中学1年の娘が、不登校になり、転校を検討しています。
夏休み終了後、4~5日学校に行きましたが、その後、学校に行けなくなっています。
理由は、はっきりは聞けていませんが、部活動での人間関係(おもに、部活の顧問の先生と先輩)がうまくいっていない(本人がうまくいかないと思っている)というのが原因らいしいと推測されます。
部活の際、娘はきちんと練習をしていたのに、先生からふざけてやっているように見られ、注意されたのが発端だと思われます。
9月上旬から10月中旬ぐらいまで、先輩や部活先生に合わないように夜間にたまに学校に行き、担任の先生から短時間の指導(おもにプリント学習)をうけています。中間テストは朝早く誰もいないうちに登校し、皆が居なくなってから下校するというようにして、やっとのことで試験を受けることができました。
時間をかければ、今の学校に復帰することができるのかもしれませんが、娘は慣れるまでは苦しむことになると思います。
転校して、新たな気持で再スタートするのが良いのか、今回のことを時間をかけて克服するようにしたら良いのか悩んでいます。幸い、今の学校の先生たちは面倒見がよく、学校をあげてフォローしていただいており、その点はかなり親である私にとって心のささえになっています。というような状況もありさらに迷いが出ています。
転校しても、先輩との人間関係には不安があるようで部活動は入りたくないと言っており、転校先でも不登校になる可能性もあると思っています。
経験されたかたにアドバイスをいただきたいと思います。転校した場合に考えておかなければいけないことなどもお教えいただけると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元校長です。
不登校というのは本人の対人関係力の未熟さや自我が十分に育っていないなどの複雑な要因がからんで起こります。従って、原因に見えるものは単なるきっかけにすぎず、原因はもっと大きな複雑なものです。おそらく本人にも本当の原因は分かっていないと思います。だから、あれこれきっかけとなった理由を述べるのです。
私がかかわった生徒でそういうきっかけを取り除いても不登校から復帰した子はほとんどいません。
担任をかえても、友人をかえてもやはり時間がかかりました。
結論としては、転校しても同じことが起こると思います。転校して不登校になったら本人はもっと自信をなくすでしょう。不登校の解決には時間がかかります。親も子も長いスパンで対応していくことが必要です。だから、転校はせずに今の学校で先生方の助言などを受けつつ、時間をかけていくことが大切です。「学校へ行きたくなければ家でゆっくりすればいいよ」というような心構えで親もいることが大切です。要はあせらないこと、ゆっくりとお子さんを見守ること、が大切だと思います。
親も大変ですが、一番苦しんでいるのはお子さんです。どうか家でゆっくりさせてあげてください。
この時代の不登校期間くらい、長い人生からみればすぐに取り戻せます。焦らずにどうかお子様をゆっくりさせてあげてください。
ご回答いただきありがとうございます。
>この時代の不登校期間くらい、長い人生からみればすぐに取り戻せます。
ご指摘のとおりだと思います。しかし、そう思えたり、すこし時間がたつと先が見えない焦りが出てきたりと、自分の未熟さを感じています。
No.7
- 回答日時:
学校の先生が、学校挙げてフォローしてくれているとのこと。
学校とのいい関係は不登校解消のために重要です。今後(学校がやること、家庭がやることなど)を話し合って、納得の上で進むことができるでしょう。記述だけでは詳細が分からないので、多くを語ることはできませんが、娘さんが不登校になった経緯は、不登校の真因ではなく誘因のようです。人間が生きていくためには、生きていくための力(=生きる力)が必要です。生きる力が十分でないように思われます。
不登校は、自分づくりのために時間をくださいといっているようなものですから、十分に時間を与え、自分のことを考えられるようにしてやることが大切です。不登校は正常な反応です。
大変おこがましいのですが、ブログ名「本来の姿を取り戻せ!」で不登校を取り上げています。参考になることがあるかもしれません。
まずはお母さんが元気になることでしょう。娘さんは不登校が問題なだけで、自慢の娘さんではありませんか。必ず直りますし、高校進学だってできます。安心してください。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
