
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の回答ではないかもしれませんが・・・。
簿記検定は、短期決戦だと思います。
私は、日商簿記3級を高校時代の授業で、2級を専門学校の夜間講習数カ月で、1級を専門学校入学後数カ月で取得しました。
スクールへ通うのであれば、学習の悩みはスクールの講師などにすればよいでしょうし、カリキュラムなどはスクール任せで、あとは演習あるのみだと思います。
あまり仲良くなっても、試験は一人で受けるものですしね。
日商簿記1級や税理士試験であれば、それなりの期間が必要かもしれませんが、仕事をしながらでは難しいでしょうしね。
MIXIなどで探してみてはいかがですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 初めて簿記を勉強している者です。 現在、簿記3級を独学で勉強していますが、最終的には簿記1級まで取得 1 2023/07/12 14:35
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 旧帝大生に簿記2級は必要か 8 2023/06/07 10:10
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 大学・短大 現在大学2年生です いま履修登録期間なのですが、日本語教員の資格をとるか迷っています。教職や建築士( 2 2022/04/13 00:12
- その他(職業・資格) 投資について学べる資格 投資、金融商品、税金について学び、人生を豊かにしたい、欲を言えば今後の転職に 2 2022/04/15 10:40
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「次月」の読み方
-
簿記2級・TOEICと旅行業務取扱...
-
甲社とは?
-
メーカーの開発、研究職で簿記...
-
簿記三級をだいぶ前に取りまし...
-
簿記1級 就職
-
簿記一級は教員に有効ですか?
-
大原で頑張ったんだけど難しく...
-
旧帝大生に簿記2級は必要か
-
日商簿記2級って取っておいた方...
-
簿記の原価計算って難しいです...
-
医療事務と簿記2〜3級
-
日商簿記を勉強中なのですが簿...
-
積算の仕事に簿記の資格が活か...
-
簿記が勉強できるサイトってあ...
-
高卒警官はアホでもなれると聴...
-
簿記検定について。
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
簿記3級 保険料と支払保険料の違い
-
数学が得意でないと簿記は難しい??
おすすめ情報