アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が結婚して2年、お嫁さんとの付き合いに疲れ果てています。
嫁は息子より10下の35歳です。
結婚の条件にうちの土地に引っ越しをさせたのですが、その時点でだいぶ不満だったようです。

仕事をやめてもらい引っ越し後すぐ妊娠したはいいものの臨月まじかで死産しました。私たちにしても初孫だったので大変ショックでしたができる限りのことはし、また次頑張ってと励ましましたが毎日二階に引き込もって息子が夜中に帰ってくるまで誰とも話さないこともあります。
私も気を使って親戚に相手をさせようとしても全然乗ってきません。
家事はやってくれますが同居なのだから楽しい会話も必要なのに、と気を使います。

毎年正月、今年はぜひ孫を!と激励すると泣いて泣いて・・まるで被害者のような態度でした。
私たちから言わせるとこちらも被害者です。大事な孫を亡くして楽しみにしていたのに無理にでも元気を出すために次頑張れ!と言っているのに、自分だけが辛いかのようにジメジメしています。

息子は・・・
こんな薄情な息子ではありませんでした。
嫁と付き合ってから親戚付き合いがほんとに悪くなりました。

まもなく妊娠し、つわりがひどくて毎日寝込んでいると言うので手伝うといっても全て拒否、寝込んでいるというわりにいない、もしかしたら居留守かもしれませんが、とにかくこちらが悪いかのように避けられます。
ようやく初孫ができても小さいから、を理由に外に出さず、産後の世話も頼まず、毎日でも見たい気持ちを全部拒否されます。
待望の孫、しかも女の子ですので、親戚や祖母が見たい気持もひとしおで、産院に毎日連れて行ってお披露目していたのですが息子を介して疲れているから毎日来ないでほしいなどと断ってきました。

うちのは生後1か月で親戚の家を巡ってお披露目をするのが常識です。
なんとしても一日で親戚を回りたいので孫は私が抱っこして親戚の家を何件か梯子したのですが、嫁はそれも気にくわず、それ以来あまり抱っこもさせてくれません。
大事な息子の子どもなのに、なぜ抱っこすらさせてもらえないのか、どこまで心が狭いのか、どんどん嫌になってきました。

唯一九州の親戚にだけお披露目が出来ていないので毎年の墓参りの時に連れて行くといってもまだ小さいからとまた拒否。

うちは千葉なので車で丸一日かかるのですが、その間も嫁は子どものそばを片時も離れず、沢山用意していった紙おむつも、私のはいっさい手つかずです。
ほんとに聞こえないふりが多いんです。
おばあちゃんとこに行っておいで、抱っこしてもらいなさい、とかいう声掛けは絶対言いません。
自分がトイレに行く時などは絶対息子に預けて私は奪い取らないと抱かせてももらえません。

車での移動ですので孫が泣いたりするとおしゃぶりをあげて泣きやませればいいのにやはりその提案は聞こえないふりをされ泣いていても抱っこや説得などで時間をかけます。
要領が悪いのに、自分の子育ては間違っていないと思っているようで、相談や頼ってくることもしません。
こちらは言いたいことが沢山あるのに我慢しているのに、それを当然と思っています。

九州の親戚の家は死産の事をしらないので当然ですが2人目を急かす話題になり、私たちも孫は何人でも欲しいのでこれを機会にわからせようと思い、まだまだ頑張ってもらわないといけないことと、産後は何日でも孫の面倒は見ると言ったのに返事もしません。

息子からは死産の事やつわりがひどいのに簡単に言うなとか、口出しするなと言われ、親に向かってそんな口をきいたことが無い息子がどんどん変わっていくのが悲しいです。

親戚の家に行くのは毎年の恒例行事なのに来年は家族で旅行をしたいから勘弁してほしいとまで言われました。
息子は長期休暇がないのに、去年も断って来年もとはありえません。

孫の顔を見せにこない、盆に旅行をしない、一体親を何と思っているのでしょうか。

私はまだ60代で他の姑よりはまだまだ機敏に動けますし、孫が来てくれないからと受け身ですねてばかりいるわけではありません。

こんなに積極的にさそっても3回に1回は用事があるからと断られます。
嫁から誘ってくれることはまずありません。

自分の親は家に呼んだり行ったりしているようです。次もこのままでは孫は私に預けてくれそうにありません。

嫁の子育ては頭が固いのか窮屈で子どもがのびのび育ちそうもありません。今はまだ0歳でかわいいですがこのまま保育所にも入れず二人きりで育つと心配です。

おもちゃを買ってもらえない・・・0歳の子に何かと言うと説得でわからせようとするのが見ていて滑稽でもあり、かわいそうです。

おかげで私の口癖はかわいそう、になってしまいました。
嫁は生意気にも本当のかわいそうが何かをわかってないのが責任のない証拠、などと口答えしてきます。
嫁は口答えもするので本当に腹が立ちます。

