dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物置をクローゼットにするアイデアをください。

現在、添付のような逆L字型の物置があります。
入口幅は85センチ程度で、奥行きは私(156センチ)が寝そべっても足は出ないので160センチセンチほどだと思います。(物をどけていないので詳しく測れません…)
高さは170センチくらいです。
そしてL字になっているます。

ここをホームセンターなどに売っているものを使って洋服や靴を収納でき、出入りも楽にできるように
改造したいのですが、いろいろ問題にぶつかって皆様のアイデアをいただきたいと思いました。

いまは入口すぐに薄型のカラーボックスをいれたり、上につっぱい棒でをしてハンガーをかけたりしているのですが、
奥行きの利用がぜんぜんできていなく、うまく使えばもっとよくなるのでは?と思いました。

奥に入れば真っ暗なので、そのあたりも解決しなくてはいけないのですが、とりあえず単純に
効率よく収納できる方法があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

「物置を洋服クローゼットにするアイデア」の質問画像

A 回答 (3件)

床はどんな感じでしょうか?



棚も洋服掛けも車輪付きの物にすると便利です。(ブレーキとか転倒対策は必要かもですが)
ホームセンターに車輪つきの板とかもあります。

棚ごと出し入れ可能・・・とするとずいぶん楽になります。

棚とかはアングル棚と呼ばれる穴の一杯開いた支柱と鉄板の棚板を組み合わせるものが便利です。
セット物以外にバラでパーツを売ってもいますから、組み合わせ次第です。

またイレクターパイプも定番です。
樹脂コーティングされた鉄パイプを切断して接着剤で組み立てるので、オリジナルの(独自の)寸法のものを作りやすいです。

あと奥の照明ですが、電池式のLEDライトがたくさん出回っています。
手に持つタイプだけではなく、ランタン型や壁掛け型もありますので、使用頻度の低いところはコレで十分だったりします。(読書とかするわけじゃないでしょ?)

リモコン付きのLEDランタンやセンサーライトもあります。
安いものは100均でもありますからいくつか組み合わせる(ぶら下げるところも複数用意したりとか)とモノの出し入れには十分かと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たくさんのアイデアとても参考になりました!
LEDライトをさっそく探してみようと思います。

お礼日時:2012/06/14 22:31

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こんな感じの物を物置の中に設置してみてはいかがかな?
幅や高さが色々有る、組み立て式のラックです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

URLに情報をみつけることができませんでした…すいません><

お礼日時:2012/06/10 08:30

ツーバイフォーの木材で一インチかける一インチという材木があります、これをノコギリで切って、25みりくらいのビスで、好きな形に止めて行ってください、使いやすくなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちはご回答ありがとうございます。
壁面を利用するのに、とてもよさそうです。暗いので作業できるか不安ですが参考にしてみます。

お礼日時:2012/06/10 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!