dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おととい私は、子宮頸がんの予防接種にいってきました。

注射打っているときは打っている場面を見ないようにしていたのでわかりませんが、近くにいた家族が、すごい打ち方だったと教えてくれました。

腕に対して90°、直角で、刺していたといっていました。

インフルエンザなどの予防接種は、ななめしたから入れられた記憶があります。

子宮頸がんの予防接種は直角に刺すのが主流なのでしょうか?

ちなみに受けた予防接種はサーバリックスです。

A 回答 (3件)

インフルエンザは皮下注射、サーバリックスは筋肉注射と、液を入れる場所が違うので打ち方も違います。



サーバリックスは、腕の筋肉に対して垂直に針を刺し、筋の深い部分に注射します。

受けた病院は、サーバリックスの説明書どおり正しく注射されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

筋肉に打つ注射は、すべて針がインフルエンザなどの予防接種より太めなんでしょうか?

受けた病院では、女性の院長さんが打ってくれていたので、安心して注射受けれると思っていたのですが、刺された途端、痛すぎてびっくりしました^^

今の世界だったら、もうちょっと痛みのないものが出ているのかと思ってました

お礼日時:2012/08/25 14:10

サーバリックスだけではなく


筋肉に注射しなけらばいけない薬液は
直角に針を刺します。
予防注射はほとんどが皮下注射ですので
驚かれたのでしょうね。

一昨日が1回目ですか?
あと2回サーバリックスを接種して
きちんと免疫をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
筋肉に注射していたから直角だったんですね^^

2回目は、9月の半ばにいこうと思っています!

お礼日時:2012/08/25 14:05

筋肉注射らしく、ぶっさしたと言う表現がぴったりの刺し方でした。



後から、腕が痛い人が続出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

針も太かったような気がします!
直角に打たれたのが原因でそう感じたのかもしれませんが・・・

腕の痛みは、5日でかんじなくなりました!

お礼日時:2012/08/25 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!