私にすれば子育てをしてきた先輩をないがしろにしている時点でダメだと思います。

息子が選んだ嫁、と心に言い聞かせてきましたが、息子の育て方に問題があったのかと考えるようになりました。思えば息子は娘と違ってちょっと頑固で何を考えているかわからないところが昔からありました。
兄妹でもこんなに違うのかというほど息子は私を頼らず自立しており、そこが良い所だと思っていましたが、この嫁と付き合いだしてますます遠くに行ってしまったように感じます。

もっと若くてかわいいお嫁さんだったら今頃一人も死産せず沢山の孫に囲まれて同居で楽しく生活し、保育所で親戚の子どもたちと仲良く遊んで協調性も学び、豊かな感性が育っていたのに、と考えては悲しくなります。

離婚、という言葉もよぎりますが、あの性格だと孫は持っていかれ二度と合してもらえないだろうと思うと我慢するしかないのが現状です。

皆さんお嫁さんはどうですか?うちの嫁のような根性の悪い嫁とでも仲よくできるコツがあれば教えてほしいです。

A 回答 (11件中1~10件)

>もっと若くてかわいいお嫁さんだったら今頃一人も死産せず沢山の孫に囲まれて同居で楽しく生活し、保育所で親戚の子どもた ちと仲良く遊んで協調性も学び、豊かな感性が育っていたのに、と考えては悲しくなります。



こういう考え方が、相手に伝わっているのでは?

皆さん自分のことばかり押し付けていませんか?

私はこれだけしてあげているとか。
    • good
    • 3

はっきり言わせていただきますと、あなたのほうが性格が悪いと思います。



死産という辛い経験をされたお嫁さんに、毎年孫を作れだなんてよく言えましたね。


私は流産しましたが、お義母さんは優しく寄り添ってくれましたし「早く孫を」なんて無神経なことは一度も言われませんでした。

死産と年齢は関係ありません。20代前半や半ばで死産された方もたくさんいます。
あなたのような考え方がお嫁さんを追い詰めてしまったのだと、なぜ考えられないのでしょうか。


お嫁さんも家族です。
もう少し優しさを持って接して差し上げたらいかがですか?
    • good
    • 3

突っ込みどころ(是正すべき点)満載な姑になっていますよ。



>臨月まじかで死産しました。私たちにしても初孫だったので大変ショックでしたが
>できる限りのことはし、また次頑張ってと励ましました

流産した人に対して最も言ってはいけないセリフが「また次頑張って」です。
励ましどころか、子どもを無くした人を詰る残酷な言葉です。

>2人目を急かす話題になり、私たちも孫は何人でも欲しいので
>これを機会にわからせようと思い、まだまだ頑張ってもらわないといけないことと、
そういう姿勢でいると、もしもまた流産したらお嫁さんは
追い詰められて自殺してしまうかも。
お嫁さんは出産道具ではなく、息子さんの生涯のパートナーです。

>こちらは言いたいことが沢山あるのに我慢しているのに、それを当然と思っています。
お嫁さん、息子さんは言いたいことを姑さんの何倍も我慢していると思います。

>うちのは生後1か月で親戚の家を巡ってお披露目をするのが常識です。
>唯一九州の親戚にだけお披露目が出来ていないので
>毎年の墓参りの時に連れて行くといってもまだ小さいからとまた拒否。
>うちは千葉なので車で丸一日かかるのですが、
常識的な判断です。
新生児にしてみたら、死のロードですよ。そんなの非常識です。
「事故渋滞、ガス欠、エアコン停止」天文学的に確率の低い事象ではありません。

姑さんの対応出来ない、受け入れられない言動からお子さんを守っていると思います。

>私にすれば子育てをしてきた先輩をないがしろにしている時点でダメだと思います。
そんなこと何時の世だって言っているでしょう、「最近の若い者は、、、」って。
でも、時代は移り行くものですから、先人たちは
「老いては子に従い」という教訓も残してくれていることを忘れないようにしましょう。
    • good
    • 2

私の義母があなたでなくて良かったな、と思いました。



60代のようですが、そんなに長く生きてきて
相手の心の痛みとか まだわからないのですか。。。
    • good
    • 6

もしあなたがわたしのお姑さんだったら考えちゃいますねー。


一緒に暮らしているだけでも御の字では。
別居ですが、夫の両親に合うのなんて年に一回くらい。
お盆や正月も行きません。
家族でのんびりしたいので。
お嫁さんもそう思っているのでは?
夫の両親と顔を突き合わせているだけでもうんざりなのに、その上親戚まわりですか?
疲れますねー。
わたしなら断ります。
お嫁さんは悪くないと思います。
むしろ普通じゃないですか。
もう少しそっとしておいてあげてはどうでしょうか。
孫がかわいいのはわかりますが、毎日毎日、抱かせろと言われたらいやになりますよ。
しかも死産して、つわりもひどかったのに、もう二人目を生めなんて。
嫁は子供をつくるマシーンてはないですよ。
世の中には一人もうめない夫婦もいるんです。
一人だけだっていいじゃないですか。
少し方っておいてあげたらいんじゃないでしょうか。
あんまりしつこくいろんなことを言っているとそのうち別居しますなんて言われても困るんじゃないですか?
    • good
    • 3

