
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関係代名詞というのは,その名の通り,人称代名詞と通ずるところがあります。
This is the book which I bought yesterday.
であれば,which というのは先行詞 the book を it と受けるようなもの。
I bought IT yesterday. の it の代わりが which です。
This is the river. の the river を it と受けたとして
We swim IT every summer. では英語として成り立たず,
We swim in IT every summer. なら,筋が通ります。
it だけではだめで,swim in the river → swim in it ならよい。
この in it を関係代名詞にしたら in which です。
とにかく,it の代わりは which です。
一方,where という関係副詞は in which の代わり,
と説明してしまえば終わりなのですが,実際には
the river という先行詞に対して,「そこで」という there
という副詞を考える。
We swim THERE every summer. で英語として正しい。
swim it はよくないが,swim there ならいい。
この there の代わりが where です。
もともと,river という名詞をそのまま「それ(を)」を受けずに
「そこで」と副詞的な意味にしたのが there
この代わりが where で
the river where we swim every year
でも正しくなります。
No.2
- 回答日時:
in which(場所に関する)やfor which(理由に関する)などは、所謂5Wに置き換えができるという事ではないでしょうか。
まぁ人についての関係代名詞は既にやったと思われるwhoですが。よって、先の理由や場所に関する先行詞を修飾するときの接続詞は関係副詞などと言われています。前置詞と代名詞を使う表現はやや古風であるようです。
因みに、前置詞と代名詞を使った関係代名詞では、接続詞が省略出来ないものもあります。例えば
Birds have wings with which they can fly in the sky.のwith whichとかです。その理由のほうがずっと難しいので、主旨から外れてはいますが覚えておくと良いかも知れません。
英語は成り立ちの理由を求めることに時間を費やすよりは、そういうものと割り切って進む方が案外楽かも知れません。怪しいですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 1 2022/06/25 21:00
- 英語 this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい 4 2022/07/15 17:25
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 これは関係代名詞の何格でしょうか? 4 2022/11/16 21:30
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
- 英語 the better の意味を教えて下さい。 3 2023/05/06 06:08
- 英語 関係副詞について質問です the house where I live ↓thatに置き換え the 2 2022/12/11 20:16
- 英語 この関係代名詞の文の作り方を詳しく教えていただける方いらっしゃいませんか? 関係代名詞の目的格のやり 1 2022/11/30 19:41
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
thatの用法
-
逆接と譲歩
-
文と節の違いは?
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
not A but B 「AではなくてB」
-
by which timeとby the time
-
when thatがどの意味で使われて...
-
つまりとすなわちの品詞について
-
英語 貧しいからといって人を軽...
-
whenについて教えてください。
-
asの基本的な語法がよく分かり...
-
接続詞(?) "as when"
-
比較級のない場合のthan
-
whichと擬似関係代名詞
-
....since you knocked all tha...
-
「10年後」を英語で
-
This is one case (?) you have...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
逆接と譲歩
-
everytime と every time 、an...
-
the way how は何故駄目か
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
接続詞(?) "as when"
-
"to where"と"where"について
-
of which と of themの違い
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
thenと、and thenは違いますか...
-
by which timeとby the time
-
英語の質問です。言語 I want t...
-
文と節の違いは?
-
「10年後」を英語で
-
「keep と leaveの違い」と ...
-
副詞と接続詞の違い
-
「その上」と「しかも」の区別
おすすめ情報