
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
お礼いただきありがとうございます。
>40万でも、個別元本でも、有利な方で良いとの回答でした。どちらも認められているそうです。そんなことって、あるのでしょうか?
投信の売却で「どちらも認められている」と言った場合、「解約と買取」というものがありますが、そのことではないでしょうか?
『投資信託の売却の流れとポイント』
http://allabout.co.jp/gm/gc/44127/
No.2
- 回答日時:
特別分配は元本の払い戻しですから当然に40万から差し引きます。
尚販売手数料は購入費用ですから当然必要経費になります。この回答への補足
ご教授いただきありがとうございます。早速、マネックス証券のコールセンターに聞いてみたのですが、40万でも、個別元本でも、有利な方で良いとの回答。どちらも認められているそうです。そんなことって、あるのでしょうか?
補足日時:2012/06/12 18:58No.1
- 回答日時:
「取得費(取得単価)」は証券会社に聞けば分かります。
オンライン証券ならサイト上で表示されているはずです。「取得費」の計算方法は以下のサイトを参照ください。
『No.1466 同一銘柄の株式等を2回以上にわたって購入している場合の取得費』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1466.htm
『2回以上にわたって取得した株式の取得価額』
http://www.smbcnikko.co.jp/service/system/tax_sy …
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。早速、マネックス証券のコールセンターに聞いてみたのですが、40万でも、個別元本でも、有利な方で良いとの回答でした。どちらも認められているそうです。そんなことって、あるのでしょうか?
補足日時:2012/06/13 08:02お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
今新NISAでemaxis slIm全世界を...
-
オールカントリ-で投資している...
-
インベスコ 世界厳選株式オープ...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
失っても良い40万円を使って増...
-
投資信託をしています、銀行員...
-
ファンドラップ
-
三井住友カードをゴールドにす...
-
投資信託
-
三菱UFJ-eMAXIS Sl...
-
積立NISAってゆーのを始めよー...
-
創価学会員の方でで積立nisaや...
-
初心者の投資信託の分配金重視...
-
投資信託について ほけんの窓口...
-
収入が少ない人は投資信託と株...
-
S&P500、全米株 どっちがいいか...
-
楽天証券の積立NISAの増額設定...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
S&P500の投資信託を信じてはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今新NISAでemaxis slIm全世界を...
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
インベスコ 世界厳選株式オープ...
-
投資信託の分配金について
-
基準価格が下がってきた
-
ノムラ ジャパンオープンという...
-
投資信託について
-
ETFの長期保有の意味
-
投資信託毎月配当型について 分...
-
投資信託(杏の実)について
-
分配型投信について
-
投資信託 分配金が多くて 1口価...
-
投資信託の分配金の増減について
-
投資信託で、分配金が全くない...
-
投資信託の利益とは?
-
投資信託で教えてください。 分...
-
野○のマイストーリーについて
-
投信売却時の税の計算方法を教...
-
ラサールグローバルリート毎月...
-
オールカントリ-で投資している...
おすすめ情報