署に提出するものであって、受取人への交付は義務づけられていません。
したがって社印など捺しても捺さなくてもどうでも良いです。
税務署へ提出する分であっても、支払者の住所、氏名 (法人名)、電話番号だけで良く、社印は必用ありません。
源泉徴収票でも同様です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 自動車税の支払いについて コンビニなどで支払うと捺印を押してもらい証明書をもらいます。(車検に必要) 4 2023/05/06 22:13
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 確定申告 チャットレディについて アルバイトと副業としてチャットレディをしております。 アルバイトの方は103 2 2023/03/15 22:37
- 確定申告 出前館とUber Eatsの青色申告に、支払調書にあたる書類の添付は必要でしょうか。 毎回振込された 1 2023/02/12 11:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 雇用契約書について質問です 雇用契約書には入社した本人の押印は必要ですか。 署名だけでもよいのでしょ 3 2022/03/26 06:07
- 訴訟・裁判 調停で裁判所に提出する書類 1 2023/01/21 22:14
- 自動車税 自動車税を銀行アプリで支払いをしたいのですが コンビニ場合だと支払い後に領収書に印鑑すると思うんです 2 2023/05/08 18:23
- 年末調整 去年の年末調整で請求出来ないものを請求しており、1月か2月に会社に国税調査が入った際それが判明しまし 3 2023/07/19 23:51
- 訴訟・裁判 強制執行までの流れ 3 2023/04/12 22:30
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
-
4
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
6
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
8
報酬が5万円を超えない場合の支払調書
財務・会計・経理
-
9
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
銀行ATM
預金・貯金
-
11
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当金の支払通知書について
-
支払調書に記載されている住所...
-
支払い調書の住所が二年前のも...
-
個人と清掃業務委託している時...
-
不動産支払調書 マイナンバー...
-
フリーランスで報酬を受け取っ...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
確定申告不要制度について、教...
-
確定申告で保険料の〆期間を教...
-
青色申告についての超基本的な...
-
国税のガサ入れについて
-
確定申告について
-
確定申告について
-
収入未確定時の確定申告について
-
源泉徴収されていないところの...
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
ネイリストへの代金への源泉徴...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
確定申告作成コーナー 第四表(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
支払調書の名称について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
昨年の源泉徴収税、今からの申請
-
年末調整に支払調書は加味できる?
-
配当金の支払通知書について
-
源泉徴収表と支払調書
-
源泉徴収の支払調書について
-
支払調書の押印
-
支払調書に記載されている住所...
-
支払調書 支払を受ける者の住...
-
フリーランスで明細書は貰うもの?
-
支払調書の提出先、送付先につ...
-
個人事業主 大工 本当は収入が...
-
初めての法人 収益ゼロの確定...
-
駐車場の賃貸借契約について
-
風俗店が女の子を個人事業主と...
-
支払調書の発行について
-
委託請負で源泉徴収表?
-
青色申告に付ける源泉徴収した...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
おすすめ情報