みなさん転校に反対という立場でお書きになられていたので、
賛成という立場であえて書かせていただこうと思います。
あなたが転校に賛成することのメリットはいくつかあります。
1,家族は、娘さんにとって、何があっても絶対に味方であるということが娘さんにはすべては伝わらなくても、
すくなくとも、なんらかの母親からの愛情のアピールを感じることができます。
(逆に、転校はあなたのためにならない。逃げたことになるから、というのは詭弁です。理由は、なんだかんだいって転校しない、現状維持でがんばれというのはどんなにアホなひとでも言えるからです。そして親が楽な方法です。実際はそうでないのですが、少なくとも子供にとって、そのまま今の学校でがんばれというのは、多くの子供にとって、家族も先生や、学校と同じだ。というトラウマを植え付けることになるでしょう)
2、本人が望む転校ならば、実際に好転する可能性は、あります。
この先に、転校したらまたうまくいかなかったら転校することになる。同じことを繰り返すということは、ありません。
塾講師をしていた頃、実際に、あれた学校から転校してうまくいった子もいました。
可能性に賭けてみることは、悪いことではありません。万一失敗したところで、はっきりいって学校なんて、命がけでいくようなところではありません。下にかかれているように、いまどき学校に期待する方が、残念な親ということになるでしょう。
無理矢理学校に行かせて、子供が自殺した話は枚挙にいとまがありません。極端な話生きていてくれれば何とでもなります。
はにすすむさんの娘さんなどは学校には殆ど行っておりませんが、あれほど活躍しておられます。
3,逃げるという発想は既に、今の学校に行くべきと言う呪縛であることがわかる。
逃げるといいますが、別に、地球の裏側に飛んでいくことはできません。あくまで、娘さんは自分の足で、新しい学校に行くだけです。人間は自分の足で行けるところまでしか行けないのです。逃げているわけではありません。今住んでいる家に住み、今ままでどおりのご近所さんや、公立中学校区内でいきるのです。つらいこともあるかもしれませんが、そういうことも含めて、認めての転校という決断だったということを娘さん自身もきっとわかることでしょう。それならば得るモノもおおきいのではありませんか?
蛇足ではありますが、私の同級生も中学の時、部活の関係が原因で不登校になりましたが、その後、大検をとって、大学に行きました。学校や、部活は、確かにメリットはありますが、まあ行けば、学ぶこともあるけど、行かなかったからどうってこともないんですよ。牛乳みたいなものだと有名な先生はおっしゃっていましたが、飲めば栄養はあるが、飲まなくても全く問題ありません。
繰り返し言いますが、元気で生きていれば、なんとでもなります。娘さんはもう十分すぎるほどがんばったのだとおもいます。
学校いって無事卒業しても、その後、トラウマが蒸し返して大変なことになることだって大いにあるのです。
逆に、娘さんが、出来れば今の学校で復学したいということであれば、のんびりまってあげればよいのではないでしょうか。
まあそんなことはしかしたいていないのです。親がそう望んでいるから期待に応えようとしているときが多いです。
子供の頃は学校が世界のすべてです。つらかったことは一生消えることはありませんが、問題が起きたこと自体が、問題なのではなく、対処の方法こそが大切なのだとおもいます。
また書いて下されば、お返事します。
No.5
- 回答日時:
中一です。
不登校、私にもそんな友達がいます。
やはり大半は部活、ほかは友人関係…など。
私の友人のケースだと、大きく二つです。
一つ目…閲覧室投稿
保健室登校、といった方が分かりやすいでしょうか。 私の中学では保健室は3年生の憩いの場状態なので閲覧室になっています。今のところそのケースは3人、全員1年生です。
学校へは少し遅刻で、授業中に登校していると思われます(推測
授業中はクラスでやっているものと同じものです。
二つ目…チャレンジ教室
チャレンジ教室とは学校ではなく塾のようなものなのですが、内容は学校とほぼ同じです。
進むペースによって内容は変わっていくようです。
実際、私の友達は小6のとき、中学生と比例をやっていました。
ただ、始業式などの際は来れる範囲できていました。
ある友達は小6で転校、チャレンジ教室に通っていましたが、中学になると、姉とは違う学校へ。
特別支援学級が充実した学校へ行きました。
私個人の意見ですが、転校は控えたほうがよろしいかと。
いざ学校へ行き、困った時に助けてくれる友達がいないと心細いのでは?
