
お願いします!!続き
Althongh they were made by hand and not machine,the fired bricks used used for building in the cities came in just one size and shape:a rectangle about 11 inches long and 5 1/2 inches wide(28 cm by 14 cm).These fired bricks were so strong that some of them have been recycled and are being reused in modern buildings.Bricks weren't the only things that were the same size-walls and doorways throughout the Indus Valkey are about the same size and design.Even wells were lined with the same styles of wedge-shaped bricks.And every city had a drainage system for carrying away rainwater and sewage from toilets and bathing areas.
Who decided to make one-size-fits-all bricks?Who said that street had to run north/south and east/west?Today' cities are full of differences-the size,style,orientation,and building materials of any ten buildings are almost never the same.So why were the ancient Indus cities so similar?
Maybe because one person-or one small group of people-was making all the decisions.Maybe a strong gouernment or strong religious leaders told everyone what to do.But there is no sign of large palaces or temples-the buildings of powerful governments and religious leaders.Perhaps the people of the Indus Vally had religious or historical beliefs that taught them that they should build everything in the same way.No one knows for sure.
The cities of the Indus Valley were very well organized.They were divided into walled neighborhoods,with each neighborhood specializing in one kind of work.Potters lived in one area,and coppersmiths lived in another.People probably lived with their extended families-children,parents,cousins,aunts and uncles,and grandparents-all doing the same kind of work.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それらは機械ではなく手で作られましたが、都市で建築に使われた焼きレンガは、全く大きさ形が一様です: 長さ約11インチ、幅5 1/2インチ(28cm×14cm)の長方形なのです。
これらの焼きレンガはとても強かったので、それらの一部は、リサイクルされて、現代の建物でも再利用されています。大きさが同じであったのは、レンガだけではありません ― インダス渓谷一帯の壁や戸口は、ほぼ、同じ大きさとデザインです。井戸さえ、くさび形のレンガの同じスタイルで並んでいました。そして、あらゆる都市には、雨水やトイレや浴室から出る汚水を運び去る排水システムがありました。誰が、全てに対応する同一サイズのレンガを作ることに決めたのでしょうか?誰が、街路が北/南と東/西に走らければならないと言ったのでしょうか?今日、都市は違いでいっぱいです ― 10の建物のどれをとっても、大きさ、様式、方向、建材は、ほとんど全く同じではありません。それでは、なぜ、古代のインダスの都市は、それほど類似していたのでしょうか?
多分、1人の人 ― あるいは1つの小集団の人々 ― がすべての決定をしていたからかもしれません。
多分、強い政府、もしくは、強い宗教指導者が、何をするべきかについて、みんなに命令したのでしょう。しかし、大きな宮殿や寺院 ― 強力な政府や宗教指導者の建物 ― を示す物が、ありません。おそらく、インダス渓谷の人々には、彼らが同様にすべてを造らなければならないと彼らに教えた、宗教的もしくは歴史的信条があったのでしょう。誰にも、はっきりとは分かりません。
インダス渓谷の都市は、非常によく整っていました。それら(都市)は、壁に囲まれた地区に分割され、各々の地区が1種類の仕事を専門としていました。陶工は1つの地区に住んでいて、銅器製造職人は別の地区に住んでいました。人々は彼らの大家族 ― 子供たち、両親、いとこ、叔母とおじ、そして、祖父母 ― と一緒に多分暮らしていたでしょう。そして、彼ら全員が、同じ種類の仕事をしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
英語の和訳お願いいたします。
-
この英語で合ってますか?
-
英語を勉強していたのですが、...
-
AnotherとOtherの違いって何で...
-
otherとanotherがよく分かりません
-
それぞれにって?(機内にて)
-
In my opinion, you should avo...
-
except this one is better
-
読み方を教えてください。
-
Which one と Whichの使い分け
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
one which ってどう言う意味で...
-
数字の読み方について(至急お...
-
Which one?と聞かれたらどう答...
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
この文のwouldは?
-
much fasterかmore fast
-
『2本後の列車に乗りなさい』の...
-
下記の違いを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
one which ってどう言う意味で...
-
the only と only について the...
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
英語の数字の数え方
-
Which one と Whichの使い分け
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
one / a single
-
Which one?と聞かれたらどう答...
-
much fasterかmore fast
-
one of theseについて
-
数字の読み方について(至急お...
-
「1ヶ月前」を何と訳せば良い...
-
「一つ多い。」
-
addの反対語
-
two more hoursとanother two h...
-
英語の質問:one...another とon...
-
one of A, B, or Cという表現は...
おすすめ情報