質問文だけで嫁イビリの酷さが分かります。



そりゃ、嫁も懐かんわ。ww

息子と言えども所帯を持てば他所様と思わねばな。

>うちの嫁のような根性の悪い嫁とでも仲よくできるコツがあれば教えてほしいです。

まず、質問者の性根を入れ替えるべきかと、

コツは質問者が居なくなれば万事解決です。

簡単でしょ。wwwww
    • good
    • 3

結論から言えばまず「子離れ、孫離れしてください」


「自分の趣味などを見つけ息子、孫以外の楽しみを発見してください」
干渉することをせず、息子さん家族のことに積極的にたちいらない。
余計なことを言わない。ただ、黙って見守る。
(相談されれば相談にのる相談されたこと以外はしない)
何かしてもらったり顔を見せにきてくれれば「感謝の言葉を口にする」・・
文句は言わない。

コレが上手くいく方法です。
お嫁さんはアナタが思っているよりもずっとずっと我慢していると思いますよ。
多分、アナタの1.5倍は最低我慢してます。

なんというか・・こんな性格も根性も悪い姑さんなのに
嫁に来てくれたお嫁さんは相当息子さんがお好きなのでしょう。
変な条件まで飲んでしてくれるとは本当に「ありがたい」「感謝」という言葉・・・
でないんですよね? 姑のアナタが本当に性格が悪い証です。

子離れできてない姑ほど見苦しいものはないです。
息子というのは元来母親よりも嫁を大切にする方が正しいのです。

死産して一番苦しいのは本人に決まっているじゃないですか?次が息子さん。
それを周囲からワーワー言って本当にただの野次馬としか思えない
死産後に「次」という神経もわからないです。
子供が死んだり、出来なかったりする人に対してそういうことを言うのは
嫌われて当然の行為です。

親戚に小さい子供を見せて回る必要性、緊急性なんてないでしょ。
お嫁さんの気持ち、お孫さんの体調・・ETC・・考えてあげましょうよ。
なんかアナタが中心で世界がまわってるわけじゃないんだし。


現代は、干渉しない、サバサバとして姑が好まれます。
息子の子供は嫁のモノなのです。
嫁側の親が優遇されて当たり前。気をつかわなくて済みますからね。
教育方針にあってないことされれば自分の親ならば文句の1つも言えますが、
姑に文句言ったら(特にアナタのような姑だと)喧嘩に発展するかと思います。

私の姑がアナタのようなタイプです。自分がヒロイン、自分が中心。
幸い、障害者なので我が家に来ることもなく会わないようになるべくしています。
常に、文句と愚痴を言う態度にうちの旦那もあきれていますから・・

息子さんも自分の母親の気遣いの出来なさにガッカリしていることでしょう。

息子さん夫婦とぜひ距離をとってください。
そのうち申し訳なくなって息子さんとお孫さんだけで顔見せにきてくれることが
あるかもしれませんよ。

粘着質で子離れの出来てない姑である自分を考え直し、見つめ返し・・反省してほしいです。
(まあ、年齢を考えれば性格をかえるのは無理そうなので距離を置いて息子や孫のことばかり
考えるのはヤメましょう)

食事等は年1回ご自分の誕生日の時にだけオネガイと・・息子さんに頼み・・
他は積極的にならないようにしてほしいです。
嫌いな人とゴハン食べるのって非常に苦痛ですからね。
    • good
    • 3

この質問釣りじゃないですよね?



私の姑だったら殺意を覚えても仕方ないくらいの傍若無人ぶり
どんだけ息子離れできてないんですか?
私が嫁ならば貴方と喧嘩になって疎遠に(もちろん子供も)なる可能性大
孫の顔を見せるのも嫌です。

私の姑は貴方は全く逆のタイプです。(姑は60代前半)
息子の家族は別世帯と認識していて。全く干渉はありません。
親戚付き合いなど強要されたこともありません。

誕生日や母の日などには必ずプレゼントを送ります。
感謝の言葉が返ってきます。
「プレゼントを選んでくれたのは○○(嫁の私)さん? だよね。息子だったら
こんな趣味のいいもの選ばないもんね~」と
嫁である私をたててくださいます。
ご自分の趣味をお持ちで毎日生き生きと生活していて友達も多く
顔見せに行ってもいない時も多かったり^^;
金は出すけど口はださない。という典型の最高の義実家です。
(孫にも何かを買ってあげるとかではなくお金をくれて
貯金してもいいし、好きな物かってもいいし。孫のために使って~と言います)

