
来月36歳になる者です。
高校からの長期引きこもりや、今までアルバイトや派遣も短期間で止めたり、最近は日雇いのアルバイトなどしかやってない状態です。
去年末から今年3月位には、パソコンのキッテングなどの仕事を派遣でしましたが、パソコンのキッテングの仕事は、毎日仕事が無いですし、4月からは全然仕事が無い状態です。
今まで、人付き合い苦手や不器用などで悩んで、仕事が長く続かなくまともには職歴無いので、この先ちゃんと就職して生きていけないだろうと、今すごく不安です。
今やっと自分に少しずつですが気持ちに余裕ができてきて、仕事する為や簡単にストレスに負けないように体力をつけようと、自転車で10キロから15キロ、週に3日以上走っています。
今まで、人付き合い苦手や不器用とかで仕事で失敗ばかりで逃げてきた自分が悪いのは、本当に分かっています。
今からでちゃんと就職してやり直せないでしょうか?
親にも迷惑かけっぱなしだし、本当に情けないです。
自立して自分でちゃんと生活していけるようになりたいです。
やはりこんな年齢からだと、甘い考えでしょうか?
本当にやり直したいです。
No.5
- 回答日時:
あなたの人生は、あなた自身が決めるものです。
自分の過去は、過ぎ去った物語ですから、変えることができません。
しかし、未来は変えられます。
今という瞬間の中でのみ、私たちは将来の人生を変えることができるのです。
将来を不安に思う余力があるのなら、将来のために努力しましょう。
毎日毎日を精一杯頑張って下さい。
明るい笑顔で過ごすこと、
苦しいことがあっても、笑っていられる強い心になって下さい。
周囲の人に喜んでもらうには、どうすれば良いか考えて下さい。
パートでも、職場へ行くときは笑顔で挨拶、
苦しい仕事でも、いつも笑顔、職場の空気を明るく、
早めに出勤して掃除をする、
規則正しい生活をすること、
休養期間が長いと、生活のリズムが崩れやすくなります.注意
体を鍛えること、
自転車で長距離を走るのは良いことですよ。
マラソン等も良いですが、ヒザを痛めたりする危険があります。
毎日、目標を持ってタイムを縮めたりするのもよろしいかと、
体力がつけば、自信に繋がります。
将来的に、生活に余裕ができれば、マラソン大会などへ参加されるのも楽しいかも?
誠実に徹すること、
失礼な言い方かもしれませんが、
引きこもり状態が長い場合、相手の表情を読み取ったり、適切な対応を瞬時に行ったり、複数の問題を同時に処理したりするのが、おっくうになることがあるやも知れません。
このような場合、中途半端な気持ちで対応していると、同僚から煙たがれたりします。誠心誠意、全力で対応して下さい。
最初は、嫌われる場合もあるかもしれませんが、何度でも誠意を持って対応すれば、信頼に変わっていきます。
時間を大切にする
どんな大金持ちもエリートも1日は24時間です。
これだけは平等に与えられています。
毎日の24時間を無駄に過ごせば、将来は暗いものになるでしょう。
同じ24時間でも、有意義に使えば36時間の成果を出すことも可能です。
通勤の時間、食器を洗う間、風呂に入っている時間などを利用して専門分野を開拓することも可能です。
環境がどうの?学歴が、資格が等と言っても始まりません。
今できることをして下さい。
家の掃除でも、洗濯でも、近くの公園の掃除でも構いません。公園の掃除をしながら近所の方と世間話をするのも良いですよ。
職種に拘らなければ、
新聞配達でも、スーパーのレジ打ちでも、公共料金の集金でも、あります。
このような仕事は、アルバイトの入れ替わりが早いので、何年か続ければ現場をまかされるような立場にはなれると思います。
僕ができなそうと思う所を、詳しくアドバイスしてくださって、本当にありがとうございます。
明るい笑顔で過ごすこと、
苦しいことがあっても、笑っていられる強い心になるは、今の自分には一番大切なことかもと、教えてくださったことで改めて思いました。。
それに、相手の表情を読み取ったり、適切な対応を瞬時に行ったり、複数の問題を同時に処理したりするのが少し苦手かもしれないです。引きこもりしてたりで、余りやって来なかったのもあるかもしれないですね。
そこも意識して、仕事に取り組まないといけないですね。
的確に指摘してくださってアドバイスくださったこと、毎日忘れず努力していきたいと思います。
僕みたいな者に親切にアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
別に、過去がくそだろうが36歳だろうが、未来はいくらでも輝かせることできるけど、
それにはあなたの本気の努力が必要だって当たり前の話になる。
一般人の3倍位努力するパワーが求められる。
でもそんなパワーでないんでしょ?
