住宅ローン(夫名義)の繰上げ返済に、妻である私が親から相続した資金を充当し、購入時に設定した共有名義の持ち分割合を変更しておこうと夫婦で話し合っています。悲しいかな完済、抵当権抹消にはまだま当分至りません。
登記申請については、資金の流れを通帳などで残しておけば、手続きを後回しにしてもいいでしょうか?
例えば、年度をまたいで2回に分けて繰り上げ返済を行い、合算して手続きするなどです。
一回当たりの額は年間贈与控除の110万円を超えた額になります。
また、何か文書交わしておく必要がありますでしょうか。
過去ログからタックスアンサーまで、色々検索してみたのですが分からないので、こちらに質問させていただきました。どなたかご存知の方、お教えくださいますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金銭の流れがどういう理由であっても、それに伴う結果がなければ「現金の贈与」と推定されてしまってもしょうがありません。
物を買ったなら「自分のものとして占有する」、不動産を買った或いは贈与をうけたなら「登記をする」ことで第三者に対抗できるわけです。
夫婦の間では所有権移転登記など無用です。お互いが「おれのもの」「あなたのものよ」とわかってるからです。
登記は「これは私のものです」と第三者に主張するためにするのです。
ローンの付いてる夫の持分を、妻の持分にする原因は
1、贈与
2、売買
があげられます。
質問ではローンの返済額に応じた持分を、実際の返済者の名義に変更するわけですから、贈与にはならずに「売買」になりえます。
売買ですと、売買契約書が必要ですね。
対税務署ではなく、所有権移転登記のために必要です。
「書類はいらない」とされてもいいですが、登記ができません。
又は、繰上げ返済をする額相当額の「不動産の持分」を、贈与します。
これは負担付贈与と言います。
今、家の価格(取引き時価です)が1,000万円で、ローンが800万円あるとします。
この家の持分の10分の8を夫が妻に贈与します。
贈与契約として、ローン残債を払うことという条件をつけておきます。
口約束でも契約は有効ですが、書面で残しておかないと「負担付贈与である」ことを第三者に示すことができません。
税務署長も第三者です。
不動産の所有権移転に関わる税金を資産税(資産税という税目はありません。こういう表現をするということ)と言いますが、資産税はひとつ間違えると税負担が大きく違います。
税理士に相談するなどして、余計な税金がかからないようになされるといいですよ。
なお、負担付贈与契約の場合には、不動産の評価は「時価」です。
相続税による評価基準ではありませんので、この点は注意がいります。
売買と贈与のどちらの方がよいか税理士相談が必要とのこと、よくわかりました。
家計を圧迫する住宅ローンの負担を少しでも軽減したいのですが、安易にできるものではありませんね。
1の負担付贈与にした方がいいように思えるのですが、評価額は固定資産税・都市計画税納税通知書の課税明細書記載額でないとなると査定等これまた厄介ですね。
詳細に渡りお教えくださり本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産売却代金の入金方法について
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
贈与税の時効について
-
国民年金基金と贈与税
-
自筆署名は漢字でないといけない?
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
鑑定団に出ると税務署から連絡...
-
受贈者が連名の土地贈与契約書...
-
姪への教育資金贈与
-
寄付金や募金などを受け取った...
-
祖母から孫への贈与
-
祖父から土地をもらう場合と自...
-
家族間でも、銀行の口座のお金...
-
贈与税は贈与する側が払うの?...
-
贈与契約書というのは、贈与に...
-
専業主婦です。 旦那が稼いだお...
-
贈与税
-
生前贈与を払わなくても済む方...
-
私は、亡くなった父の土地を相...
-
生活保護を申請したのに贈与税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
不動産売却代金の入金方法について
-
生前贈与(毎年110万円)を利用...
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
不動産屋を相続放棄したい場合...
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
国民年金基金と贈与税
-
新築時の家具類を親に購入して...
-
生前贈与を払わなくても済む方...
-
姪への教育資金贈与
-
彼から生活費として50万円振り...
-
離婚の時の財産分与について 例...
-
子供のために貯金していたお金...
-
鑑定団に出ると税務署から連絡...
-
贈与された現金を年内に相手に...
-
父親が老人ホームに入居して 実...
-
軽率な贈与(親族間の金銭移動...
-
夫の退職金を妻名義口座へ振り...
-
贈与税と相続税について
-
家族間でも、銀行の口座のお金...
おすすめ情報