
現在無職歴2年になってしまいました。アラフォー独女です。(-"-;A
前職は、いろんな方たちの推しがあって、訪問介護をしておりました。
しかし、調理はできない。掃除もできない。ふとんの干し方も洗濯物の干し方も知らないと
先輩や上司、利用者さんやその家族さんからクレームをいただき、とうとう訪問するところも
なくなり、精神的にも追い詰められある意味パニックになってやめました。
上司や先輩の態度もキツク、教えてもらっているのですが、イライラさせてしまい。
最後には、同僚みんな逃げられました。また、責任者が露骨に私だけに態度が違うくなり
疎外されていったかんじです。
そして、いろいろあったことがトラウマになってしまっているのか、次へ進めないでいます。
しかし、もう引きこもってもいられる状況でもなく、ハロワなどで求人をみるのですが。
窓口のおじさんからは、「介護の仕事やったらいっぱいあるから、それしときーや」と適当にあしらわれました。
自分でも家事はできないなと思い知って、介護のジャンルで訪問は無理だなって思います。
違う仕事(工場の製造とか)にと勇気をもって面接に行きましたが、落ちました。
でも、求人広告やハロワの検索とかでなぜか介護の求人を見ている自分がいます。
だけど、勇気が出ません。以前、資格とってから訪問やるまでの期間も施設とか落ちまくりでしたし
今回もそうなるのではないかと不安もあります。調理のしなくていい(?)施設や病院の補助・・・
デイにグループホームに有料老人ホーム(介護付)?高齢者専用住宅のヘルパー?形態は多様になってきていますよね。
もしグループホームを希望したとして、なんでグループホームなのか?って説明できないんです。
訪問じゃなくなんで○○なのか?って・・・そこまでハッキリさせれないんです。
長々書きましたが、つまり、こんな私によいアドバイスをいただけたら・・・・
お願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも。
入浴介助専門員としていろいろな施設に派遣されている者です。知的障害者施設やグループホーム,小規模多機能型施設でも勤務経験があります。
maksimさんは過去から教訓を学ぶべきです。なぜこれまでの職場で通用しなかったのか?
何をすれば今後の仕事に役立つのか?
人それぞれ向き不向きはありますし,得手不得手もあります。
でも目標を持つときに経験を積んで技術を身に着けていけますから
調理や家事の基本的知識やノウハウを習得していけるはずです。
今のmaksimさんのままの状態で通用する仕事を探すのははっきり言って大変ではないですか?
介護は他人の生活の身の回りの世話が基本です。高校や専門学校を出たばかりの若者でも
勤まるのは事実ですが,謙遜に学び,経験を積み,へこたれずに学んだことを当てはめて
進歩してゆかねばなりません。
maksimさんが再就職に向けてそのような努力をされ,介護職に必要だと学んだことを
意欲的に習得していかれるなら,おそらく求人は多いですから就職できるはず。
理屈をいわずに謙虚に着実に努力してください。
他の人の身の回りの世話ができるようになるには,まずは自分の身の回りのことを
人並みにできるようになるしかありません。自分はインスタントで生きていけても,
他の人にはインスタントは通用しないことを認識なさってください。
No.2
- 回答日時:
施設が良いのでは、みんなが教えてくれますけど、覚える気持ちはあるんですよね、ヘルパー時代に一通り、教わったなら、今はできるトイウコトデスヨネ、というか、調理、掃除できないで、どうやって暮らしているの、40歳なんでしょう、ちょっと心配デスね。
ご回答ありがとうございます。
家事が苦手となれば、やはり施設という選択肢が浮上ですかね
自分ができると思っていた。実際のベテラン奥様ヘルパーさんの当たり前とに開きがありすぎたと
いう感じです。家ではルーやだしの素やおでんの素とかどんぶりの素とか加えるだけとかインスタント調味料??を使う。だから、しょうゆ、料理酒、みりんetcで配合して味付けができないんです。
今だに家でごはんをつくる時、おかずによっては本を片手にやってる有様です。
料理は、億劫です。利用者さんところで犬のエサになっていたこともあります。
掃除も雑だし、遅いといわれました。雑巾のしぼりもゆるいとか言われたことあったなぁ。
私の家事レベルはこの程度です。それでも生きています。
No.1
- 回答日時:
>調理はできない。
掃除もできない。ふとんの干し方も洗濯物の干し方も知らないそれだと、グループホームはきついですね。。。
とくようならなんとかなるのでは? もしくは身体障害者の子供の面倒とか。
ご回答ありがとうございます。
・料理できない<料理本を見ながらでないと作れません。お年寄りが好む煮物や和ものは特に
利用者さんの前で本は開けられませんから・・・カンニングペーパーもってました。
・掃除できない<雑だといわれました。おまけに遅いと。
・ふとんの干し方<肌にあたっていたほう。(内側を)表にして干すことを学びました。
・洗濯の干し方<家で父親に怒られるので父親流でやっていましたが、それは通じないとわかりました。
干す前にパンパンとたたくとか・・・学びました。
グループホームはやはり施設といえども、家庭に近いんでしょうね。
とすると訪問でこんなお粗末な私は厳しいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 職場の前の部署で虐待とか問題を起こして反省もせず辞めた元上司ですが、果たして何とか就職先は有るのか? 1 2022/07/31 15:05
- 介護 施設入居 3 2022/07/18 19:23
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 介護 介護の時代 4 2023/08/08 06:31
- 中途・キャリア 今後への課題と悩み 3 2022/04/13 06:22
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学を中退しようか悩んでいます。進学した大学は国際関係の大学で、講義内容は正直全然 2 2022/05/30 00:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護職で働いている方に質問です
-
私は57の男です。今は私は介護...
-
介護の仕事につくのに、車の運...
-
出世しません、したいです
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
親の介護と仕事のキャリアについて
-
知的障害者施設での面接
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
父の排便後、娘の私がお尻を拭...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
レクリエーション
-
認知症の人がご飯を食べてくれない
-
一人になると話しかけてくる異性
-
ナースウォッチは、自分の体の...
-
人工肛門のストーマの袋などは...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
彼氏が介護で疲れています。
-
おじさんに食事に誘われました
-
小論文の添削
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
介護職の出戻りについて
-
介護職の方、早出の勤務はしん...
-
利用者にご馳走になる事について。
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
男性では老人介護施設になかな...
-
知的障害者施設での面接
-
介護施設で お年寄りを散々いじ...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護の仕事→介護の仕事へ転職
-
介護職に就いて挫折された方に...
-
介護の仕事で難しくて大変なサ...
-
介護施設で怪我
-
妻の母親が高齢で急に物事が判...
-
介護職,福祉職の通勤時間
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
介護士の仕事でつらい職場はど...
-
私は57の男です。今は私は介護...
-
介護職何かもう辞めたい
-
ユニット型特養で働いてるので...
おすすめ情報