dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時刻を表現する am pm ですが、Spoken English では

am pmは使用せず、「Nine O’clock in the morning(午前9時)」

とか「Seven ten at night/in the evening(夜7時10分)」

と云うべきでしょうか? 

A 回答 (2件)

シーンによると思います。



検定やテストとかだったら、過去の問題を確認した方がいいでしょう。

会話でしたら問題なく伝わると思います。

また、表記の仕方ですが、amの場合、ラテン語の「ante meridiem」が語源だそうなので、「a.m.」とするべきかと思います。
しかし、ネットで見る限り特にこだわり(?)はないようで、AMとか、Aだけの表記も見られます。

参考までにリンクを貼ります。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/12-hour_clock
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やや古いテキストには会話にはam/pm は使えないとありましたので・・
でも、最近は会話でも使えるのですね。
in the morning と云うよりも簡単ですしね。

また、新しい別のテキストでは誰でも知っている言葉には最近はドッドなしで
am/pmで良いとも・・

UNなんかもドッドなしが普通になっているようですね。

お礼日時:2012/10/16 13:35

そんなことはありません。


nine a.m.〔ナイネイエム〕
seven p.m.〔セヴンピーエム〕
と普通に言っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

アメリカ人の書いた会話テキストに、am/pmは
written English のみと書いてありましたので・・

ただちょっと古い参考書なので時代とともに変わっているかも
知れませんね。

お礼日時:2012/10/16 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!