プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年の震災で、液状化した地域に住んでいます。
家の傾きは工事で何とか直せたのですが、昨今マグニチュード7クラスの地震があるとか直下型地震がおきるとかニュースで騒いでいます。
少しでも、準備しておこうと思うのですが、建築屋さんをよく知りません。
築18年で120m2位の一軒家です。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、耐震補強工事のいい業者さんをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

どこの自治体でも窓口には、「耐震診断」のパンフレットがあるはずです。


おおかたは、市町村に登録した診断者がいたりするんですが、その名簿を基に探すという手があります。
設計事務所だけでなく、工務店の建築士資格者もいるはずですなので、
そこで国の定めた指針に沿った方法で最小限の範囲に施工すればいいと考えます。

但し、昭和56年5月31日以降の建物は、現行法基準であるとして診断や補強工事の交付金は下りてきませんので、自主的な自腹の工事となります。

今、昭和40年代の建物の補強設計をしていますが、そりゃー大変です。
上部構造評点:0.3(倒壊する可能性がある)
1階の壁は25箇所、2階は6箇所に及びます。筋かいの入替に、構造用合板張り、N値金物取付、などの計画を立っています。
市の交付金をもらうため見積りを壁ごとにつくるんですがもううんざりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく大変そうですね。とにかく市の窓口に問い合わせしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/25 22:36

いくらお金を掛けてやろうとしても、建物の耐震性は確保できてもその下の地盤が液状化すればひとたまりも有りません。



大規模な建物のように何十メール物長さの杭を打つ事は事情出来ませんし、いくら建物を補強しても安心はできません。

再び液状化が起こる可能性のある地域なら、別の所へ建てなおす他は無いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その通りだと思います。ディズニーランドの様に地盤改良出来る訳では無いので、業者の話を聞いた上で判断してみます。

お礼日時:2012/04/25 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!