
東洋大学の社会学部の自己推薦を受験しようと思っているのですが
東洋の社会学部は一次審査が書類のみで、それに受かった人が
二次の、小論文と面接になるんです。
しかし、大学側は、評定の基準を設けてないのです。
ということは、評定平均も評価には入れるが
その他にも部活動や委員会活動、ボランティア活動などの
行動面も重視されるということですかね?
以下の条件で、合格見込みはあるでしょうか?
・高校自体の偏差値53あたり
・現時点の評定平均 4.4
・部活はしていなく、委員長などもしていない
・特に、学校生活で調査書にかかれるような経験はしてない
・ワープロ検定2級
くらいしかないんです・・・
ただ評定がいいだけで、受かれると思いますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
あなたの状態を見るだけでは判定は不可能なので、一般論を書きます。
大学入試における推薦入試合格者というのは出題者側(大学側)から見て大きく2つに分けることができます。
1つは「学校の宣伝番になる子」…(1)
もう一つは「学校での態度がいい子」…(2)です。
(1)はスポ薦や親が有名人等です。
一般試験では発掘できないが学校における貢献が非常に大きい子を選抜します。スポーツなどでいい成績を残すと受験生の目に留まりやすいです。まぁ、そんなんで受験校を決める人が受ける学校などはたかが知れていて、学校側からすれば「受験料集めの宣伝番」です。早稲田などの難関校を合格する人で「スポーツが盛んだから」と答える人はスポーツのみならず頭も良いですから…。
また、有名企業の子女の場合、家庭教育がしっかりしている・コネで有名企業の内定をもらえるというスタンスで、人々が就職状況を気にする昨今、有名企業に入社できる人はそれだけで大学の価値をあげてくれます。また、芸能人のお子さんの場合は、「○○の子供が通っている」ということではなく、その親が見えから出す寄付金が目的です。一切出さない一般ならともかく、推薦で入学した場合芸能人もそのことは理解しているようです。
(2)学校における授業で発言等を良くするお子さんがほしいということです。授業をする際、誰も発言をしないなど、覇気がないと授業はしにくいものです。そうした状況の時にはきはきと発言してくれる人は貴重です。レベルにもよりますが、日東駒専レベルだと、この点も重要項目として見られています。高校の評定は「先生からどの程度気に入られているか=授業態度」とも見られているので評定が良い場合が有利なのは当たり前です。また面接などの場合、志望理由や入学後何をするかを聞かれますが、これは「事前準備をしっかりするか=入学後授業で活躍するか」と見ています。しっかり何を発言するかを考えておきましょう。何を質問されるかは予備校や塾で講座を受講してください、合格者のほぼすべての生徒は従講師事前に対策をしています。採点者としては対策をしっかりした人かどうかは1分で分かります。受けないで合格するのは「漢字ドリルを持っていない人が持っている30人と対決し全員に勝つ」位難しいです。
ちなみに4,4は推薦を受ける場合、高くはありません。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 専門学校 看護の専門学校を公募推薦で受けようと思ってます。 その学校は評定平均値が3.0以上で推薦を受けられる 2 2022/09/17 17:57
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 大学・短大 ある大学の公募制推薦を受けたいと思っています。推薦基準は評定平均3.0以上で私は3.7です。ちなみに 2 2022/08/04 17:44
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 大学受験 大学受験の総合型選抜について質問です。 評定平均にボーダーラインがなく誰でも受験資格のある大学の学部 2 2023/04/22 16:17
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
focusgoldだけで東工大の入試に...
-
立命館大学と学習院うかったら...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
浪人生 21歳、22歳 それまで高...
-
読書をすれば頭良くなりますか?
-
私はAOで早慶を目指していまし...
-
理系で単位取りつつ仮面浪人を...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報