あと、私はバスケ部で、今のところ唯一の初心者です。
多分、来年の後輩にも、初心者はいないと思われます。
また、先輩が一人、厳しく、同級生一名にも軽くいじめられました。
私は中体連のときに先輩の最後のプレーに感動していた矢先、上記の同級生に冷たい言葉をかけられ、
ついに感情が爆発して泣いてしまいました。
最初は強気だったのですが、何度も言われて家ではいつも学校に行く気ゼロでした。
部活に行くのも嫌になりました。
そして・・・泣いた時も、帰りのバスでも同級生は冷たかったです。
しかし、こう考えてみました。
同級生は昔からバスケをやっている、その中で一人だけ下手糞がいれば冷たくなってしまうよな…。
ならば、そんな気持ちにさせないような努力をしなければ、と。
次の日からはできるだけ周りのことに目を向けるようにしました。
基礎ができなくても、できることだけは精いっぱいやりました。
その結果、同級生との関係はほぼ改善されました。
長々と先輩面な文章で失礼しました。
参考になさってくれればうれしいです。
No.3
- 回答日時:
転校という選択肢はあるが、逃げた先でも同じ事になる可能性は非常に高い。
それは質問者の懸念どおりですね。したがって、今の学校で残留して、少しずつ
克服するのが無難です。それに、子どもにこの年齢で逃げ癖を覚えさせると、
将来はヒキコモリになる危険性が高くなります。現行世代は権利ばかりを主張して、
我慢のできない子供が増えていますから、それが就職時に大きな影響を及ぼします。
ご回答ありがとうございます。克服するのが一番だというのはごもっともですが、私自身追い込まれている状況で、焦りが先にたってしまっています。
No.2
- 回答日時:
転校はかなりのストレスです。
今の先生が協力的ならば、そちらで様子を見た方が良いかと。転校した場合、不登校になるかもとの意見で経験から語らせてもらいます。
近場に転校するのか、遠くに行くのか分かりませんが。
私は二十代後半で若輩者ですが、親の転勤で東京や福岡、大阪・・・転々としました。中学までに五回転校し、就職も実家から離れてます。(何処が地元か分からないくらいです)
イジメや不登校はありませんでしたが、(転入当時全て標準語で話していたので)転校すると、教科書の進み具合も違いますし、地域によっては同じ県内でも方言が違います。
また、ある程度グループもできています。積極的な方なら問題ないと思うのですが、逆だと更に孤立の可能性があります。
勉学よりも方言や、新しい学校に馴染むこと、知らない人の中で新しく人間関係を築くこと、中学生には本当に勉強より大変かもしれません。(私の場合は地方に転勤で特殊かもですが。。。)
中学時代に、隣町から転校してきた子はいじめの対象になり、いつのまにかその子はヤンキーになりました。
居場所がなかったのだと思います。
東京にいた時も、関西弁の子がいじめにあってました。
でも、私は大丈夫でした。
転校を繰り返し、いろんな目線で見てきたからです。それでも、方言が分からなくて方言の勉強したり、教科書違うので勉強したり、新しい友達の名前覚えたり・・・。
なので本人次第と思うのですが、新しい環境でもなじめそうにないなら、転校はお勧めしないです。
もし本人がどうしても無理なら転校したらいいと思います。
新しい環境を与えるのもありだと思いますが、多分娘さんの場合は部活辞めて今の学校の方が良いと思います。
個人的な意見ですので質問者さんが決めて下さいね^^
ご回答ありがとうございます。
補足させていただきます。転校は、近場を検討しています。今、公立に通っておりますが、そこは歩いて40分かかっています。検討しているのは、家から歩いて10分ぐらいの私立中学です。
部活は辞めることで学校には連絡しましたが、先輩たちと学校で会うのがいやで
いまも登校できていません。
No.1
- 回答日時:
娘さんの場合は転校するメリットはあまりないものと思われます。
転校が有効なのはいじめ等の切迫した問題がある場合です。
一日も早くその環境を離れた方がよいと判断した場合だと思います。
お話の様子では部活内のことはきっかけとはなったかも知れないが、それ以前に根本的な人間不信や学校不信があると思われます。
今の環境を避けて新しい環境に入ることで上手くいくようになる事とは思えません。
むしろ、今は心が折れて弱っている時期だと思いますので、新しい環境に馴染むだけの順応力が不足していると思われます。
その場合、さらなる挫折体験を積んでしまう事が一番心配です。
今は学校側の協力を得られているとの事なので根気強く頑張って行くことをおすすめします。
そこで頑張れたという経験の方がきっと娘さんを強くすると思うのです。
そして前向きになって自分で考えた末に建設的に「転校したい」と本人が言ったなら、その時に考えることです。
不登校の子供を持つ親の会に携わってきた経験から、転校が必要なケース、上手く行くケースがそれほど多くない事実を見てきました。
今が苦しいから環境を変えれば、と考えたい気持ちはわかるのですが、実際は新しい環境の方が子供にとってはストレスになります。
ご回答ありがとうございます。
補足させていただきます。
いろいろ本を読みましたが、ご指摘のとおり、はっきりした理由がない場合に転校はあまり効果的でないと書いてありました。本人からは、このままでは高校に行けないので、転校したとの話がでています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。 長時間でも長距離でも結構です。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
不登校の中学1年生です。転校について親に打ち明けたいですが、なんと言えば良いでしょう。
学校
-
イジメにより子供だけ祖父母宅へ引越し転校する際の手続きについて
中学校
-
転校生って、いじめられるんですか??
