dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通2007年製 デスクトップPC FMVCE40Y9 VISTA を使用しています。

メモリを増設したのですが、交換後PCが起動しません。
新しいメモリの不具合かと思い、もとのメモリに戻してみましたが、結果は同じでした。

メモリ交換、各配線を完了した後、後部の電源をONにすると前部の電源ランプが数秒間点滅してからDVDドライブのランプが点滅し続けます。その後数十分放置してみましたが、状態は変わらないままです。ドライブにはディスクは入っていませんでした。
前部の電源ボタンを長押しすると電源が切れますし、そのあとに長押しすると電源が入りますが、前述の状態に戻ってしまいます。

その後、PCの電源コンセントを外し放電したり、再度、メモリの装着確認をしましたが、結果は同じです。

静電気等によるメモリの不具合でしょうか、それとも別の問題でしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

可能性としては5つかなー。



1)メモリが壊れている。
2)メモリがきちんとはまっていない。
3)増設できる最大容量を超えて増設した。
4)メモリとパソコンの相性が悪い。
5)メモリ交換時にメモリスロットなどを壊した。

とりあえず元のメモリに戻して起動してみてください。
これでまともの動くなら、5はないです。
問題は新しいメモリにありますね。

FMVCE40Y9っつーとこれですよね。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/des …

DDR2 SDRAM、SO-DIMM、PC2-5300対応)
最大容量 2GB

ってなってますが合ってます?  
最大2ギガでスロット2なら、1GBのメモリまでしかさせませんよー。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
バッファローのサイトで型番検索して購入したので間違いないと思います。新旧メモリ装着時に同じ症状なので私が何かやらかしたのでしょう。
メーカーサポートに連絡したところBIOSが起動しないとユーザー側ではこれ以上何もできないとのことなので、修理に出すことといたします。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/06 18:16

メモリ交換後、各配線を完了した=>この配線が問題?


私の知る限りではメモリ交換に配線は関係ないはずですがメーカーにてご確認ください。
    • good
    • 1

適合メモリで無いと故障するかも知れません、一度メーカー修理に出した方が良いでしょう。

メモリーが静電気で故障するのは稀ですが主に衣服の関係があります、帯電し易い服装での交換は避けましょう。これを避けるにはメモリの端と端を片手で指二本で摘まむように持ちます。慣れないと難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーに修理に出すことにします。
有難うございました。

お礼日時:2012/10/06 18:17

メモリを完全に外して起動すれば、「メモリが無い」ってエラーになります。


エラーといっても、画面に出るわけではなく、マザーボードからBEEP音ですが。

正常に起動できている場合は、「ピッ」っと1回鳴っていたと思いますが、
今までとは異なる鳴り方をしていませんか?
メモリを刺した時、抜いた時で確認してください。

これも鳴らないのであれば、他の根本的な部分が
やられているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
その作業はまだ試していないので、一度やってみることにします。

お礼日時:2012/10/06 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!