
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
同じような質問繰り返してますが、そんなに転職した同期が気になりますか??
若干、ストーカーになりつつありますよね。
相手が避けてるなら、もう連絡取ろうとするのやめたらどうですか?空気読めないんですか?
No.4
- 回答日時:
転職先が同じ業界(競合)だったらお互いに相手の会社の状況を知る為に連絡は取り合ったりしますね。
もしくは将来の為にに関係維持はしておきます。(人脈の一つってやつですね)
ただ、同じ会社に居た時のような付き合いは当然少なくなりますよね。
今自分がいる会社の同僚が一番になりますから。
最後には連絡取り合わなくなる人もいますが、私の場合は辞めていった人たち等ともよく連絡とっています。
だいたいみんな同じ業界での転職なので、お互いに様々な情報源として付き合っています。
No.2
- 回答日時:
別に一般的でもなんでもありませんね。
私は転職して5年になりますが、今の所は定期的に連絡を取り合ってますねー。特に同期ですと思い入れも違いますしね。連絡を取り合わなくなるということは、それだけの付き合いだった、、、ということじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 同僚との付き合い方について 25歳の男性です。 現在の職場で同性の同僚との付き合い方がわかりません。 2 2022/04/11 20:53
- 美容師・理容師 42歳で美容部員に応募は厳しい? 4 2023/08/22 19:28
- 転職 転職希望先の面接について。 現職で上司から目に見えないいじめを受けていて上手く仕事ができないのですが 5 2022/12/20 17:36
- 転職 高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ、地元を離れ転職し、今月から横浜で働 3 2023/04/10 14:48
- 友達・仲間 会社は仲良しを作る所ではないですよね??? 9 2023/07/28 10:38
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。 通信の高校2年生です。 いじめがきっかけで高校一年生の後期から通信の 5 2023/08/13 00:03
- 会社・職場 閲覧ありがとうございます。 ・自分もこの上司みたいに毎日深夜まで残業するようになったらどうしよう ・ 3 2022/07/03 18:13
- 友達・仲間 大人になって急に友人達と疎遠になり始める時ってありませんか? 私は20代後半独身 女です。 私が転職 4 2022/09/19 10:38
- 友達・仲間 こんばんは。 端的に言うと、寂しいです。 一緒に就活の話したりする相手が欲しいです。 大学院生で現在 4 2023/01/21 03:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 長年住んでいる賃貸の部屋の緊急連絡先を変更したら、変更時に電話がかかってきますか? 2 2022/08/29 02:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
専門職なのに
-
工場のラインの数え方を教えて...
-
今働いている仕事やめて転職し...
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
プログラマーが転職するときに...
-
転職について ①3年働いてから転...
-
社長に転職先を教える必要はあ...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
前前職、住民税でバレますか?
-
元彼が転職して迎えに行くから...
-
a社(二年)b社(2年半)c社(8年在...
-
転職を繰り返す旦那
-
転職先から保険証の提示は求め...
-
社会人としてやってはいけない...
-
特別教育について
-
転職しようかどうか悩んでいます
-
若ハゲです・・・
-
退職してから転職先を見つけら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門職なのに
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
仕事を転々としている男より、...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
内閣官房の敬称
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
大手企業のパートか中小企業の...
おすすめ情報