【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

こんにちは

下記のネイティブが書いた文章なのですが、解釈に困っています。

The researchers studies cows giving birth to their first, second, and later calves.

直訳すると、
「研究者達は、1頭目、2頭目、それ以上子牛を生んだ牛を研究した」となると思いますが、
なぜ、わざわざこのように記載しているのか良く分かりません。

私だったら
The researchers studies cows giving birth to more than one calf.
と書くと思うのですが、、

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

まず、laterなので、時間的順序が説明されています。

訳すなら『以上』ではなく『以降』ですからmore than one calfだと意味が違ってしまいます。

また、cows giving birthは見たところ普通の現在分詞ですので、『産んだ牛』ではなく、『出産している牛、出産中の牛』と訳すのが自然だと思います。

出産中の牛をstudyすると言っているので、このstudyの訳は『研究する』より、『詳しく調べる、注意深く観察する』の方が妥当だと思います。

私なら、

『その研究者達は、雌牛達の仔牛の出産をそれぞれ一頭目、二頭目、三頭目以降と注意深く観察する。』

と訳します。

studyがstudiesと現在形なので習慣が話されているのだと解釈して『~する。』と訳しましたが、researchersが複数なので、studiedの間違いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご指摘の通りだと思います。またstudiedの間違いでした。参考にさせていただきました。

お礼日時:2012/07/10 15:54

1頭を目産んだ牛


2頭目を産んだ牛
それ以上を産んだ牛

を研究したからじゃないですか?

1頭目を生んだ牛はこういう傾向にあるけど
2頭だとこういう結果
3頭以上だとこうなりました

など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念ながら文脈では、実験対象群を3群に分けたとは記載していませんでした。。

お礼日時:2012/07/10 15:33

英語の問題というより、


論文の流れでそうなっているのでは。

想像ですが、
牛を3群に分けて研究したんじゃないですか。
そのため、あえて3回書いた。

あとの文脈見ればわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。文脈では、実験対象群を3群に分けたとは記載していませんでした。。

お礼日時:2012/07/10 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報