じゃあ、くそな未来を迎えてください。
あなたみたいのに1つだけ。
後先考えずに、米国でもインドネシアでもどこでもいいから海外にいって生きのびれるかトライしなさい。
甘える先が1つもない場所なら、あなたでも少しは頑張るパワー出せるかもよ。
今の環境下では変化起こすのむりじゃね~
この回答への補足
年齢を間違えて書きました。
今月38歳になります。
本当ですね。最近自分がどんなに甘い人間かつくづく思いしらされます。
甘えられないようにどうにかしないといけないですね!
逃げそうになっても、踏ん張ってやり続ける力つけたいと思います。
赤の他人にまで、親切に怒ってくださって、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
同じく30代の者です。
高校生の頃に戻ってやり直すことはできませんが、選り好みしなければ人並みに仕事をもち、自分で自分を養うようにはなれると思いますよ。
大事なのはハングリー精神です。
私は普通に就職した人間ですが、生きるために何がなんでも仕事をしなければ! という覚悟がなければ、とっくに辞めていたと思います。子どもを養う、というのがあってすら、この覚悟が揺らぐこともしばしばですが、そこで踏みとどまることが大事です。
復興需要もあり、景気は上向き加減ですから、今がチャンスではないですか!
応援しています。
励ましの言葉、ありがとうございます。
普通に就職した人でも、生きるために何がなんでも仕事をしなければ! という覚悟がなければ、とっくに辞めていたと思われるんですね!
kiyosatonoさんを見習って、頑張らないとですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 もうすぐ40歳、今のアルバイトを続けるべきか、悩んでいます。 3 2023/04/15 16:03
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- その他(社会・学校・職場) くだらない理由で退職。次の職場妥協で決めるのはアリか? 5 2022/05/30 16:21
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職歴なし無職40歳男ですが、これからの生き方がわかりません。こんな私でも、派遣会社に登録すれば簡単な
面接・履歴書・職務経歴書
-
空白歴13年 30才ニートです
アルバイト・パート
-
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
ニート歴10年
大人・中高年
-
5
通信制高校23歳で5年がかりで卒業で10年以上ひきこもり 30歳でごくわずかのアルバイト経験しかないもので就職出来た人る?
就職
-
6
26年間一度も仕事をしたことのない兄について
アルバイト・パート
-
7
39歳無職人生おわり
子供・未成年
-
8
元ニートやひきこもりで、派遣で働いている人はいませんか?面接をどう乗り切りましたか?
派遣社員・契約社員
-
9
3年ニートでアルバイトすらしていませんでした28歳
派遣社員・契約社員
-
10
40歳から職歴なしで、安定した仕事に就いた人いますか?
学校
-
11
40才職歴なしから生活立て直せますか
就職
-
12
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
三十代半ば、職歴なしの女
就職
-
14
40代無職、職歴空白期間の言い訳について
その他(就職・転職・働き方)
-
15
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
16
40代、無職、引きこもりを直したい。
会社・職場
-
17
30歳 バイト歴ゼロのバイト用履歴書
知人・隣人
-
18
38歳無職
就職
-
19
アルバイトをするのが怖いニートです。いい年してこんなこともできないのというのが不安です。
アルバイト・パート
-
20
40歳 職歴なし 不安で頭が狂いそう
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
フリーターについて
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
『始業前と就業前』
-
職場環境の良さをアピールする...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報