
こんにちは。
さっそく本題に入りますが、
ルータを違う機種のものに交換すると、IPアドレスは元のアドレスから違うアドレスへと変更されてしまうのですか?
現在、NECのルータ(AtermWR8500N)を使用しているのですが、
このルータから、BUFFALOのルータ(型番:WZR-HP-G301NH)に変更しようとしています。
我が家では、パソコン(3台),PS3(1台),Wii(1台),プリンタ(2台),ネットワーク型HDD(2台)をインターネットに接続しています。
また、パソコンなのですが、3台のうち、1台はWindows7 と Ubuntuのデュアルブートにしています。
このような環境のため、それぞれの機器でIPアドレスを始めから設定するのは煩わしく、現在設定されているIPアドレスのままで出来たら良いなと思っております。
それぞれの機器のIPアドレスを変更せずに済むには、どのようにしたら良いのでしょうか?
手順等を教えてもらえれば嬉しいです。
どうか、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新しいルーターのLAN側IPアドレスと、DHCP設定を古いルーターの設定にあわせればいいです。
PC等機器側設定はいじる必要はありません。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
現在のルーターのIPアドレスは分かるのですが、DHCP設定というのはどこで見ることが出来るのですか??
ありがとうございました。
新しいルータのIPアドレスを古いルータのアドレスに合わせるだけでよかったんですね。
今回は回答が一番早かったjusimatsuさんをベストアンサーにしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
ルータを交換すれば、違うIPアドレスに変更される場合があります
ただし、IPアドレスを自動取得にしている場合は、気にする必用はありません
自動的に行われますので。 新しいものに
DHCP固定IPアドレスを利用する場合は、再度設定が必用となります
自動取得で割り振る場合でも、以前と同じIPアドレス帯にしたい場合は、ルータのIPアドレスを変更させれば出来ます。詳しくは取扱説明書をご覧下さい(丁寧に記載してあるため)
ありがとうございました。
みなさんのおかげで無事、ルータの交換が完了しました。
新しいルータのIPアドレスを古いルータのアドレスに合わせるだけでよかったんですね。
No.4
- 回答日時:
DHCPを使う場合、使わない場合というような基本的な事柄は、同梱のスタートアップシートの様な資料に設定方法が記載されています。
同梱されている資料類にキチンを目を通しましょう。
紙の資料以外にも、サイト上でも確認でします。
ありがとうございました。
みなさんのおかげで無事、ルータの交換が完了しました。
新しいルータのIPアドレスを古いルータのアドレスに合わせるだけでよかったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPアドレスも変わりますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
マイクとパソコンの接続について
アンテナ・ケーブル
-
-
4
高齢者の一眼レフ
一眼レフカメラ
-
5
ステレオ→モノラル 変換ケーブルの自作
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
自作スピーカーの塗装について
その他(AV機器・カメラ)
-
7
自作PCの電源が入らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
片面二層DVDが機器によって再生できない。
ビデオカメラ
-
9
複数のPCで複数のプリンターの共有
ルーター・ネットワーク機器
-
10
AU携帯のリスモってお金かかりますか?
au(KDDI)
-
11
ルータのコンセントを抜く以外のIP変更法
ルーター・ネットワーク機器
-
12
動画編集 SSDで早くなりますか?
BTOパソコン
-
13
初めての自作なのですがファンが一瞬だけ回るだけで
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
16
ノートパソコンの液晶パネルを高解像度へ交換できる?
モニター・ディスプレイ
-
17
グラフィックボードが読み込まない??
モニター・ディスプレイ
-
18
自作パソコン、壊れたあとの引越し業者の対応??
デスクトップパソコン
-
19
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
20
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
ルータの交換の際にIPアドレス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
停電後、WiFiが使えなくなりま...
-
ipv6 ipv4
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
Wi-Fiが途切れる
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スリープモードから復帰時にイ...
-
「メディアは接続されていません」
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
回線終端装置からairmac expres...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
社内にApacheを構築。社内の人...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
ルーターの外部からのping許可...
-
ローカルIPからのポート139...
-
ルーターの下にルーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
ルータの交換の際にIPアドレス...
-
グローバルIPアドレスをPC...
-
不明なデバイスを接続しないよ...
-
NTT ge-pon ONU タイプD
-
ルーターの2段構成
-
Wi-Fiについて
-
ファイアーウォールは使用しな...
-
ルータの設定について
-
ルータ(コレガ CG-BARMX3)の...
-
asus 68uのルータを使っており...
-
ルータのリプレース方法について
-
EO光でBuffaloルータの設定がで...
-
富士通のルーティング設定について
-
VPNと業務用ルータと家庭用ルー...
-
自動取得のIPアドレスについて...
-
バッファロー無線ルータのURLフ...
-
192.168.1.1でログイン画面が出...
-
ブロードバンドルータ「Web Cas...
-
ルータのipアドレスが分からな...
おすすめ情報