重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年浪人が決まり、大学受験を控えてる者です。
私は夏休み前に一度TOEICを受けようと考えています。英検は準1まで持っていますが、最近はTOEICの点数を重視するとこが多いと聞き、受験勉強が本気で忙しくなる前に一度チャレンジしてみたいと思いました。

そこで質問なのですが浪人時に取得した新たな資格(例えばTOEIC等)は高校からの調査書に追加して頂けるのでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

そこで質問なのですが浪人時に取得した新たな資格(例えばTOEIC等)は高校からの調査書に追加して頂けるのでしょうか?


・・・高校時代に取得していないので変更は無理ですね。仮に書いてあってもほとんど意味はないと思います。


英検は準1まで持っていますが、最近はTOEICの点数を重視するとこが多いと聞き、受験勉強が本気で忙しくなる前に一度チャレンジしてみたいと思いました。
・・・推薦かAO以外ほぼ影響がないと思います。普通の入試は資格を持っているより1点でも高い人が合格になりますね。普通は。

英検やTOEICは入学後に英語の単位認定で利用できる大学もありますし、大学院の英語の試験代わりに利用できる所もあります。無駄ではないですが、大学入試で利用するには入試方式を選ぶ必要はありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事どうもありがとうございましたm(__)m
なるほど、私は一般でしか受けないので今年はTOEICの勉強に時間を費やしてもあまり意味がなさそうです(笑)

改めて合格後にチャレンジします(^^)/ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/12 09:40

大学受験において、調査書が影響するのは、AOや公募推薦だと思います。


 一般受験では、調査書の内容は影響しないと思われます。(当日の点数がすべてと言っても良いと思います。)
 
 http://www.toeicclub.net/univ.html
 現役のみの募集もあります。

 質問者さまが、文系か理系かわかりませんので、なんとも言えませんが、文系で評価してくれる大学は多いと思いますが、理系でTOEICの点数を評価してくれる大学ですぐに思いつくのは、横浜市立大学(AO)と琉球大学(AO)です。

 TOEICは「商品を返品したいのだけれどもどうしたらよいか」などという設問が出てきます。英検と使われている単語に違いがあるようです。就職活動では英検よりもTOEICのスコアを求められるので大学側としても重視するようになっているように思います。

 AO受験をするのであれば(浪人生にはあまりお勧めではありませんが)準備期間はあと半年程度しかありません。
 また、AOや推薦に利用するのであれば夏休み前では結果が出願ぎりぎりになるのではありませんか?
 もし受験するのであれば、すぐにでも出願し検定の内容を理解しておいた方が良いかと思います。

 各検定の結果は合格証明書等を添付するようになりますので、調査書に記入されていなくても心配ありません。

 受験がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事わざわざありがとうございましたm(__)m
私は理系で一般でしか受けないので、今年は資格勉強はせずに受験だけに集中したいと思います^^)。

また合格出来たら、来年またチャレンジしてみます!

お礼日時:2012/03/12 09:45

調査書は、高校出た時点でもう書き換えはありません。


浪人が発行を依頼しても、事務さんが原本をコピーしてハンコついて封筒で閉じるだけです。

タイトルは、大学出願の願書に、自分で記載することになります。
例えば国際教養大学では、お持ちの英検準一級なら、
センター英語がたとえゼロ点であっても、満点として点数化してくれます。
http://www.aiu.ac.jp/en/

公立だけど、他の国公立とは別日程なので、
受けてみてはどうでしょう?

就職がめちゃめちゃいいんですよ、ここ。
http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html

2次試験は、国語・英語で、
英語は実質、英語小論文なので、yinmao39さんのような方に有利に働くでしょう。
赤本が出てるので過去問覗いてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事わざわざありがとうございましたm(__)m
なるほど!!そういう大学もあるとは知りませんでした!英語小論文とかのある大学もあったら受けてみたいです(ただ、ごめんなさい、私理系の者です(汗))。

また合格後に改めてTOEICを受けようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/12 09:50

無理でしょう。

高校とはなんの関係もありませんから。

受験の面接などでアピールできるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございましたm(__)m。
そうですねw
また合格したらチャレンジしようと思います。

お礼日時:2012/03/12 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!