dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3.2kbのプラスミドの制限酵素部位AおよびEに、制限酵素AおよびEで切断した1.8kbのDNA断片を挿入したものがプラスミドXである。プラスミドXを制限酵素A、B,、CおよびDのうちの2種類を用いて切断したときに生じるDNA断片のサイズは下のようになった。
プラスミドXの制限酵素地図を作成せよ。
またすべての制限酵素切断部位間の長さ(kb)も示せ。
ただし、制限酵素A、B、C、DおよびEは挿入DNA断片をそれぞれ1ヶ所だけ切断し、それぞれ制限酵素の組み合わせでプラスミドXを切断すると、下に示した2つの断片のみが生じるものとする。

AとBを用いると、4.5と0.5の断片が生じた。
AとDを用いると、3.4と1.6の断片が生じた。
BとCを用いると、4.8と0.2の断片が生じた。
BとDを用いると、3.9と1.1の断片が生じた。

作成の仕方を教えてください。

A 回答 (1件)

添付画像のような感じで、1つずつ相対位置を決めていきます。


ちなみにこの問題だと、Cの位置は1カ所に決められないですね^-^;
「制限酵素地図の作成」の回答画像1
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。1つずつ決めていくといいんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/26 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています