重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

little ofの使い方についての質問です。

PROGRESSIVEという辞書によると
littleには、形容詞・副詞・名詞があり、名詞のところに以下のような記載があります。

☆I understood only a little of his speech
彼の話はほんの少ししかわからなかった。
(× I understood little of his speech のように little を単独には通例用いない)
と書いてあるのですが、
☆Little remains to be said.
言い残したことはもうほとんどない。
という例文や
☆I’ve seen little of her lately
という例文が載っています。
以上のことが矛盾しているようでよくわかりません。

また以下の括弧内にはどのような語句を入れるのがいいのでしょうか?
I am very busy today. So I have ( ) time to talk about the plan.

何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1)手元の『プログレッシブ』(第3版)を見ましたが、「(× I understood little of his speech のように little を単独には通例用いない)」の記述はありません。

お使いの『プログレッシブ』がさらに古い版なら取り消したことになりますし、第4版か第5版なら、新たに追加した語法説明ということになります。

2)I understood little of ~ は、Oxford Learner's Dic. に例文として挙げられていますので、 little of の用法をことごとく禁止することは無理と思います。

http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dict …

3)I understood little of what S V は頻用されるので、これが間違いというのはあり得ません。

4)I understood little of his speech. という特定の文がおかしいという主張だとしても、どうかな、と思います。ネットで使用例を調べると、ある程度使用されていますので、間違いとは言えないのではないでしょうか。

5)I understood only a little of his speech. は、当然大丈夫ですが、それに比べて、I understood little of his speech. は、何か英国の貴族でもこう言ったら似合いそうな語感があるくらいです。文法的にはまったく問題ないでしょう。ということで、その『プログレッシブ』の説明は、不適切です。

6)>また以下の括弧内にはどのような語句を入れるのがいいのでしょうか?
I am very busy today. So I have ( ) time to talk about the plan.

 1語だけというのなら、little か no のどちらかが一般的な答えです。

この回答への補足

ご丁寧にご解説ありがとうございます。
ご親切に感謝いたします。
辞書はラーナーズ プログレッシブ英和辞典 1993年1月1日 初版第1刷発行 のものです。
I am very busy today. So I have ( ) time to talk about the plan.
の括弧内に入るのは1語だけとは限りません。
4つの選択肢のなかには
little

little of
があり、正解はlittleでした。
なぜlittle ofはダメなのでしょうか?
宜しくお願いします。

補足日時:2012/09/13 15:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I am very busy today. So I have ( ) time to talk about the plan.
の括弧内に入るのは1語だけとは限りません。
4つの選択肢のなかには
little

little of
があり、正解はlittleでした
little ofは何か英国の貴族でもこう言ったら似合いそうな語感があるので、littleの方がいいということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/28 15:59

    a little 少しある



little 殆ど無い

1。 I understood little of his speech 「何を言っているのか殆ど分からない」
2。 Little remains to be said. 「もう殆ど言うことはない」
3。  I’ve seen little of her lately 「近頃彼女には殆ど会っていない」

I am very busy today. So I have (little) time to talk about the plan.
「きょうは大変忙しい。だからその計画について話す時間は殆ど無い」

    でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!