dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮筋腫手術のためリュープリン注射を3回打ったところです。
2回目までは、副作用はまったくでなかったのですが、3回目を打ったときから、動悸
左胸の圧迫感にずっと悩まされています。
すぐに注射を打った病院で血液検査、心電図、レントゲンで検査してもらいまいたが、異常なしのため、何も処置もなし。
副作用はいつまで続くのでしょうか?一日ずっと苦しいのですが、我慢するしかないのでしょうか?
リュープリンはもう打ちませんが、やめると筋腫がまた元に戻りますよね。来年の手術まで体がもつか不安です。

A 回答 (2件)

私も筋腫の手術前に1本打ちました。


1ヶ月ぐらい前だったのでそれだけで。
副作用はのぼせのような感じぐらいでしたが。

術後しばらくは生理もこなくてだるさもしばらく続きました。
打たなくなっても打ったところに薬が残っていた感じがあり、
2ヶ月ほどしておさまったと思います。

1ヶ月以上は最低でも続くと思いますが、来年の手術だと
いうことですと少し開きますね。
大きさが戻らないといいのですが。
早めに切ってもらえると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりしばらくは続きそうですね。

お礼日時:2012/09/18 20:31

副作用については検索サイトで「リュープリン 副作用」と条件を入れてやれば関連サイトが複数出て来ます。


(下記URLは一例)
http://fuku.life-nice.com/cat0002/1000000044.html

副作用で苦しい場合は主治医へ相談して下さい。
十分な説明もなく、それでも打たれる様なら掛かり付けを変える事です。
医薬品は効果が期待出来る分副作用もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまり自分のような副作用が出た人はいないみたいで。
これほど副作用が強く出るとは思いませんでした。
他の方の体験談を読んでいると、皆リュープリンを簡単に打っているようですが、これだけ副作用がでる注射なら、安易に打つべきではないですね。
対処療法がないようですので、注射を打つのはやめます。
自分の身は自分で守るしかないですね。

お礼日時:2012/09/18 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!