dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、三井住友VISAカードを利用していて、6/10の引き落とし額が約10万円とメールが届きました。
(10万円の詳細は、1万円位の一括払いを8回くらいしている感じです。)
そこで、今回の支払いを5・6万円に変更したい場合、どのようにしたらいいのか教えてください。
「あとからリボ」「あとから分割」って何が違いますか?
「マイペイスリボ」で、6万円と設定しようかと思ったのですが、今回の6/10の引き落としはもう間に合わないようです。
一部をリボ払いというので、高い金額をいくつか選んで設定しようかと思ったのですが
たとえば、その合計が、5万円の場合は、6/10の支払いは残5万円+リボ払いの合計5万円の一部支払いとなるのでしょうか?
その1部支払いは、今自分がいくらに設定しているのか確認するにはどこを見たらいいでしょうか?
そして、今分割やリボに設定しても、たとえば来月余裕ができたら、残を一括で支払うと変更することは可能なのでしょうか?

何も分からず質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

結論から申し上げます。


あとからリボをお勧めします。
理由はリボ払いはロッピーやATM繰上返済が可能ですが,
分割払いは三井住友の指定口座への振込一括返済だからです。
此れは規約に記載があります。
又,三井住友カードは利息をATMで払えます。
仕組みは古い残債,新規利用,利息の順番で返済されます。
尚,返済は硬貨単位で返済が可能です。
サイトにはみずほ銀行で円単位返済可能と記載していますが,現在は出来ないです。
こちらに関する詳細はサイトをご覧下さい。
又,E-netは平日日中しか返済が出来ない所が大半です。
例外は百十四管理のコンビニATMは大部分の時間で返済可能です。
ローソンATMはそもそも扱ってない所が大半です。
京葉銀行(出張所も),北國銀行支店ATMは土日祝日も硬貨単位で返済可能です。

長文をお詫び申し上げますが,ご一読頂ければ幸いに存じます。
    • good
    • 0

Vpss→お支払いについて→リボ払い分割払い



まだ間に合います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!