こういう姑だったらきっとお嫁さんに好かれます。
現に、私は姑さんが大好きです。

こうなれないならばせめて息子さん夫婦に干渉しない、距離を置ける姑にせめて
なれば少しはましかなと思います。
まあ、きっとお嫁さんは貴方のことが大嫌いで早くいなくなってほしいと思っているでしょう。
    • good
    • 8

質問者さまのお気に召す回答ではないと思いますが、言わせてください。


私は、過去に何度も流産を繰り返し、やっと生まれた息子も生後10日で亡くなりましたが、
その際、姑に「次、頑張れば良いから」と言われ、ショックを受けました。
その後、娘も生まれて、会った時にはニコニコ平和に過ごしていますが、
あれから13年たった今でも、あの時に言われた言葉は忘れられるものではありません。
本当に心の通った家族なら一緒に悲しむものですよね。
それを励ましてやったというような恩着せがましく、上から目線な貴方の発言、
その時に貴方への信頼度はゼロむしろマイナスになってしまったんだと思います。

お嫁さんとしては、お腹の中で臨月まで育ててきた命、親子の絆も生まれて一番に愛情を注いで楽しみにしてきた我が子を亡くしたのに、その子の変わりはいないのに、まるで孫という物のように言われ、お嫁さんは悲しかったと思います。
そんな辛い経験を乗り越えてやっと子供を授かったのに、もっと産めだの信じられません。
私もお姑に「まだ産める歳だよね」と言われますが、聞こえなかったことにしています。
貴方もお嫁さんのことも嫁という名の物として見ているかのように感じられます。
息子さんが変わってしまったとおっしゃるのも、嫁のせいでと思っておられるんですよね。

親と子でも人格は別です。
息子さんが変わったのではなく、悲しくもお母様の非情に気が付かれた、ということだと思います。

もっと孫が欲しいと言う気持ちも理解したいところですが、それは家族が皆元気で生きているからこその贅沢な悩みです。家族が健康でいることに感謝してください。

失った信頼はそう簡単に回復できるものではありませんが、これからは息子さん家族をそっとしてあげることで少しでも信頼を回復されますよう・・・頑張ってください。
    • good
    • 5

>嫁は息子より10下の35歳です。


↑そうすると、息子さんは45歳ですか?
そして、ご質問者様は60代といっても60代後半ぐらいですか?

もし、お孫さんが大学院まで進学して勉強したいと希望したら、息子さんは70歳ぐらいになりますし、ご質問者様は90歳ぐらいになると思いますが育児に責任を持てますか?

そもそも、お嫁さんは子供(孫)を産むために嫁いで来たのではないはずです。

失礼ながら「晩婚の息子さんに嫁いで来た」ので、息子さんが責任を持って育て上げられることを優先すべきで、子供の「将来を考えないと子供自身が一番苦労する」のです。
子供や孫は、親や祖父母の「ペットじゃない」ことぐらい分かりませんか?

ちなみに、回答者の私は60代前半の舅の立場になる者で外孫は中学3年の孫娘を筆頭に3人いますが、孫に対しては責任を持てないので親夫婦に余計な口出しはしませんし姑の立場になる妻にも口出しさせません。

実際、私自身が長男夫婦として実母(92歳)と同居してますが、実母に妻(嫁)や子供(孫)に対して余計な口出しはさせなかったです。

ところで、死産や流産のことを当事者である本人(嫁)に触れるのはタブーです。
何より、最もショックを受けてのは本人なんですから、傷口に触れるような話題は避けるのが舅・姑の思い遣りってものです。

それより、息子さんは45歳だとしたら不甲斐ないと思いませんか?

私も姑(実母)と嫁(妻)の板挟みになった経験がありますが、息子がシッカリと間を取り持ってるなら、嫁と姑の確執なんて生じることはないです。

私自身は、26歳で嫁と姑の板挟みになりましたが、若輩ながらも上手く取り持ってましたから、私から見れば45歳の息子さんを不甲斐ないと思います。

しかし、そのような不甲斐ない息子に育て上げたのは、ご質問者様自身の責任だと思いませんか?

だから、姑の立場になっても自分本意な考え方しか出来ないのだと反省してください。

なお、自分の子供をシッカリと育て上げたと自負してる親は、自分の子供を信頼してるから子供の考え方を尊重するので無用は口出しはしないものです。

嫁と姑が良好な家庭は、どちらかが利口に徹するか、バカに徹するかなんです。

ですから、ご質問者様自身が息子さんの子育てに失敗したと思うなら、ご質問者様が姑としてバカに徹してオトナシクしてれば嫁と姑の関係は上手くいきます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています