dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タラバガニをボイル→冷凍したものをギフトでいただきました。
で,すごく初歩的な質問なのですが,これはどうやって食べたら良いのでしょう???

当然まずは解凍...だと思うのですが,どうやって解凍するのが1番美味しく食べられますか?
他に,お勧めの食べ方がありましたら教えてください。

恥ずかしながら,自分ではどうやっていいのか全然わかりません。
実家にいる時も食卓に出てきたものしか見たことなくて,その前の段階がわからないんです...宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



タラバガニとても美味しいですよね。
では、北海道生まれの一人としてアドバイスを。

まず、カニに付いている氷を水で落とす。皆さん結構これをしないで解凍するんですよね。
この氷は冷凍の際に出来るアクみたいなもので、このまま解凍すると解けた氷がカニの身に滲みて味が落ちてしまいます。
次は、そのまま自然解凍です。すぐ食べるなら冷蔵庫でなくとも大丈夫です。タラバでしたら甲羅を上にして解凍でもOKです。毛がには甲羅を下にして解凍。

食べ方は、そのまま食べるのが一番美味しいかな。
余裕があれば足の何本かは焼いて食べても美味しいです。

コツは先程書いたように、氷を水で落とす事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自然解凍が1番いいんですね。
あとは氷を落とす...と。知らなかったらそのまま解凍してしまうところでした。
早速明日解凍して食べます♪

お礼日時:2004/01/10 17:58

かにの解凍って難しいですよね。


それで私が知ってることを何点か・・・。

まず解凍の仕方ですが、かにの殻に薄い氷が張り付いていませんか?
まずこれを水で洗い落としてください。丁寧に。
それから冷蔵庫での自然解凍。
これは一番時間がかかる解凍の仕方ですが、一番おいしい方法だと思います。

食べ方ですが。
そのまま、ポン酢、マヨネーズをつけて食べるのもいいです。
タラバは割りと大味なので、他の料理にもかなり使えます。
たとえば、身を食べやすく裂いてホワイトグラタンに入れてみる。
身を裂いてかにチャーハン。
ごっそり食べたいなら、バターで軽く身をソテーしてかにステーキ。
などなど・・・いろいろあります。

カニは火を通しすぎると、パサパサになって味気なくなってしまうので、
いずれも火を通すときは「温める程度」がよいかと思われます。

いずれにしての、贈り物で「カニ」うらやましいなぁ。
おいしく召し上がってください。

下記URLでは「ためしてガッテン」
いつかカニ特集をやってました。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自然解凍が1番良いのですね。
氷を落とすのも大事なんですね。全然知らなかった...ここで質問してよかったです。
早速明日解凍して食べようと思います。4匹(って言うんでしょうか?)あるので,いろんな食べ方を試してみます♪

お礼日時:2004/01/10 18:05

先日、TVでやってましたが、氷の部分を取り去ってバットに並べ、濡れ布巾をかけて自然解凍するのがいいそうです。


実際やって見ましたがうまくいきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自然解凍が1番いいんですね。あと濡れ布巾をかけるのもポイントですか。なるほどです~。
早速明日解凍して食べようと思います♪

お礼日時:2004/01/10 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!