中学校
-
-
4
学校側が転校を許してくれません 人間関係でごたついて、少し不登校になり、転校したいと伝えたら 担
高校
-
5
前の学校に戻してあげるべきか。
中学校
-
6
転校して1か月ちょっと経ちましたが、子供がまだ学校で馴染めていないようで、そのことで家で泣いていたの
子育て
-
7
私立中学から公立中学への転校
中学校
-
8
前の学校に戻るという選択
小学校
-
9
不登校の転校
中学校
-
10
中2転校の時期。他教えてください
中学校
-
11
現在の学校への転校の挨拶を教えてください。
小学校
-
12
不登校の中学生を持つ親です。私自身ノイローゼ(うつ病)になりました。
うつ病
-
13
入学にあたり子供だけの住民登録異動はできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
娘が新しい中学校に馴染めない
いじめ・人間関係
-
15
ちゃんとした理由がないと中学生は転校できませんか?
中学校
-
16
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
17
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
18
私立中学を辞めさせるべきか悩んでいます。 私は中2の娘を持つ母です。 娘は、中学受験をして私立女子校
子供・未成年
-
19
私は1度転校していて、来月元の学校(転校前の学校)に戻ることになりました 1度転校した時に、その学校
学校
-
20
中学2年生です。 私は今転校したいと思っていて、その理由が 人間関係です。 部活を頑張りたいから私立
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は1度転校していて、来月元の...
-
イジメにより子供だけ祖父母宅...
-
3児の母です。 急ですが家庭の...
-
不登校のため、転校を検討して...
-
転校生って、いじめられるんで...
-
関東から転校した子が関西弁を
-
転校する時の挨拶について
-
子供の短期の転校について。 こ...
-
住民登録を移さないで小学校を...
-
皆さんが、勘違いしていた漢字...
-
子どもが転校する際、校長や担...
-
芸能界に入ることをきっかけに...
-
転校について質問 二学期から私...
-
中学生が転校する際、制服は転...
-
今日、テスト中に伸びをしたら...
-
ちゃんとした理由がないと中学...
-
子供の学校で・・ 部活を理由に...
-
学校が死ぬほど嫌いです... 夜...
-
中学一年の子供が転校したくな...
-
転校するけど友達の作り方が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、テスト中に伸びをしたら...
-
転校生って、いじめられるんで...
-
私は1度転校していて、来月元の...
-
イジメにより子供だけ祖父母宅...
-
転校する時の挨拶について
-
子供の短期の転校について。 こ...
-
転校、出戻り。子供の心境は? ...
-
子供の学校で・・ 部活を理由に...
-
子どもが転校する際、校長や担...
-
今、自動車学校に通っています...
-
口が軽い人を黙らせる方法を教...
-
遊んでいて楽しくなければ途中...
-
中2転校の時期。他教えてください
-
転校してすぐに馴染める方法を...
-
転校してきた子が隣の席になった事
-
中3の転校。転校の心構えや友...
-
中2の娘が中高一貫校を辞めたい...
-
不登校のため、転校を検討して...
-
嫌いな人と同じ学校同じ部活、...
-
子供の転校
おすすめ情報