dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中のものです。

去年の夏頃から活動してたんですが中々決まらず、疲れたのと家の事情などでしばらく休止して年明けから活動再開しました。もうどこも内定もらえない…と少々あせり気味で、自分のこだわりなども少し捨てました(正社員にこだわらないなど)。
やっと先日、2次面接までいった会社からその場で内定をいただいたのですが、なんか「これでいいの?」という気持ちで素直に喜べません。

離職して1年半経っているのであせりもあり、「もう決めちゃおうかな」と思っていたのですが、もう一度その会社の情報が何か分かればと思い、検索サイトで調べてみたところ、会社のHP以外には2チャンネルの書き込みしか出てきませんでした。それを読むとあまり良くない会社のようで…。私はDTP職なのですが、2チャンネルは営業のことばかりで自分の就く仕事については不明なのですが、そもそも書き込みされてる会社自体やめた方がいいんでしょうか。今度はずっと落ち着ける職場を求めてるので、離職率(営業)が高いと書かれていると、自分の求めていた会社ではないように思います。

自分では正直決めかねてるので、何でもいいです、アドバイス等あったらお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


これはあくまで私の体験談ですが…。
 昨年9月まで、ある会社で派遣社員として働いていました。就業してから知ったのですが、その会社も2ちゃんねるで大きく取り上げられていました。あまり良くない噂もよく聞きましたが、面接の時に感じが良かったのと、同じ課の女性達がとても良い人たちだったので更新を続けてました。就業先の都合(業務縮小)で派遣社員がほぼ全員切られてることになってしまい、それが分かってから就職活動を始めました。
 就業先の都合でまず切られるのは立場の弱い派遣。それが嫌で、正社員に拘って動きました。運良く1社目で内定をもらえました。多分舞い上がってしまったのでしょう。その会社は出来たばかりの会社で、HP等は無く調べようもなかったんです。そういう事もあって、その会社についてよく分からずに話を受けてしまいました。そして入社1日目。会社に行ってみると、内定後に出された条件との色々な食い違いが発覚しました。面接時、内定後に必要書類を受け取りに行った際、入社後、と毎回言う事が違うんです。とても不安になり、家に帰って両親に相談したところ、そんな会社はおかしい!ということになり、次の日に入社自体を無かった事にして欲しいと電話で言いました。
 それからもあくまで正社員に拘って探してきました。まず応募する前に会社について調べるようにしています。(面接の際に必要になりますし。)そして、面接で実際訪問した時の印象も大事だと思います。先日もある会社から内定の電話をもらいましたが、お断りしました。本当なら早く仕事をしたいので受けたいところですが…。採用担当の人の対応や会社の雰囲気を実際見た時に「違うな」と思い、その時点で私の中では『無し』と決めました。
 長くなりましたが、まず会社に行った時に自分がどう思ったか。ここでやっていこう!と思えたか。大事だと思いますよ。2ちゃんねるは気になりますよね。(苦笑)でも、自分の受けた印象・気持ちをもう一度思い出してから考えてみてはいかがでしょうか??がんばってください!今は家庭の事情で活動をしていませんが、私もがんばります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。就職って難しいですよね。私は今度で3社目です。やりたいことのための転職ではありますが、一番は環境や一緒に働く人々。これは実際にそこで働いてみないと何ともいえないですよね。
今回はそこの会社に行ってみることにしました。(金銭的に生活が苦しくなってきたこともありますが。)
とりあえず気楽に考えてがんばってみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 01:44

2チャンネルか、、、私の会社も2チャンネル等に良くたたかれますが、だからと言って今働いているのが恥とは思っていません。


ネットでの情報は多分本当だろうなと言うちょっと怪しい情報を拡大したものと捉えた方が良いです。
全てを信じてたらどこでもやっていけません。
「そういう人もいいるのか、お客さんは本当はそう対応して欲しいのか」など反面教師的に捉えた方が良いです。
とりあえず何事もチャレンジです。

ちなみに私の会社はバイク乗りに有名なレッドバロンと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
とりあえず他も決まらないので、少し働いてみて自分の目で判断してみようと思います。

お礼日時:2004/02/13 01:53

以前DTPやっていたものです。


この業界は正直自分にあわなかったので辞めました。
会社のことよりも業界のことはご存知でしょうか?

2ちゃんねるのことを気にしていたら何も行動にできませんが全てが嘘ではないのかとも思います。

一番大事なのは好きかどうかかもしれません。
待遇を重視するならやめたほうがいいかも。
その仕事が本当にやりたいならやったらどうでしょう。
もし失敗してもまたやり直せばいいじゃないですか。
take it easy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前もDTP職でしたので、業界の事情がわからず不安・・・というようなことではありません。むしろ、ひどい会社もあるので気をつけないといけないと思い、慎重になっています。この仕事は好きですので、これからも続けていくつもりです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 01:51

こんにちは。

就職活動はつらいですね。どんな会社かも気になると思います。
ただ、「2チャンネルの書き込みは気にするな!」とだけは言っておきます。あそこは本当のことも出てくるから楽しいんですがまるっきりの出鱈目も並んでます。それを理由にするのはもったいないです。
うちのダンナも最短2ヶ月でやめたりいろいろですが、仕事のせいかそういう先で知り合った方ともまた仲良く仕事してたりします。
私もいろんな仕事をしましたが、短い期間でも働いたことはどこかで役に立ちます。
まずは働いてみる。自分が働くことでまわりが良くなるように努める。退職するときは冷静に円満退職をする。・・・ということでいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりの人達をみてみると、自分は結構何でもまじめに固く考えすぎてるなと思いました。もっと気楽でもいいのかもしれません。(ある程度は考える必要がありますが。)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 01:48

2ちゃんねるの書き込みは気にしないで!って言いたいです。


現在WEB上で叩かれ続けている大手電機メーカーの社員です。

結構良い課もありますよ。全部がカスじゃありません。
ちなみに私はカスの部にいますの転職を考えていますが、大手の電機メーカーはどこも叩かれています。
なのでWEBの書き込みなんか気にしていません。
叩かれていないのはかなりマイナーな会社だけかもしれません。

というか無職ならとりあえず入るのはどうでしょうか?また転職するにしても、無職の期間がながいと不利らしいですから。

おたがいがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離職期間もながくなってしまいましたので、とりあえずしばらく勤めてみることにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!