プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気の知識がまったくない人は電験3種は難しいでしょうか?
知識がなく合格した人いれば勉強法など教えて頂ければ有り難いです

A 回答 (4件)

知識よりも資格を重視するなら、苦労しなくても金で取る方法もあります。


この資格の大半は、この方法で取っています。世の中、なんでも金です。断っておきますが不正な手段ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不正ではなく資格を金でとはどういう事でしょうか?

お礼日時:2012/02/22 18:00

真正面から取り組めば、かなりの難関です。


でも、勉強方法によっては割と簡単にもゆきます。
それは、過去問を熱心に挑戦して、20年分すべてを覚えてしまえば電気の知識は無くても合格するでしょう。
そのくらい熱心にやれば、電気の知識は豊富になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗記ですか?
実際の試験で応用ききますかね?

お礼日時:2012/02/22 18:01

電気主任技術者です、ほとんどゼロから6年かけて合格しました。

勉強方法としては最初にオーム社などのテキストを2回ほど熟読して後はひたすら過去問や予想問題を解いてゆく方法なのですが、一つ気になったのは近年は特にヒネった問題が多数出てます。ただ単に出てきた問題を解いていたのでは合格できません、その問題の趣旨を理解しヒネった問題も応用をきかせられる深い知識が必要になってきます。質問者様は初学者であると思われますので、3年かけて計画的に受験されてはいかがでしょうか、例えば1年目理論のみ、二年目機械、法規三年目電力などです。やはり、ネックは機械になってこようかとおもいます、オススメは照明の問題を切り捨て電動機などに力を入れるのがいいと思います(去年は照明が見事に出ましたが)法規もむつかしかったようです。まだ、いろいろあるのですが大きなとこはこんなとこでしょうかね、お金で資格を買うというのは、認定校という専門学校、高校、大学を卒業して実務経験を「電圧500ボルト以上の電気工作物の工事、維持又は運用の実務経験を必要とし、学歴取得の場合は卒業前の経験年数の2分の1と卒業後の経験年数との和が上記1の場合は1年・上記2の場合は2年以上・上記3の場合は3年以上の実務経験を必要とする。」方法でう、今年の合格率は5.5パーセントですので、こちらの方が確実であると言えばそうだと思いますね。テストを受けるのであれば少しはノウハウがありますので、また質問してくださいね。ではでは

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
機械はやはり難解ですね
どうやったら理解出来るのか不安ですね
優しそうな本読んでも難しいです

お礼日時:2012/02/22 21:27

知り合い何人かで一緒に受けましたが、10年分以上の過去問を全部解いて、同じ問題は何を聞いてもすらすら解いてる人がいましたが見事に落ちました。

問題集ばかりではダメだと思います。
やはり最初はオーム社の初心者用テキストを買って基礎からじっくりやるのが良いと思います。
どんな本が初心者用かは、オーム社の5年分過去問題集のにチャートが載ってるので、それ見ればOKです。
初級者用のテキストを完全に理解したら60点はなんとか取れるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます
早速初級者用のテキストがどのようなものか見てきます

お礼日時:2012/02/27 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!