
No.3
- 回答日時:
1) 慰めたり、優しく励ましたりするために使われる
2)相手が言っていることまたは、していることを受け入れられない、ということをその相手に伝えるために使われる。
「あなたの言っている(している)ことには賛成できません」と、異論を唱えたり、非難や警告をする時に Come, come. と言うようです。
No.2
- 回答日時:
お節介でありますが、ご質問者の「お礼」の中で、"come down" を誤解されているようですので・・・
恐らく、意味されているのは、"calm down" ではないでしょうか?
すみません。
ありがとうございます。勘違いしていました。しかし、勘違いした理由としては、come down にも、
(informal) to start to feel normal again after you have been feeling very happy and excited
というような、地につく、おちつく、に近い意味で使われることがあるようです。ハッピーな状況のようなので、状況はちょっと違いますね。
No.1
- 回答日時:
手元の辞書 (「スーパー・アンカー英和」 第2版) を見ると、下記のような例文が載っていました。
Come, come, be quiet! (これこれ、静かにしなさい)
つまり、相手の言動をたしなめている場合に用いられているといえるでしょう。
Come, come とダブらせなくても、Come の1語という場合もあります。同じ辞書から例を引くと、
Come now, stop it. (こら、やめなさい)
ありがとうございます。1)は、相手が興奮している状況、2は、相手が自分の言うことを聞かない状況、で、come down、というニュアンスなのでしょうかね。
関係ありませんが、come nowの意味について面白い説明がありました。
Maritime captains of ships invite persons knocking on their door to enter by saying in a loud, commanding voice,"Come". If the person does not enter, the captain repeats himself (not a good thing) by saying even louder, "Come now!".
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 提示文の構造について 2 2022/07/15 10:27
- TOEFL・TOEIC・英語検定 辞書における do とdoing はどういう用法、意味ですか? 4 2022/06/12 17:49
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
introduce about...??
-
take it for granted について
-
Who most likely is the man?の訳
-
「何が~だ!」は英語で?
-
その当たり と その辺り
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
May you. の意味を教えてくだ...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
AやB の英訳
-
not in the least 少しも~でない
-
collection
-
英語の歌のタイトル"You can st...
-
古語で「かく」の意味
-
熟語の意味の違い
-
「です」 と 「でした」の違...
-
cut across on の on は続行?
-
"because"に関して他
-
to take, taking の違い【英語】
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
「だれだれを通して」の訳
-
take it for granted について
-
古語で「かく」の意味
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
All of themとall of itの違い...
-
collection
-
“thus”の文頭での使い方
-
to take, taking の違い【英語】
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
英語前置詞について
-
熟語の意味の違い
-
Who most likely is the man?の訳
-
AやB の英訳
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
おすすめ情報