
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際IHでも空気を汚していると思いますが、
火をおこさないため、一酸化炭素の発生はほとんどないと判断しているようですね。
因みに我が家は神奈川県に確認申請を提出し、
その際IHとは記載しましたが、同時給排気とまで記載していません。
問題なく確認処分になっています。
(実際は同時給排気をつけてます。)
換気扇に同時給排の機能が有るのがベターかも・・・。
根拠としては、
S46.1.29 住指発第44号 にIHの内装制限の事が書いてあり、
IH(電磁誘導加熱式調理器)は「その他火を使う設備若しくは器具」に該当しない。
とあります。建築基準法第28条 並びに施工令20条の3に
「その他火を使う設備若しくは器具」の場合の規定は書いてありますが
それ以外の機器について台所に係る規定が無いので、給気口やそれに代わる窓は
いらないと判断されていると思います。
ですが、念のため、申請される特定行政庁若しくは指定確認検査機関に聴いてみるのが宜しいかと思います。
No.4
- 回答日時:
レンジフードの同時給排は空気の取り入れと排気を同時にしてくれます。
高気密住宅でよく使われます。
No.2
- 回答日時:
わが家(2011/11新築)も第三種換気でIHヒーター設置しています。
第三種換気というのは浴室/洗面/トイレに強制排気ファンを設置して負圧になる居室に自然給気取り付け口を設置するものです。
キッチンにはレンジファン(シロッコファン)がついていますが同時給排ではありません。キッチン使用時のみ強制排気になっています。
ただLDRなので他の居室同様の自然給気取り付け口が付いています。レンジファンを起動するとここから給気されています。
通常の居室給気を代用して、IHを使うことも考え方としていいのですね!
ありがとうございます!参考になりました。IHをつけて、同時給排フードでなくてもいいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器交換について 1 2022/10/10 08:00
- 電気・ガス・水道 エコキュート設置のオール電化マンションのメリット・デメリット 2 2023/03/01 13:20
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取 2 2023/01/27 19:07
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ihコンロ コンセント 2 2022/09/22 00:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- 政治 普天間基地の移設が終わったら、普天間基地はどうなるの? 8 2022/10/12 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市街化調整区域の採光計算
-
ビニール袋の焼けた匂い何とか...
-
確認申請
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
瓦片流れ屋根の換気
-
物置の換気の頻度
-
高気密高断熱24時間換気住宅...
-
給湯器 上方排気のトラブル、...
-
高気密住宅のレンジフードについて
-
集中換気での部屋間の音モレに...
-
IHキッチンの給気口の設置に...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
納戸の換気設備は必要ですか。
-
第三種換気で給気口から給気し...
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
24時間換気
-
ドアの隙間横上下などをテープ...
-
居室換気について
-
片流れの鼻隠しをガルバリウム...
-
鳥かごの真隣に石油ストーブが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報