
先日、小学校のPTA総会がありました。その際、疑問に思ったことがありますので教えてください。
費目に「職員研修費」というのがあり、研修会参加費、新聞2紙購読料などに充てられているそうです。
新聞については職員の見識を高めるために購読させていただいておりますとの回答でした。研修会参加費については、教科ごとの研修会の負担金や参加費に充てているそうです。市立なので市のお金で行うべきではないのでしょうか。新聞は個人で購読して見識を高めるものかと。私の伯父などは自費で購読の新聞を出勤の電車で3紙読んでおりました。数十年続いた慣習かと思いますが、どのように思われますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元校長です。
それはおかしいですね。
教員関係のお金は、原則的にすべて、教育委員会から出ているはずです。特に職員の研修関係は出張費も日当もすべて委員会から出ているはずです。さらにPTAから出ているとなると、手当の二重払いとなります。
新聞は、配当予算で買ったり自分で買ったりしていましたよ。
こういうのは一度、PTAから教頭先生に話をしてみて、学校側からPTAに丁重にお断りを入れる、という形がいちばんいいと思います。
PTAは学校に気を使ってこの予算を計上し、学校は断ると角がたつからとほおっているのです。
PTA会長か役員に一応話を通した上でらちがあかなければ、教頭先生か校長先生に話をしてみてください。
No.4
- 回答日時:
研修会参加費って教育委員会から出るはずです。
新聞については、どうだろう?
うちの学校もPTA会費で図書室用のは購入してますから。
読んでいるのは、子供より先生だよと息子が言ってます。
ありがとうございました。時間はかかりますが、詳しい経緯なども確認しながら、納得のいく運用になるよう建設的な意見を伝えていこうと考えております。
No.2
- 回答日時:
私の方では、そういったものが無かったな。
慣習ということなので、何故項目としてあるのか詳しく説明できる人が居ない状態なんでしょうね。これを辞めるには役員となり話し合いに参加することになると思いますが。
それと、議員さんとかに問題が無いか議会で確認してもらえたらいいでしょうね。本来なら市のお金ですべきことがPTAのお金でまかなっているのか。それで良いのか。
発端の事を知っている人がいると納得出来る場合も有るんですけどね。
思い切って次年度のPTA会長になってみては?そこで不要という事で話しを進める。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 労働相談 会社に入社時の手続き(社会保険、交通費)についてお聞きしたいです 2 2022/07/12 17:43
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- その他(行政) 任意団体で力のある人が補助金(原資は税金)などを私物化している。不正を正せないものでしょうか? 2 2022/04/20 04:32
- その他(就職・転職・働き方) 新しく入社した会社で、研修が終わっても、入社等の手続きがなく、不安に感じています。 2 2022/06/17 21:16
- 宗教学 日本のカジュアル宗教 2 2022/08/11 20:05
- 宗教学 創価学会の聖教新聞の購読をやめたいです。他の会員にばれるでしょうか? 3 2023/06/19 20:43
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 会社・職場 愚痴と相談です 教習所に勤めていて教える車種ごとに資格が必要です。例→普通車は普通車の資格 大型の車 1 2022/09/24 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
小学校のプール指導
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
川崎市と横浜市の教員採用について
-
教師の転勤(移動?)
-
人文字 企画方法
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
「バレエの発表会」と「学校の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
なぜ講師が担任できるの?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
転勤にならない先生の評価
-
学校事務 着任式 挨拶について ...
-
新任の挨拶について
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
教師の転勤(移動?)
-
小学校のプール指導
-
小学校教諭の「白衣」着用に関して
-
最近の指導方針・・・こんなも...
-
左利きの教員って・・・
-
教育補助員として小学校に教員...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
これはパワハラなのでしょうか...
おすすめ情報