
塾講師のアルバイトについて
大学生の女子です
この間とある個別指導塾の講師を始めました
そこの塾は大手のフランチャイズだったのですが、新年度から傘下から抜けて独立をするため、一生懸命新聞の折り込みでの広告配りをしています。そのチラシに、私のフルネームと小学校から大学の学科まで載せられました。ホームページにも同じものが載っていて、その話も何もなく、いきなりホームページや新聞の広告などに載せられ、すごく嫌な気持ちです
私は社員でないですし、塾講師を仕事にしているわけではないただの大学生のアルバイトなので、このようのことはとても不愉快なんですが、普通のことなんでしょうか?
まだ初めて1ヵ月も経ってないのですが、辞めようか迷ってます
普通であるとのことなら何とか頑張ろうと思うのですが、私はすごく怖いです
厳しいご意見も覚悟していますが、本当に悩んでいるのでちゃんとご意見を下さる方にご回答をお願いしたいです
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通な訳が無いですよ。
例え、正社員だとしても本人の了解を得るのが当然です。
今は、個人情報開示にはうるさく、このことであなたが
不利益を被ったらどうするつもりなのでしょうか。
勝手に載せて良い訳がありません。
新しい塾の集客に必死なのでしょうが、個人情報を勝手に公開して
良い理由が無いですよ。
不愉快どころか、訴えてやる位の気持ちを持って当然です。
塾によっては、生徒・保護者にあえて、講師の大学名を明かさない
所もあるくらいです。生徒に、大学名で講師を色分けされるの
避ける為ですが。
大袈裟にすると恐らく、逆襲するような感じの塾なので、
「了解も得ず、勝手に掲載するのはどういうことですか。」と
まず言ってみて、出方を見てみたらいかがかと。
辞めた方が良いですが、辞めても掲載を取り下げはしないでしょう。
一旦出てしまったら、もう見られているし、取り消し不能ですね。
質問者さんの考え方によりますが、訴えてでも掲載を取り下げさせる
というつもりなら、ご両親に相談し、しかるべき手段を
取った方が良いです。
事を荒立てたくないなら、さっさとお辞め下さい。但し、掲載は
取り下げないと思うので、その辺は熟考して手段を講じるか、
諦めるしかないのか、と思います。
ありがとうございます
よく考えて早めに決断したいと思います
まだ殆ど他の方と言葉を交わしたことがない状況なのですが、今日あった研修会を見てると新聞掲載に関しては男女問わず好意的のようでした。しかも顧問会社の方も素晴らしいチラシができたと言っていたので、おっしゃる通り逆襲されそうなので、事を荒立てるようなことはしないようにします
新聞に関しては明日からもう配布の予定で、私が知った時にはもう手遅れでした
両親や周りの大人にも今一度相談してどう対処すべきか話しあってみます
No.3
- 回答日時:
恐ろしいことですね、お察しします。
ただし、気になることがあります。
バイトの契約をするときに、いろいろな書類に署名・捺印をしていると思うのですが、
その中に、「個人情報を塾の宣伝などに利用する」等の項目があったのかも知れません。
塾側では、サインがあるからいいだろうと、こちらが気にしているほど気にもとめずに載っけているかも知れません。
なので、まずは「やめてほしい」旨を伝えてはいかがでしょうか?すんなり通るかも知れません。
この回答への補足
書類に関しては契約書などは交わしておらず、簡単なプロフィールと勤務登録票を書かされただけでなのですが、面接の時に「うちの講師陣はこんな感じで…」とホームページの講師紹介のところを見せられました。それで了承になってしまったのではと思いました
でも新聞となると、ホームページより不特定多数の人が見るので怖いです
新聞広告に関しては全く説明がなく、本日研修に行った時にチラシが配られて初めて知りました
最初に了承を取ってしまったら毎回了承を取らずに載せてしまうものなのでしょうか?
今回は本当に不特定多数の人が見る新聞の広告なので本当に怖いです
取り敢えず、早急に両親に相談することにしました
自宅通いなので、こうなると両親にも迷惑がかかります
ご回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
塾側の行動は明らかに軽挙だと思われます。
法的にはどういう物になるかは分からないですが、少なくとも本人の許可を求めてから
行うものだと思います。更に言えば、女性の場合、画像を公開する事によるリスクも
ありますので、同僚と相談してみてはいかがでしょうか。
名前と住所が揃えば、明確な個人情報保護違反となりますが、微妙な状態です。
しかし、SNSなどで個人が特定できる時代ですので、これは社員であっても
疑問を持つべきです。
この回答への補足
写真は載っていないのですが、やはりそういった文章だけであっても疑問を持つべきことなのでしょうか?
それとも私が気にし過ぎているのでしょうか?
質問になってしまいすみません
私の小学校や中学校の学区がそこそこ田舎で、範囲も狭いので怖いです
やはりそうですよね
SNSは登録しているだけとはいえ、いつどうなるか分からないのでアカウントはしばらく非公開にしようと思います
本当に怖いです
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていた 3 2022/05/26 16:04
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- 予備校・塾・家庭教師 6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。 4 2022/05/15 05:21
- アルバイト・パート 6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。 4 2022/05/22 08:40
- アルバイト・パート バイトの面接について客観的な意見が欲しいため質問させてください。 現在、大学2年生で塾講師のバイトに 3 2022/05/19 19:53
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 予備校・塾・家庭教師 塾・家庭教師で食べて行けるか? 4 2022/11/23 17:07
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師パートをしている、子育て中の主婦です。 個別指導ですが、沢山の小学生を受け持つことになりました 4 2022/06/04 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
【至急】塾講師としてホワイト...
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
アルバイトを辞めるときのお礼
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
塾の事務について。
-
大学4年生のアルバイト
-
家庭教師のトライについて
-
教員の皆さんに質問です。 これ...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
Fランク大学生ですが家庭教師か...
-
アルバイト先の労働環境につい...
-
男子生徒と車中で性行為、30歳...
おすすめ情報