dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

て、どうおもいます?
皆さんどんな学歴でどれくらいなんでしょうか?
教えてください

A 回答 (6件)

節約家だと思います(^O^)


洋服やブランドはあまり買わない、自炊、休日は出費が少ない散歩とかクーポン券で食事と思います。
私も同じく節約していますよ。
仕事していたら、いくら貯まるのか楽しみじゃないですか(*^o^*)
    • good
    • 0

>て、どうおもいます?



なんらかの恵まれた環境があるんでないかと思います。

社会人年数×100万円が よくある数字だと考えて
そこから外れる部分には何らかの「理由」が出てくる
+の場合
 実家暮らし
 節約家?ドケチ?
 なんか事業してたりいわゆる従業員としての収入以外の道がある?
とかとか
-の場合
 浪費家?
 奨学金の返済?
 フリーター?
    • good
    • 0

貯蓄の額って、個人差が大きいです。


年収はもちろん、その人の金銭感覚によって、大きな違いがでます。
年収が多ければ貯まるかと言えばそんなことありませんし、少ないから貯まらないということもありません。
いくら年収多くてもどんどん使えば貯まらないし、いくら少なくても節約家でお金使わないなら1000万円くらいすぐたまるでしょう。

ちなみに、私の娘は26歳(大卒。総合職)で年収550万円くらありますが、貯金は100万円ちょっとくらいしかないみたいです。

参考
http://rich.rash.jp/nennreibetu/27heikinn.htm
    • good
    • 0

ボクのカミサンは27歳のときではどうだったか分かりませんが、30歳で結婚したときは1千数百万貯金を持っていましたよ。


ボクとは貯金の桁が異なっていたため、事実上の吸収合併です(泣)。ボクもそんなに給料少ないわけじゃないですが、結婚以降お金では頭があがりません。なお結婚後退職・専業主婦です。

ちなみにボクのカミサンは高校のときに一年交換留学で米国で過ごしたため、人より一年遅れて高校卒業。
そのあと9月から米国の四年制大学に入学→卒業したので、就職も人より一年遅くて23歳。ただしそこそこ有名な会社で総合職で働いてました。

カミサンは独身時職場までは実家から通っており、実家は不動産持ちで塾まで経営するかなり裕福な家だと思います。多分普段の食費等の支出はゼロに近かったんじゃないかな。あれならボクでも貯められるとは言いませんが、貯金するにはかなり有利な条件だと思います。
    • good
    • 0

27才女性で貯蓄一千万。



相続などはなく全て自分の働いたお金だとしたら、節約大好きなのかな?と思います。
例えば暖房器具は一切使わず重ね着で過ごすとか、試供品集めたりしちゃうとか…そんなに我慢してまで貯蓄してる理由が何かあるのかな?と。

まぁでも、あるにこした事はないですからね。
でも自分の身近な人からは貯蓄額についてどぅ思うかは聞かれたくないですね。それを話して何になるのかなぁといった感じです
    • good
    • 0

ため込みましたね


相当節約してますか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!