dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

じっくり煮込んでも煮込み過ぎ!というのがなく、
形が崩れようが煮込んで美味しい野菜ってトマト以外で何がありますか?
その野菜の原型が少しでも残る野菜がありがたいです。
全部溶けてしまって原型が無くなる野菜は不可ということで。

A 回答 (7件)

二回目回答失礼します。


ジャガ芋や南京(他の回答者さんのことを 愚弄しているわけではありません。)などは弱火で炊いても煮崩れしやすいですけど、大根は割合煮崩れしにくいと思います。
鶏肉や豚肉と煮ても美味しいですし、レシピもいっぱいあります。
しかし和風のレシピよりも洋風のレシピは少ない様に思います。
圧力鍋で煮込んでも崩れませんでした。
煮込み具合の好き嫌いもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!勉強になりました!

お礼日時:2012/10/10 10:08

白菜でしょう。



味は染み込むし、あれだけ煮込んで、形が崩れない野菜はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに!

お礼日時:2012/10/10 10:09

筍!



穂じゃなければ崩れません。

あと、ヤングコーンも美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね~

お礼日時:2012/10/10 10:09

きのこ類、ふきなどの山菜や、人参?と根菜類も煮崩れしづらいですね(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!

お礼日時:2012/10/09 15:43

セロリ



葉っぱでもOK

和風 洋風 どちらもおいしいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セロリいいですね!

お礼日時:2012/10/09 15:10

私は大根だと思います。


おでんでは、おでんの具で一番人気で煮込めば煮込む程味が染み込んでおいしいと思います。
大根を 単独で煮込んでふろふき大根もいいですね。
大根の上に田楽味噌や柚子味噌などを のせて食べると美味しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大根!なるほど。
でも大根は煮込みすぎても大丈夫でしょうか。

お礼日時:2012/10/09 14:51

かぼちゃしか思いつかない。

かぼちゃはつぶさない限り、原型が無くなることはなさそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かぼちゃ!いいですね。

お礼日時:2012/10/09 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!